感想一覧

▽感想を書く
[一言]
んん?ファンタジーだから現実味がなくても気にはならないけど。ただ、私的にはざまぁがもっとおもくてもよかったかな?特に王妃と義弟は緩かったかな。地獄に落ちてからの苦しみで賄うのかな?
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 12月16日 17時30分
管理
なるほど。ざまぁが軽いですか……。
次はもっと痛苦しいものをご用意致します(爽)!

王妃については子を堕ろしまくり、身体的苦痛を、
義弟については領民からの精神的苦痛を。
国民には均等に地獄での痛みを……。
地獄は死ねないそうですよ。楽しみですね。

個人的には地獄での苦痛を与えるのが一番辛いと思い、
このような形でのざまぁにさせていただきました。

御感想ありがとうございました!
[気になる点]
処刑後、主人公が孤軍奮闘して国を回していた描写がありますが、さすがにまわりが無能すぎて説得力がないように思えます。
ギルドやパーティ程度ならともかく、国家規模では一人だけ有能でもさすがにどうにもならないかと。

実は主人公の誇大妄想で、実際の運営は主人公も把握していない現場の必死の努力に支えられていて、主人公はその上澄みを自分の努力と勘違いしていたとか、そういう可能性もありそうな気がします。
[一言]
そこ以外は大変よいざまぁでした。
次作も期待しております。
  • 投稿者: mhr.Y
  • 2020年 12月16日 15時32分
ご意見ありがとうございます! 周りが無能すぎることについては、説明不足でした。

主人公が処刑される前に、公爵家の両親やヴィルゼが亡くなった時、
庇った方達(常人)は王族への不敬罪で牢に入りました。
また、主人公は国を回す重要系の雑務をこなしていただけであり、
周りの他の有能な者(ブロッサムを尊敬している者たち)がいたにもかかわらず、それを王族たちは知らなかったそうです。

現場は確かに努力していましたが、前記の通り主人公のことを尊敬しており、主人公を庇ったが為に、首チョンパされました。

誇大妄想という表現は確かであり、主人公は支えられていたのですが、それに気づかずに亡くなりました。ですので、国全員地獄へ行った時、恐らく有能な者たちも……。

確かに国家規模ではこういう現象が起こりにくいので、現実味はないです……。
以後、気をつけさせて頂きます。

本当に、ご意見ありがとうございました!
↑ページトップへ