エピソード348の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
書籍化おめでとうございます。
発売が楽しみで待ちきれません。絵になったキャラクター達、お部屋の様子見たいシーンが多過ぎて妄想が止まりません。

そろばん弾いてる宰相様、あまり欲を出すと書類の山がエベレストなみになるのお忘れでは…。アイデア溢れる状態ですから各方面実務処理する事考えろやって叫びがもの凄いことになってそうですね。

年末年始ろくな事がありませんでしたが、書籍化というご褒美が嬉しい!正月休みって事で仕事休むで助かりましたが、病院がお休みって事が辛かった。不安を抱えたままの養生ってこたえます。

今まではばからやスワロフスキーの売り場でニマニマしていましたが本屋の店先で怪しい人になろうと思います。
  • 投稿者: 栗拾い
  • 50歳~59歳
  • 2025年 01月28日 09時51分
こんにちは(*´ω`*)

ありがとうございます!
作者も楽しみにしているんですよー

今から発売日が待ち遠しいです!

タクシス、そろばん弾くの楽しいでしょうねぇ 笑
でも、現場が追いついてくるのを少し待ってあげて欲しいのわかりますー

体調もう大丈夫ですか?
ご自愛くださいね。

〉本屋の店先で怪しい人

私も怪しい人になりそうです(〃∇〃)


更新を楽しんでいただけたら幸いです!
  • 2025年 01月28日 12時01分
>「ん? なにか? 他にもございますか」
目敏いな、悪徳商人(笑)
多分誤魔化せてはないですよ、陽子さん(・・;)

そういえば、椿の英語名のカメリアはどこかの修道士の名前から来ていると聞いたことが……。
こんにちは(*´ω`*)

いつも感想ありがとうございます!

(ΦωΦ)フフフ…
きっと誤魔化せてないと思います 笑

目ざといですからねぇ
いつか詰められると思います 笑


そうそう、カメリアは、イエズス会宣教師で植物学者のゲオルク・ヨーゼフ・カメル氏の名前に由来しているみたいですね。

日本由来のものって調べると結構あるんですよねー
あんまり知られていないけど。

お話の中で出していけるといいなと思っています。

更新を楽しんでいただけたら幸いです!
  • 2025年 01月28日 12時07分
書籍化決定、おめでとうございます!
陽子さんの活躍が、あらためて挿絵入りで読み返せるのは大変嬉しいです。発刊されましたら直ぐに購読させていただきます。
アオイ冬子先生の絵を、コミックシーモアで検索して拝見しました。数多くの作品の挿絵を手掛けられている方なのですね。絵がとても美しくて、陽子さんをはじめみんなのビジュアルがすごく期待されます。

和やかかつビジネス的にも有意義な集いが終わって、みんな心が満たされていることでしょうか。
『ウォードの箱』も今後、新たな商機を産む伏線でしょうか。ここで口にチャックした陽子さん、ちゃんと職人たちの負担を考えてくれている優しさが良いですね。
目敏い宰相閣下の追及を首尾よく逃れられた…のかどうか、タクシスもアデライーデが何か隠していると気づいていながら、ここは無理せず引いておこうと考えていたりしないのかどうか。繊細な「金の卵を産むガチョウ」に無理を言わないとかの配慮があるのではないか、と。

「オタクサ」は聞いたことが有りますが、日本の植物はいろいろとヨーロッパの科学者の注目を浴びたのですね。
椿は「冬の薔薇」とは、なるほど言い得て妙ですね。
現在の事業が軌道に乗ったら、いずれ他の大陸の植物を移植して園芸大国としても名を馳せる日が来るのでしょうか。
そして、花の名前に「アデライーデ」が採用されてそうになって、陽子さんがまた周章狼狽、パニクることになりはしないでしょうか。

フィリップにとっては、何よりもアデライーデとの親密さをより深められた気持ちもあることでしょうか。「後朝の別れ」とはいかずとも、気持ち的には陽子さんが考えている以上の思い入れがあろうかと。
(「後朝の別れ」は平安文学でよく使われた言葉なのですね。古典の授業とかで習ったのかどうか。いささか艶っぽい言葉で、教科書に採用されたのかどうか分かりませんが)
アルヘルムの贈った美しい蝶の七宝と共に熱い想いを受けていること、果たして陽子さんにどれだけ伝わっているものなのか。
まだ前世の親戚の集まりのような気分の方が優っているかと思いますけれど…。
こんにちは(*´ω`*)

いつも感想ありがとうございます!

アオイ冬子先生の絵、素敵ですよねー
アオイ先生に描いていただけると知ったときには
小躍りしました 笑

お口チャックをしましたが、悟られていますよね 笑

「ウォードの箱」の活躍も作者的に期待しています(*´∀`)
今もバラの品種で
プリンセス・ナガコ・プリンセス・ミチコ・プリンセス・マサコとかを
はじめとした各妃殿下方のお名前を冠する品種がありますからねぇ

きっと、アデライーデも避けられないかも 笑

フィリップも子どもから少年となり、淡い思いは秘めているんでしょうけどね。
アルヘルムの遺伝子を持っているので、自覚するのは遅いかも 笑

ええ、まだ陽子さんは「親戚の集まり」気分に浸っていますわ


更新を楽しんでいただけたら幸いです!
  • 2025年 01月28日 12時30分
先ず、書籍化決定おめでとうございます!!
アデライーデ様達の姿が文字から挿絵に成ったのを見れるのが楽しみです。

今話感想
強面のタクシスが腹黒商売者の顔でアデライーデ様の表情を読んで商機を引き出そうとしてる様を想像して怖!って成りましたw
自分事だったら絶対に嫌だ〜。
お行儀って気が緩んだり疲れてると直ぐに家出するんですよね〜w
それで何度焦った事か••••
こんにちは(*´ω`*)

ありがとうございます!
作者も発売日をとっても楽しみにしています!


ピンナップつくそうなので
そっちも楽しみです(〃∇〃)

(ΦωΦ)フフフ…
タクシス悪徳商人ですからね 笑

お行儀。。フットワーク軽いんですよね 笑
すぐにお出かけしちゃいます 笑
焦ると帰ってこないし 笑


更新を楽しんでいただけたら幸いです!

  • 2025年 01月28日 13時07分
↑ページトップへ