感想一覧
▽感想を書く[一言]
拝読していて、こちらも手がかじかむ思いでした。
進む道は決めたけれど、彼にはどこかで迷いがあって。そういった心象風景にも感じられました。
自問自答。
神さまは、その手助けをしてくれたのでしょうか。
これから先、迷うことがあったとしても、かぼちゃを被った彼女が現れて、話を聞いてくれるだろうと思うと、寒々しい心にぽっと灯りがともるような、そんな気持ちになりました。
拝読していて、こちらも手がかじかむ思いでした。
進む道は決めたけれど、彼にはどこかで迷いがあって。そういった心象風景にも感じられました。
自問自答。
神さまは、その手助けをしてくれたのでしょうか。
これから先、迷うことがあったとしても、かぼちゃを被った彼女が現れて、話を聞いてくれるだろうと思うと、寒々しい心にぽっと灯りがともるような、そんな気持ちになりました。
[一言]
ラスト一文がよかったです!
また、最後で雪が降っていたか、降っていなかったかという区別も、ドラマ性を高めていると思いました。
ラスト一文がよかったです!
また、最後で雪が降っていたか、降っていなかったかという区別も、ドラマ性を高めていると思いました。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 12月25日 10時01分
管理
[一言]
ネタバレありの感想です。未読のかたはご注意ください。
この世のものとは思えないどこか幻想的な光景に、思わず読みふけってしまいました。主人公は、かくりよに迷いこんでしまったのでしょうね。波長があって、つい招かれてしまったのかな。
研究の面白さを語る彼の姿はなんだか誇らしげで、氏神さまも微笑ましく見守っているようです。地元に戻ってきてほしい気持ちは十分ありつつも、輝いている主人公を見ていたら応援するのが一番良いのだと思ったのでしょう。
自分がどこに向かっているのかわからない。前後左右もわからず、体も動かなくなってしまう。そんな雪山でのホワイトアウトを経験したことはありません。
けれど先の見えない手探りで進んでいく人生のことを思うと、それはホワイトアウトに似ているのかもしれませんね。とはいえ、死に直結するホワイトアウトとは違い、私たちの選択はやり直しが効く場合がほとんどです。それこそ、彼が大学の研究のことを例えた山登りのように、ルート選択を誤ったとしても、それはまたひとつの経験となるはず。
歩みを止めることなく、信じる道を進んでいきたいものです。
ネタバレありの感想です。未読のかたはご注意ください。
この世のものとは思えないどこか幻想的な光景に、思わず読みふけってしまいました。主人公は、かくりよに迷いこんでしまったのでしょうね。波長があって、つい招かれてしまったのかな。
研究の面白さを語る彼の姿はなんだか誇らしげで、氏神さまも微笑ましく見守っているようです。地元に戻ってきてほしい気持ちは十分ありつつも、輝いている主人公を見ていたら応援するのが一番良いのだと思ったのでしょう。
自分がどこに向かっているのかわからない。前後左右もわからず、体も動かなくなってしまう。そんな雪山でのホワイトアウトを経験したことはありません。
けれど先の見えない手探りで進んでいく人生のことを思うと、それはホワイトアウトに似ているのかもしれませんね。とはいえ、死に直結するホワイトアウトとは違い、私たちの選択はやり直しが効く場合がほとんどです。それこそ、彼が大学の研究のことを例えた山登りのように、ルート選択を誤ったとしても、それはまたひとつの経験となるはず。
歩みを止めることなく、信じる道を進んでいきたいものです。
- 投稿者: 石河 翠@「運命の番を嫌う訳あり娘は拒めない」配信中
- 2020年 12月22日 18時23分
[一言]
まさかの結末。驚かされました。
現実と幻想が入り混じり魅力的な文章に仕上がっているように思います。
まさかの結末。驚かされました。
現実と幻想が入り混じり魅力的な文章に仕上がっているように思います。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 12月20日 19時26分
管理
[一言]
ジャックオーランタンといえば死者の魂。もしくは悪魔。
ということで、主人公にゆかりのある亡くなった誰か、それもご先祖様かと思いきや、正体はその方だったのですね。
住民が減って寂れてしまっている神社、田舎には結構ありますものね。
三社参りが最近はやっているようですし、今年は、そういう小さな神社に参拝してみるのもいいかもと思いました。
ジャックオーランタンといえば死者の魂。もしくは悪魔。
ということで、主人公にゆかりのある亡くなった誰か、それもご先祖様かと思いきや、正体はその方だったのですね。
住民が減って寂れてしまっている神社、田舎には結構ありますものね。
三社参りが最近はやっているようですし、今年は、そういう小さな神社に参拝してみるのもいいかもと思いました。
[良い点]
話の伸ばし方が上手いですね!中盤まで妙にリアルで、そこからファンタジーにもっていって、最後に「さがしもの」という課題を与えられる、という流れが、途中まで私が投稿した作品と似ていたので、度肝を抜かれました。勉強になります。特に「院に進もうとしている大学生」の雰囲気がリアルに出ているのが良かったです。
[一言]
私も当日投稿を済ませた者の一人です。もしよろしければどうぞ。最初の雰囲気だけは似ているかもしれません(笑)
話の伸ばし方が上手いですね!中盤まで妙にリアルで、そこからファンタジーにもっていって、最後に「さがしもの」という課題を与えられる、という流れが、途中まで私が投稿した作品と似ていたので、度肝を抜かれました。勉強になります。特に「院に進もうとしている大学生」の雰囲気がリアルに出ているのが良かったです。
[一言]
私も当日投稿を済ませた者の一人です。もしよろしければどうぞ。最初の雰囲気だけは似ているかもしれません(笑)
- 投稿者: 退会済み
- 30歳~39歳
- 2020年 12月17日 01時02分
管理
感想を書く場合はログインしてください。