エピソード22の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
>「実力だけでは〝ブスのくせに〟と言われ、見た目だけでは〝実力がない〟、どちらもなければ〝死ね〟と言われますから」
このレベッカさんのコメント最高です。
久々に大笑いしました。過激ながら的を得たコメントで、なるほど人生の機微を知る方のご意見だと感心しました。
今後のマリアの活躍を期待しながらドキドキと楽しく読ませて頂いております。執筆頑張ってください。感謝を込めて。
>「実力だけでは〝ブスのくせに〟と言われ、見た目だけでは〝実力がない〟、どちらもなければ〝死ね〟と言われますから」
このレベッカさんのコメント最高です。
久々に大笑いしました。過激ながら的を得たコメントで、なるほど人生の機微を知る方のご意見だと感心しました。
今後のマリアの活躍を期待しながらドキドキと楽しく読ませて頂いております。執筆頑張ってください。感謝を込めて。
エピソード22
女は外見と内面、両方備えなければ人間として認められないのです……
(男性は外見を飾り立てなくてもどうにかなると思われていましたが、最近はそうでもない様子)
何とも生き辛い世の中ですが、逆に考えれば、どちらもどうにかすればいきなり認められるのです。
これをチョロイと思えれば、しめたものですね(暴論失礼)。
(男性は外見を飾り立てなくてもどうにかなると思われていましたが、最近はそうでもない様子)
何とも生き辛い世の中ですが、逆に考えれば、どちらもどうにかすればいきなり認められるのです。
これをチョロイと思えれば、しめたものですね(暴論失礼)。
- 殿水結子@「娼館の乙女」好評発売中!
- 2022年 03月20日 15時26分
[良い点]
レベッカさんが恰好良すぎて痺れました… こんな方に勝負服を作ってもらえるなんて、もう優勝するしかないでしょう。
読んでてとてもワクワクしてしまい、このまま時間の限りのめり込んでしまいそうです。ああ休み時間が終わるのが恨めしい…
レベッカさんが恰好良すぎて痺れました… こんな方に勝負服を作ってもらえるなんて、もう優勝するしかないでしょう。
読んでてとてもワクワクしてしまい、このまま時間の限りのめり込んでしまいそうです。ああ休み時間が終わるのが恨めしい…
エピソード22
私もレベッカが好きです。
毒舌の頼りになるおばあさん。
きっとマリアが来る前は、テオにチクチク言っていたに違いありません。
むしろテオより偉い説まであります。
毒舌の頼りになるおばあさん。
きっとマリアが来る前は、テオにチクチク言っていたに違いありません。
むしろテオより偉い説まであります。
- 殿水結子@「娼館の乙女」好評発売中!
- 2022年 02月14日 16時42分
[一言]
面白い!一気に読んでしまいました。馬のことは何の知識も無いのですが、楽しく読めました。更新が楽しみです。
面白い!一気に読んでしまいました。馬のことは何の知識も無いのですが、楽しく読めました。更新が楽しみです。
エピソード22
初めまして、ありがとうございます!実は私も競馬に関しては、ゲームで仕入れた知識しかありませんwマリアの活躍、乞うご期待!
- 殿水結子@「娼館の乙女」好評発売中!
- 2021年 01月02日 10時56分
[気になる点]
スピードが出るよう、現在の競馬騎手の騎手服はエアロフォームとかいう空気抵抗を少しでも小さくできるように工夫された素材が主流です。オグリキャップの頃はまだぶかぶかしたサテン地の騎手服をたくさん見た気がします。
レース等の装飾いっぱいだと空気抵抗でお馬さんのスピードに影響が出そうです。でもこの物語の世界ではヒロインと競う男性騎手も結構見た目にこだわったお洒落な格好をしていそうな気がします(具体的には馬術競技の騎手服をイメージしています)。
スピードが出るよう、現在の競馬騎手の騎手服はエアロフォームとかいう空気抵抗を少しでも小さくできるように工夫された素材が主流です。オグリキャップの頃はまだぶかぶかしたサテン地の騎手服をたくさん見た気がします。
レース等の装飾いっぱいだと空気抵抗でお馬さんのスピードに影響が出そうです。でもこの物語の世界ではヒロインと競う男性騎手も結構見た目にこだわったお洒落な格好をしていそうな気がします(具体的には馬術競技の騎手服をイメージしています)。
エピソード22
そうですね、私も馬術競技の騎手服のイメージで書いています。馬術競技と言えば、法華津選手のダンディさには痺れましたねぇ……
ブカブカの騎手服、懐かしい!しかもなんか派手なやつでしたよねw
ブカブカの騎手服、懐かしい!しかもなんか派手なやつでしたよねw
- 殿水結子@「娼館の乙女」好評発売中!
