エピソード21の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
兜の種類がいろいろあると知れたこと。
バルーンアートは相変わらず素晴らしいですが、実物兜のお話やそれとの比較があったことが凄く良かったです。
[一言]
この中だと、額がトンボみたいになっている三日月兜と最後のクモ兜が好きです。
  • 投稿者: 加瀬優妃
  • 女性
  • 2023年 05月10日 23時30分
いらっしゃいませ加瀬様。
返事がとても遅くなりました、いつも感想をありがとうございます。

鎧兜は、今や非実用の工芸品。
しかし、江戸時代にすでに、端午の節句に屋内で飾るミニチュア鎧兜の制作が、庶民向けの新たなビジネスとして生れていた、とのこと。

バルーンカブトは、そんなカブトの歴史にそったものかどうか、さておき。

展示用としながらも、一応、かぶれるサイズにしたところ。ある施設では、元男の子たち(60代〜80.90代のお年寄り)、全員、ハデハデなカブトで記念写真を撮り。子どもの集まる施設でも、軽く、やわらかく、かぶっても痛いところのないバルーンカブトは反応がよかったようです。

今年のハロウィン(仮装大爆発?)に変わり兜はウケる、かも?(夢が広がる…… )


なお、記事にもう一種、カブトの写真を足しました。
カニです。掲載から漏れていました。
ぜひご覧ください。


↑ページトップへ