エピソード7の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
完結、お疲れさまです!
今回もほのぼの、楽しかったですO(≧∇≦)o
保険の計算が入ってきたときは、すげー!と思っていましたが、水龍の攻撃がただの高圧洗浄になったのをみて、あっ……(察し となりました。
保険のムダガ━━(;゜Д゜)━━ン!!
最後、詐欺にあっちゃったのも:(´ºωº`):
完結、お疲れさまです!
今回もほのぼの、楽しかったですO(≧∇≦)o
保険の計算が入ってきたときは、すげー!と思っていましたが、水龍の攻撃がただの高圧洗浄になったのをみて、あっ……(察し となりました。
保険のムダガ━━(;゜Д゜)━━ン!!
最後、詐欺にあっちゃったのも:(´ºωº`):
エピソード7
あさづき ゆう様、感想ありがとうございます!
手に汗握るバトルもほのぼのになってしまう魔王様シリーズです(笑)
タイトルからして思い付きで書きましたが、いざモンスター達の保険制度を考えたり見直したりすれば気が遠くなりました。……放ったらかしの自分の保険と同じです(笑) ←いや、笑っていては駄目だろう。冷や汗が出る。
保険詐欺って色々ありますが、本来であれば保険は得するために入るものではないのでしょう。魔王様も失敗を繰り返し日々成長していきます!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
手に汗握るバトルもほのぼのになってしまう魔王様シリーズです(笑)
タイトルからして思い付きで書きましたが、いざモンスター達の保険制度を考えたり見直したりすれば気が遠くなりました。……放ったらかしの自分の保険と同じです(笑) ←いや、笑っていては駄目だろう。冷や汗が出る。
保険詐欺って色々ありますが、本来であれば保険は得するために入るものではないのでしょう。魔王様も失敗を繰り返し日々成長していきます!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
- 矮鶏ぽろ
- 2020年 12月20日 12時25分
[良い点]
まさかの結末!
これは一杯食わされましたねー(笑)
ま、まぁ…… 高い授業料だと思えば……(目そらし)
[一言]
完結おめでとうございます!
今回も面白かったです。
まさかの結末!
これは一杯食わされましたねー(笑)
ま、まぁ…… 高い授業料だと思えば……(目そらし)
[一言]
完結おめでとうございます!
今回も面白かったです。
エピソード7
砂礫零様、感想ありがとうございます!
まさかのどんでん返しです! ひょっとすると、バッドエンドなのかもしれません(汗)
チート嫌いな魔王様に魔が差した結果、招いた悲劇です。無限の魔力を持ってしても、全知全能にはなれないようです。
魔族も人も、何度も騙されて日々成長していくのかと思います。騙す側は次から次へと手段を変えて現れます。まるで、次から次に敵が現れるRPGのようです。
人生はリアルRPGです(笑)
今回も面白かったとのコメント嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
まさかのどんでん返しです! ひょっとすると、バッドエンドなのかもしれません(汗)
チート嫌いな魔王様に魔が差した結果、招いた悲劇です。無限の魔力を持ってしても、全知全能にはなれないようです。
魔族も人も、何度も騙されて日々成長していくのかと思います。騙す側は次から次へと手段を変えて現れます。まるで、次から次に敵が現れるRPGのようです。
人生はリアルRPGです(笑)
今回も面白かったとのコメント嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
- 矮鶏ぽろ
- 2020年 12月20日 09時17分
[良い点]
やっぱ魔族みたいな他種サピエンスが混合するバトルシステム全体に保険をかけるのは統計学者が倒れる大事業になるから、そりゃ逃げるよね。
[気になる点]
交配できない種族は生物学的に別種だけど、人間種族をバトルシステムとしてみると支配層は人間としても五感を代行する犬や鷹、走力や体重(馬に乗るだけで体重は四百キロほど増します。彼らの臆病さを差し引いても巨体を持つ種との戦いには大きな増強です)を強化する馬、身体的制約を廃する鵜飼のウやイルカなどの海棲哺乳類、通信を補助する伝書鳩、体毛や装甲になる外皮を代行する羊や蠶(カイコはそもそも人がいなければ枝につかまることすらできない)、食料となる稲(逆説的に稲や麦に人は支配されて現代病を受け入れる羽目になったとも言える)などの集う(※子孫を遺すための)共同体と言えなくはないので、ペット的や農作物や工場機械にかける保険的にスライム保険料やアンデット保険の算出は可能かもしれません。アンデットなんて熱交換の法則も筋肉無しに動くことから重力とかその他もろもろもガン無視している存在だし実質永久機関。
[一言]
一貫として魔王様はお優しい。当面デュラハン様達の苦悩(あたまないけど)は続きそう。完結お疲れ様でした。
やっぱ魔族みたいな他種サピエンスが混合するバトルシステム全体に保険をかけるのは統計学者が倒れる大事業になるから、そりゃ逃げるよね。
[気になる点]
交配できない種族は生物学的に別種だけど、人間種族をバトルシステムとしてみると支配層は人間としても五感を代行する犬や鷹、走力や体重(馬に乗るだけで体重は四百キロほど増します。彼らの臆病さを差し引いても巨体を持つ種との戦いには大きな増強です)を強化する馬、身体的制約を廃する鵜飼のウやイルカなどの海棲哺乳類、通信を補助する伝書鳩、体毛や装甲になる外皮を代行する羊や蠶(カイコはそもそも人がいなければ枝につかまることすらできない)、食料となる稲(逆説的に稲や麦に人は支配されて現代病を受け入れる羽目になったとも言える)などの集う(※子孫を遺すための)共同体と言えなくはないので、ペット的や農作物や工場機械にかける保険的にスライム保険料やアンデット保険の算出は可能かもしれません。アンデットなんて熱交換の法則も筋肉無しに動くことから重力とかその他もろもろもガン無視している存在だし実質永久機関。
[一言]
一貫として魔王様はお優しい。当面デュラハン様達の苦悩(あたまないけど)は続きそう。完結お疲れ様でした。
エピソード7
鴉野 兄貴様、感想ありがとうございます!
スライム全員に保険を掛けるなんて……不可能です(笑) でも、多額ではない掛け捨て(自転車の保険程度)なら魔経費でなんとかできるのかもしれません!
ただ……。戦っている相手側の保険制度に入るとなると、さらにややこしくなります。「なぜ敵に塩を送るの?」みたいな(笑)
アンデットの存在は……永久機関だったのですね(汗) 脱炭素社会の先駆者なのかもしれません。骨だけで歩ける仕組みは解明できないでしょう。全身金属製鎧で首から上が無いのに歩いたり喋ったりするデュラハンも……。剣と魔法の世界様様です!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
スライム全員に保険を掛けるなんて……不可能です(笑) でも、多額ではない掛け捨て(自転車の保険程度)なら魔経費でなんとかできるのかもしれません!
ただ……。戦っている相手側の保険制度に入るとなると、さらにややこしくなります。「なぜ敵に塩を送るの?」みたいな(笑)
アンデットの存在は……永久機関だったのですね(汗) 脱炭素社会の先駆者なのかもしれません。骨だけで歩ける仕組みは解明できないでしょう。全身金属製鎧で首から上が無いのに歩いたり喋ったりするデュラハンも……。剣と魔法の世界様様です!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
- 矮鶏ぽろ
- 2020年 12月20日 09時06分
― 感想を書く ―