- 2021年 01月01日 22時40分
[一言]
まぁね、たったひとりの女性に男が寄ってたかって群がって
ぶぅぶぅ文句つけるのって、どうよ?
カッコいいと思うの? 男らしいと胸張れるの?
それともたかだか女性一人の存在で、
すべてがひっくり返る程度の世界だから怯えてるの?
と言いたくはなります。
胸張って堂々と実力で魅せて差しあげてくださいなw
まぁね、たったひとりの女性に男が寄ってたかって群がって
ぶぅぶぅ文句つけるのって、どうよ?
カッコいいと思うの? 男らしいと胸張れるの?
それともたかだか女性一人の存在で、
すべてがひっくり返る程度の世界だから怯えてるの?
と言いたくはなります。
胸張って堂々と実力で魅せて差しあげてくださいなw
エピソード22
実際、現実で初の女騎手を目指した方は、難癖つけられまくった挙句規定を改定され、出場不可になったみたいです。
(実は世界初の女性騎手は日本人女性だったりします)
男女同権の意識のない時代だからこそ、男が文句つけて当然という感じだったのかもしれませんね。
(実は世界初の女性騎手は日本人女性だったりします)
男女同権の意識のない時代だからこそ、男が文句つけて当然という感じだったのかもしれませんね。
- 殿水結子@「娼館の乙女」好評発売中!
- 2021年 01月01日 22時04分
[良い点]
男社会に単身飛び込む勇気を持つ女性って強くてステキです。
[一言]
レベッカさんの意見は正しいと思うが、レース山盛りの乗馬服は邪魔じゃないかな?それよりは刺繍にこってみたりした方が安全かと。競走馬の騎手だし。……現代の競馬とはだいぶ趣が違うのかな?
男社会に単身飛び込む勇気を持つ女性って強くてステキです。
[一言]
レベッカさんの意見は正しいと思うが、レース山盛りの乗馬服は邪魔じゃないかな?それよりは刺繍にこってみたりした方が安全かと。競走馬の騎手だし。……現代の競馬とはだいぶ趣が違うのかな?
エピソード22
まぁこれは異世界ですのでフリルの具合はどうとでもなりますが(笑)、昔の資料を見てみると女性たちはドレスなんかで平気な顔して横乗りしてますね。女性用乗馬服からスカートが無くなったのも、近代に入ってからのようです。
- 殿水結子@「娼館の乙女」好評発売中!
- 2021年 01月01日 20時35分
[一言]
>「周りを黙らせる一番いい方法は、実力と見た目の双方を備えることです。実力だけでは〝ブスのくせに〟と言われ、見た目だけでは〝実力がない〟、どちらもなければ〝死ね〟と言われますから」
言い方はあれですけど、その通りですねwww
>「周りを黙らせる一番いい方法は、実力と見た目の双方を備えることです。実力だけでは〝ブスのくせに〟と言われ、見た目だけでは〝実力がない〟、どちらもなければ〝死ね〟と言われますから」
言い方はあれですけど、その通りですねwww
エピソード22
女を取り巻く社会、マジ厳しいっす!
- 殿水結子@「娼館の乙女」好評発売中!
- 2021年 01月01日 15時47分
感想を書く場合はログインしてください。