エピソード59の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
二人を最後まで解放しなかった=あくまで生贄にする、殺人行為をやめなかった外道共を
どう許すというのか?
ここで見逃した所で海賊になって別の誰かが害されるだけ
真実を知り憤った魔導フロートの精霊たちにまた島民の為にフロート内に入ってくれなんてのは
精霊達も絶対嫌だろう。
たらしで彼らの思いを無理やり抑え込んで言う事聞かせるとしても
それはとても精霊の気持ちを介し橋渡しをする者の行動ではないだろう。
他の船乗りや精霊に迷惑かけないよう
本島に押し込めて餓死させた方が後腐れなくて全然良いだろう
二人を最後まで解放しなかった=あくまで生贄にする、殺人行為をやめなかった外道共を
どう許すというのか?
ここで見逃した所で海賊になって別の誰かが害されるだけ
真実を知り憤った魔導フロートの精霊たちにまた島民の為にフロート内に入ってくれなんてのは
精霊達も絶対嫌だろう。
たらしで彼らの思いを無理やり抑え込んで言う事聞かせるとしても
それはとても精霊の気持ちを介し橋渡しをする者の行動ではないだろう。
他の船乗りや精霊に迷惑かけないよう
本島に押し込めて餓死させた方が後腐れなくて全然良いだろう
- 投稿者: おっきー
- 2021年 04月01日 13時12分
エピソード59
感想ありがとうございます。
彼らは誤解からユニバスを責めていたので、ユニバスはまずその誤解を解こうとしています。
そして魚が戻るようになれば、彼らもきっとまともになると信じています。
ユニバスの想いは通じるのか……!?
ご期待ください!
彼らは誤解からユニバスを責めていたので、ユニバスはまずその誤解を解こうとしています。
そして魚が戻るようになれば、彼らもきっとまともになると信じています。
ユニバスの想いは通じるのか……!?
ご期待ください!
- 佐藤謙羊
- 2021年 04月02日 19時36分
[良い点]
ティフォンの怒りの矛先が、イズミに向かなくて良かった〜。ε-(´∀`; )ホッ
精霊達が大暴走を起こした時は肝を冷やしたけど、死者は出なかったし、島民達のユニバスに対する態度が大幅に改善されたみたいだし、まいっか。(←いいのかよっ!∑(゜Д゜))
[気になる点]
「『いように』扱われて、〜」と書いてありますが、「『いいように』扱われて、〜」ではないでしょうか。
[一言]
どんなにひどい目にあってもユニバスが怒らないのは、精霊達の暴走を防ぐためだったのね…。もしユニバスが、精霊達にGOサインを出したら、絶対世界が崩壊するわ…。
「この世界の未来は、ユニバスの気持ち次第。」という事かしら(しみじみ。)。
ティフォンの怒りの矛先が、イズミに向かなくて良かった〜。ε-(´∀`; )ホッ
精霊達が大暴走を起こした時は肝を冷やしたけど、死者は出なかったし、島民達のユニバスに対する態度が大幅に改善されたみたいだし、まいっか。(←いいのかよっ!∑(゜Д゜))
[気になる点]
「『いように』扱われて、〜」と書いてありますが、「『いいように』扱われて、〜」ではないでしょうか。
[一言]
どんなにひどい目にあってもユニバスが怒らないのは、精霊達の暴走を防ぐためだったのね…。もしユニバスが、精霊達にGOサインを出したら、絶対世界が崩壊するわ…。
「この世界の未来は、ユニバスの気持ち次第。」という事かしら(しみじみ。)。
- 投稿者: 桂木瑠奈
- 2021年 03月31日 17時52分
エピソード59
感想ありがとうございます。
ティフォンは同級生だけあって、イズミを信じているようです!
そして島民もついに、ユニバスを信じたことでしょう!
>「『いように』扱われて、〜」と書いてありますが、「『いいように』扱われて、〜」ではないでしょうか。
ご指摘ありがとうございます。当該箇所のほう誤字でしたので、修正させていただきました。
ユニバスが怒らなかったのは、海という水の精霊が多くいる場所で、しかも島民たちに逃げ場が無かったからです。
ユニバスが怒ることがあるとしたら、やっぱり……!
ティフォンは同級生だけあって、イズミを信じているようです!
そして島民もついに、ユニバスを信じたことでしょう!
>「『いように』扱われて、〜」と書いてありますが、「『いいように』扱われて、〜」ではないでしょうか。
ご指摘ありがとうございます。当該箇所のほう誤字でしたので、修正させていただきました。
ユニバスが怒らなかったのは、海という水の精霊が多くいる場所で、しかも島民たちに逃げ場が無かったからです。
ユニバスが怒ることがあるとしたら、やっぱり……!
- 佐藤謙羊
- 2021年 04月02日 19時31分
― 感想を書く ―