エピソード79の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
「16 精霊姫と混浴、そして代理勇者の末路」より抜粋
>そして話はすこしそれるが、精霊というのは、ほとんどの人間の区別がつかない。
人間と精霊の学者の共同研究によると、精霊は人間の姿形を見ていないという。
『エーテル体』という、人間の目には見えない霊体のようなものを見て、人間の個体識別をしているらしい。
そしてそのエーテル体というのは、持ち主が好感を抱いている相手ほど、鮮明に見える。
たとえばある精霊が、とある人間のことを知りたくても、人間側がその精霊に好意を抱いていなければ、精霊側はその人を個人として認識できない。
多くの精霊は人間が好きで奉仕しているというのに、人間側はそれが当たり前だと思って感謝しない。
だから精霊はずっと片想いを続けているというわけだ。
ならばレセプルにはブレイバンが鮮明に見えてるのか?
精霊全般を侮蔑している彼をレセプルに限らず精霊が個別に認識などできないはずだが?
エーテル体に基づく精霊の研究をしたという人間と精霊の学者とやらが
とんでもない大ウソつきだというのはわかったが
精霊たらしであるがゆえにそんな学者よりも精霊に精通してるはずのユニバス本人が
他人の語るデタラメを真に受けて信じてるっても変な話だ
「16 精霊姫と混浴、そして代理勇者の末路」より抜粋
>そして話はすこしそれるが、精霊というのは、ほとんどの人間の区別がつかない。
人間と精霊の学者の共同研究によると、精霊は人間の姿形を見ていないという。
『エーテル体』という、人間の目には見えない霊体のようなものを見て、人間の個体識別をしているらしい。
そしてそのエーテル体というのは、持ち主が好感を抱いている相手ほど、鮮明に見える。
たとえばある精霊が、とある人間のことを知りたくても、人間側がその精霊に好意を抱いていなければ、精霊側はその人を個人として認識できない。
多くの精霊は人間が好きで奉仕しているというのに、人間側はそれが当たり前だと思って感謝しない。
だから精霊はずっと片想いを続けているというわけだ。
ならばレセプルにはブレイバンが鮮明に見えてるのか?
精霊全般を侮蔑している彼をレセプルに限らず精霊が個別に認識などできないはずだが?
エーテル体に基づく精霊の研究をしたという人間と精霊の学者とやらが
とんでもない大ウソつきだというのはわかったが
精霊たらしであるがゆえにそんな学者よりも精霊に精通してるはずのユニバス本人が
他人の語るデタラメを真に受けて信じてるっても変な話だ
- 投稿者: 川上 龍造
- 2022年 08月13日 10時52分
エピソード79
[一言]
へソテー
ちゃんちゃらおかしい ですね?
へそが茶をry
へソテー
ちゃんちゃらおかしい ですね?
へそが茶をry
エピソード79
[気になる点]
何でレセプルがユニバスより先回りでツエリアの街にたどり着けて、しかもギルド受付にいるんだろ?
ユニバス達ですら「暑いので、あまり長い距離を行軍せず、
途中にある街や村で休息を挟みながら旅を続けた」って表現する程、
普通より慎重に進まねばならない旅路だけど。
ユニバス様専用のウォータークーラーになるのが夢というぐらいに
自分の冷却能力に絶対の自信持つイズミが同行している前提でも
この表現なんだよ?
そんな彼らより先にツエリアに到着しただけでなく
ギルド支部の受付業務引継ぎまで終えて
ユニバス一行を待ち伏せる余裕すらあるとか
一体レセプルはどんな移動手段用いたのよ?
カラストラの精霊バトル騒動終了直後にユニバスの行く先知ってる上でギルドに戻り、
他の受付との業務引継ぎを確実に済ませてからだと
相当の優秀な移動手段での超特急でカラストラ飛び出したことになりますぜ?
何でレセプルがユニバスより先回りでツエリアの街にたどり着けて、しかもギルド受付にいるんだろ?
ユニバス達ですら「暑いので、あまり長い距離を行軍せず、
途中にある街や村で休息を挟みながら旅を続けた」って表現する程、
普通より慎重に進まねばならない旅路だけど。
ユニバス様専用のウォータークーラーになるのが夢というぐらいに
自分の冷却能力に絶対の自信持つイズミが同行している前提でも
この表現なんだよ?
そんな彼らより先にツエリアに到着しただけでなく
ギルド支部の受付業務引継ぎまで終えて
ユニバス一行を待ち伏せる余裕すらあるとか
一体レセプルはどんな移動手段用いたのよ?
