エピソード381の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
追記です。
>愛娘の成人を家で祝いたいからそれまで待って欲しいと言うクリンガー伯爵の言葉を聞かずに、自分が成人した時に結婚していればこんなことにはならなかったかもと頭に浮かぶが、あの時は誰もこんな未来を予想だにしていなかった。
でも、ユリアと結婚していても、カトリーヌがかまわず降嫁してきて、ユリアが第二夫人になるのが関の山だったのではないでしょうかね。
実はアデライーデの場合もそういう状態ですけれど、陽子さんがテレサのことを最大限尊重した結果、そう感じさせないのであって(書籍版の加筆部分 ー「正妃」という呼称の由来ー で、そのことがいっそうよく分かりました)。カトリーヌとユリアでは、アルヘルムの言う「確執にまみれたもの」になっていたことでしょうか。
あるいは、それでも結ばれないよりは良い、と二人は考えたかも知れませんけれど。

それはさておき。
>>カトリーヌを引っぱたきたいところでは無かったかと。
>殴り倒したいくらいだったと思いますね。。
女性に対する暴力ということで、ちょっと遠慮して「引っぱたきたいところ」と書きましたが、実際はおっしゃるとおりだろうと思いました。
こんにちは(*´ω`*)

いつも感想ありがとうございます!
>カトリーヌがかまわず降嫁してきて、ユリアが第二夫人になる
ありえなくないですね。
帝国では、結婚適齢期の男性が極端に少ない状態ですから。。

>カトリーヌとユリアでは、アルヘルムの言う「確執にまみれたもの」
でしょうね。
多分カトリーヌは誰とでも相容れないと思います。
自分の信奉者出ない限り。。。

>女性に対する暴力ということで、ちょっと遠慮して
(ΦωΦ)フフフ…
エリアス君、まだ10代ですものね。過激行動を理性で抑えています。

更新を楽しんでいただけたら幸いです!
  • 2025年 06月03日 10時28分
ここまで新公爵様がカトリーヌを嫌ってるとなると。
皇帝陛下と皇后さま。
公爵家に子どもを産ませないなんて迂遠な方法でダランベール侯爵の勢力を落とすのではなくて、もっと手っ取り早くダランベール侯爵をヤル(貶める)方法&アデライーデとバルク国の足元を固める。
みたいな感じの謀略考えてそう?
こんにちは(*´ω`*)

はじめまして!
感想ありがとうございます!

>ここまで新公爵様がカトリーヌを嫌ってるとなると。
めっちゃ嫌っていますね。憎しみの他ないくらいかも。。

>もっと手っ取り早く
どうでしょうか。。あの御夫婦、何考えているか深すぎて
ちょっと作者も困惑気味です 笑

まぁ、しっかりいろいろ見てはいるでしょうね。
影もしっかりついているでしょうし。。
なにかのスイッチが入ったら早いでしょうね。

更新を楽しんでいただたら幸いです!
  • 2025年 05月30日 16時26分
ユリアとエリアスの気持ちを考えると胸が引き裂かれそうになりますね……。これから重い展開が続くそうですが、どうか幸せになってほしいと願うばかりです。
カトリーヌとアデライーデが顔を合わせたらどうなってしまうのか、とかハラハラが止まりません。次回の更新が待ち遠しいです…!
  • 投稿者: ひつじ
  • 2025年 05月29日 12時23分
こんにちは(*´ω`*)

感想ありがとうございます!
>これから重い展開が続くそうですが、どうか幸せになってほしいと願うばかりです。
作者もこの二人の幸せを願うばかりです。

まだ力のない二人。
権力に流されてる二人。
ただ、今は強くお互いを思いあうことしかできません。

更新を楽しんでいただたら幸いです!
  • 2025年 05月29日 13時00分
自業自得とはいえカトリーヌが可哀想になってきました。
もっとも、今さら繁栄したバルクを荒らされても困るので、カトリーヌには帝国で静かになってもらいたいですね(意味深)(*´艸`*)
こんにちは(*´ω`*)

いつも感想ありがとうございます!
ある意味可哀想な人ですよね ε=(・д・`*)ハァ…

元々の性格もあるんでしょうけど、愛情をかけられて育ってはいない気がします。。

>カトリーヌには帝国で静かになってもらいたいですね(意味深)(*´艸`*)
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

