エピソード57の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
すみません!
誤字かと思ってましたがわざとでしたね。(^_^;)
[流れる石]→[流石]
  • 投稿者: 出目金魚
  • 女性
  • 2022年 06月12日 15時53分
[気になる点]
腰のベルトに提げていたミニハンマー?
ポケットから取りだした十徳ナイフ?

たらしで精霊使役して展開されていくユニバスの奇跡より
抵抗時に武器として使われそうなものを前回 問答無用で捕まえた際に取り上げもせずに
帯びさせたままで二人を檻に閉じ込めた島民の方にびっくりです。

魚を獲って日々の生計を立てていた連中にしては
あまりにずさん極まりない手際と判断としか言いようがない。
[一言]
島民がユニバス達を捕まえた後、寝ていたり別の所にいたというならともかく
彼らの一挙一動を覗き見ているのならば
捕まえた奴らがその気になれば檻を力ずくで破ることなど容易い、
つまり自分たちなど簡単に皆殺しにできるのだ、
不意を突いて捕まえられたのはただの幸運、またはわざと捕まったフリしてただけだと
何故考えないのか?
奇跡の光景をまじかに見て我を忘れて興奮する場面にしても
平穏な暮らしをしてる平地の民ではなく
わずかな油断が死につながる魚漁を生業にしている連中が
上記の考えがわずかでもよぎらないというのは……
  • 投稿者: 田畑 茂男
  • 2021年 03月18日 12時27分
感想ありがとうございます。
ユニバスが持っていたのは小さな工具だったので、取り上げなくても問題ないと判断したようです。
あとは彼らは漁師なので、魚を捕らえる知識はあっても、人間を捕らえることに対してはあまり詳しくないようです。

相手がユニバスだったから良かった、と言わざるをえません!
[良い点]
料理を作るだけでなく、イズミのことを気遣って岩礁を平らにならすなんて…。
「ユニバス、君(きみ)って最高!」(もしユニバス推しの精霊達がこのセリフを聞いたら、「そんなの当たり前だ!」って言うんだろうなぁ。)
[気になる点]
今回出てきた岩の精霊の属性は、何ですか?
[一言]
いよいよ次回は実食タイム!
ロークワット湖のバーベキューパーティーの時と同じように、まわりの島民達に対して、どれだけの精神的ダメージを与えられるか、めっちゃ楽しみ〜(ワクワク)。
  • 投稿者: 桂木瑠奈
  • 2021年 03月17日 21時35分
感想ありがとうございます。
ユニバスは勇者パーティにいた時に、聖女と魔導女の世話をしていたので、そのあたりの気配りはできるようです!

岩の精霊は地属性です!

いよいよ次回、飯テロ……!
まわりの島民たちのリアクションをお楽しみください!
↑ページトップへ