カラストラの精霊バトル騒動終了直後にユニバスの行く先知ってる上でギルドに戻り、
他の受付との業務引継ぎを確実に済ませてからだと
相当の優秀な移動手段での超特急でカラストラ飛び出したことになりますぜ?
- 投稿者: オリンポ・ゴンザレス
- 2022年 02月18日 18時27分
エピソード79
[気になる点]
・本人の確認無しの段階で失敗以外の中断が許されないクエストを登録
ユニバス本人の能力がどうであれ
冒険者ギルドの定義で最底辺、
しかも一つのクエスト達成しかしていない駆け出しにさせる事でもなければ
仲介担当の仕事としても完全に逸脱している。
何で受付嬢としての業務をまともにこなさないレセプルはクビにならないの?
[一言]
レセプルって自殺願望者なのか?
ユニバスはギャルの前で失態を犯し嘲笑される程度だが
そんな状況に追い込んだ自分はこの世界のどこにも
安息の場所がなくなるんじゃないの?
水の精霊王がその気になれば七日程度で全陸地を水没させられる力を持っているのなら
当然他の精霊王だって同等の力を持っているだろうし。
まして金の精霊の同胞が精霊使いに辱められている様を見て見ぬふりをしただけでなく
精霊にとって至高の存在であるユニバスにトラウマ物の危害を成したなら
金の精霊王に消滅させられてしまうんじゃないの?
仮にレセプルが金の精霊姫だったとしても許されない所業だろう?
・本人の確認無しの段階で失敗以外の中断が許されないクエストを登録
ユニバス本人の能力がどうであれ
冒険者ギルドの定義で最底辺、
しかも一つのクエスト達成しかしていない駆け出しにさせる事でもなければ
仲介担当の仕事としても完全に逸脱している。
何で受付嬢としての業務をまともにこなさないレセプルはクビにならないの?
[一言]
レセプルって自殺願望者なのか?
ユニバスはギャルの前で失態を犯し嘲笑される程度だが
そんな状況に追い込んだ自分はこの世界のどこにも
安息の場所がなくなるんじゃないの?
水の精霊王がその気になれば七日程度で全陸地を水没させられる力を持っているのなら
当然他の精霊王だって同等の力を持っているだろうし。
まして金の精霊の同胞が精霊使いに辱められている様を見て見ぬふりをしただけでなく
精霊にとって至高の存在であるユニバスにトラウマ物の危害を成したなら
金の精霊王に消滅させられてしまうんじゃないの?
仮にレセプルが金の精霊姫だったとしても許されない所業だろう?
- 投稿者: 琉人
- 2021年 08月26日 14時45分
エピソード79
感想ありがとうございます!
- 佐藤謙羊
- 2021年 11月01日 22時03分
[一言]
いやいやいやいや……内容も報酬も確認しないで
途中で止められないクエストを受注するとは大胆が過ぎる
いやいやいやいや……内容も報酬も確認しないで
途中で止められないクエストを受注するとは大胆が過ぎる
エピソード79
感想ありがとうございます!
- 佐藤謙羊
- 2021年 11月01日 22時03分
[気になる点]
「ユニバスのとある行動がきっかけで、前理事長の不祥事が明らかになり、オンザビーチが新しい魔導女学院の理事長になった。」ということですが、なんか引っかかるわね。
オンザビーチが、ユニバスの功績をネコババしたのか。はたまた不祥事の主犯格がオンザビーチで、前理事長は捨て駒だったのか。どっちなんでしょ(両方だったりして)。
[一言]
話の最後のレセプルの高笑いの部分を読んで、思わず「イラッ」としてしまいました。
ティフォン&イズミ、ユニバスのサポートをお願い!そして、魔導女学院の生徒達を、ユニバス教に改宗させて!
「ユニバスのとある行動がきっかけで、前理事長の不祥事が明らかになり、オンザビーチが新しい魔導女学院の理事長になった。」ということですが、なんか引っかかるわね。
オンザビーチが、ユニバスの功績をネコババしたのか。はたまた不祥事の主犯格がオンザビーチで、前理事長は捨て駒だったのか。どっちなんでしょ(両方だったりして)。
[一言]
話の最後のレセプルの高笑いの部分を読んで、思わず「イラッ」としてしまいました。
ティフォン&イズミ、ユニバスのサポートをお願い!そして、魔導女学院の生徒達を、ユニバス教に改宗させて!
- 投稿者: 桂木瑠奈
- 2021年 08月25日 12時51分
エピソード79
感想ありがとうございます!
- 佐藤謙羊
- 2021年 11月01日 22時03分
― 感想を書く ―