そ・・それって。。笑

更新を楽しんでいただたら幸いです!
  • 2025年 05月29日 12時38分
もうアデライーデ様じゃなく陽子さんの天然?攻撃でけちょんけちょんにして欲しいと言うか、なるような気がします。公爵さま溜飲が下がるんじゃ無いかな。とても楽しみです。
  • 投稿者: 栗拾い
  • 2025年 05月29日 09時55分
こんにちは(*´ω`*)

いつも感想ありがとうございます!
やっておしまい!(ドロンジョ様の声でw)
と、作者は陽子さんの後ろから囁いています 笑
今からドキドキです 笑

更新を楽しんでいただたら幸いです!
  • 2025年 05月29日 12時35分
冒頭のセリフだけを聞くと、よく有る「真実の愛」を見つけたと言ってヒロインに冷たく当たる、嫌な新婚夫の言い草のようですが、ここでは正反対、実に真っ当な心からの叫びですね…。
これに留まらずその後、元の婚約者同士の仲の良さに怒ったカトリーヌがユリアに会うごとに辛く当たるというのですから、まあ踏んだり蹴ったりでしょうか。
風聞でそのことを聞いたアルヘルムでさえ同情していましたけれど、当事者のエリアスが現場を見ていたなら、カトリーヌを引っぱたきたいところでは無かったかと。
結婚後もユリアがカトリーヌ主催のお茶会に呼ばれて、いびられたりしないと良いですけれど…。
それとも、カトリーヌがやり過ぎて、皇帝の影が動く事態になったりするのかどうか。

この仮面夫婦がバルクに来訪するということですが、カトリーヌの気性をマリアから聞いて知っているであろうホスト側の一同は、公爵に対して同情に堪えないことでしょうか。
この来訪時に、何か公爵にとって事態が改善するような転機がありはしないだろうか、と願いたくなります。

(以下、追記しました)
他所の作品からですが、今回の話から連想したセリフがあります。政略結婚を持ち掛けられて悩んでいる王女の苦悶の言葉です。
「責任はあるし利益をもたらす必要があることも理解しているし、いずれは政略結婚をしなければならない、と理解しているけど、犠牲を払うライン位は選んでも良いはずだ」(「人質生活から始めるスローライフ」より)
実際には選ぶのは難しいでしょうけれど、今回の引き裂かれた婚約者たちを見ると、この言葉に思い切り賛同したくなります。
実家の領地の窮状を思うと、貴族として他の選択肢は無かったのでしょうけれど、婚約者たちの苦衷を見てしまうと、同情に堪えないです。

しかし、前回も書きましたが、本当にカトリーヌは(バルクの王族狙いで)今は白い結婚だったりしないのかどうか。
彼女がゲオルグどころか、フィリップにまで目を付けたりしないと良いのですが…。
こんにちは(*´ω`*)

いつも感想ありがとうございます!
>カトリーヌを引っぱたきたいところでは無かったかと。
殴り倒したいくらいだったと思いますね。。

>結婚後もユリアがカトリーヌ主催のお茶会に呼ばれて
ユリアの家もダランベールの派閥ですから、招待されれば当然出席を余儀なくされます。
辛いお茶会だったと思いますね。

>実際には選ぶのは難しいでしょうけれど、今回の引き裂かれた婚約者たちを見ると、この言葉に思い切り賛同したくなります。
難しいでしょうね。
選べる選択肢があるかどうかは、その時の状況でしょうが。。この二人がどういう選択をするか作者も固唾をのんで見守っています。

>彼女がゲオルグどころか、フィリップにまで目を付けたりしないと良いのですが…。
絶対嫌がるでしょうね。。ふたりとも。。特にフィリップはアデライーデとの交流がありますから絶対受け入れられない人種だと思います。

更新を楽しんでいただたら幸いです!
  • 2025年 05月29日 12時33分
ふぅ~、久々に重いお話しが来そうですね•••
どう展開して行くのか楽しみです。
こんにちは(*´ω`*)

いつも感想ありがとうございます!

ちょっと重い話が続きます。
多分このお話の中で一番重い話かも。。
エリアスがキーマンですね。

怒れる若人が、老練な侯爵とどう立ち向かうのか
頑張ってほしいなと思います。

更新を楽しんでいただたら幸いです!
  • 2025年 05月29日 11時58分
↑ページトップへ