感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
チートだけど最強ではない
[気になる点]
主人公の精神的な成長の緩さ
[一言]
楽しく拝読しております。
「真実は、事実に主観的な価値観を肉付けした…」その通り!
けどなかなか人には理解してもらえないし自分も分かっているつもりでいても惑わされてしまう。
吸血鬼の設定もロジカルで面白いですね。
チートだけど最強ではない
[気になる点]
主人公の精神的な成長の緩さ
[一言]
楽しく拝読しております。
「真実は、事実に主観的な価値観を肉付けした…」その通り!
けどなかなか人には理解してもらえないし自分も分かっているつもりでいても惑わされてしまう。
吸血鬼の設定もロジカルで面白いですね。
エピソード101
ご感想ありがとうございます!
折り返しを過ぎ、物語も終わりに近づいていくので引き続きお楽しみいただければ幸いです!
折り返しを過ぎ、物語も終わりに近づいていくので引き続きお楽しみいただければ幸いです!
- シベハス
- 2023年 11月05日 16時36分
[一言]
ステラは志というか理想だけは立派だが、現状ではそれを実現できる力も知恵もあるように見えない。
無知なのは学習すれば良いが…いや、王女なら高度な教育はされていそうだから、無知でお荷物なふりをして周囲を動かして?考えすぎか。
読み始めたばかり、まだまだ先の話があるので、ただの理想論者なのかどうか楽しみ。
ステラは志というか理想だけは立派だが、現状ではそれを実現できる力も知恵もあるように見えない。
無知なのは学習すれば良いが…いや、王女なら高度な教育はされていそうだから、無知でお荷物なふりをして周囲を動かして?考えすぎか。
読み始めたばかり、まだまだ先の話があるので、ただの理想論者なのかどうか楽しみ。
エピソード45
ご感想ありがとうございます!
ステラの頭が弱い理由はちょうど最新話で明かされました。
もしよければ引き続きお楽しみください。
ステラの頭が弱い理由はちょうど最新話で明かされました。
もしよければ引き続きお楽しみください。
- シベハス
- 2023年 09月17日 15時07分
[良い点]
ご都合主義的展開が抑えられ、主人公サイドの愚行にはそれなりの苦い結果が描写されること
敵側に理がきちんとあり、なんならそちらの方がより正当性があるかもしれないところが垣間見えるところ
[気になる点]
あまりにも姫様が阿呆なのは、王位継承順位が本来は低かった余り物さんだから、という解釈でよかとですか?
題名短いとやはり不利なのだろうか
[一言]
多分、最後までのストーリーは出来た上で執筆されているように思われるので、全部書いちゃってくださいお願いします
ご都合主義的展開が抑えられ、主人公サイドの愚行にはそれなりの苦い結果が描写されること
敵側に理がきちんとあり、なんならそちらの方がより正当性があるかもしれないところが垣間見えるところ
[気になる点]
あまりにも姫様が阿呆なのは、王位継承順位が本来は低かった余り物さんだから、という解釈でよかとですか?
題名短いとやはり不利なのだろうか
[一言]
多分、最後までのストーリーは出来た上で執筆されているように思われるので、全部書いちゃってくださいお願いします
ご感想ありがとうございます!
姫の頭が弱さは作中でも色んなキャラに言われていますが、理由はあります。
もう少しで判明するので引き続きお読みいただければと思います!
全体プロットはあるので完結まで執筆頑張りますー!
姫の頭が弱さは作中でも色んなキャラに言われていますが、理由はあります。
もう少しで判明するので引き続きお読みいただければと思います!
全体プロットはあるので完結まで執筆頑張りますー!
- シベハス
- 2023年 09月14日 21時25分
[気になる点]
姫様はなぜ最初から身分を明かさなかったのかな
姫様はなぜ最初から身分を明かさなかったのかな
エピソード4
ちょっと様子を見ていた感じですね。
本人も言っているように、いきなり信じてもらえるとは思っていなかったので。
本人も言っているように、いきなり信じてもらえるとは思っていなかったので。
- シベハス
- 2023年 09月14日 21時23分
[良い点]
ワクワクするストーリーでとても面白いです。
[一言]
完結を楽しみに待っております
ワクワクするストーリーでとても面白いです。
[一言]
完結を楽しみに待っております
エピソード212
ご感想ありがとうございます!
ワクワクしていただけてとても嬉しいです!
完結までお付き合いいただけますと幸いです!
ワクワクしていただけてとても嬉しいです!
完結までお付き合いいただけますと幸いです!
- シベハス
- 2023年 08月19日 23時39分
[良い点]
主人公や味方や敵の強さがほど良く飽きない。
癖の強いキャラが物語を面白くしてる。
[一言]
最新話まで読みました。
敵とのパワーバランスがどうのこうのというコメントもありますが相手もどんどん強くなる展開の方が先が気になるし面白い。
王道アクションファンタジーだと思います。
主人公や味方や敵の強さがほど良く飽きない。
癖の強いキャラが物語を面白くしてる。
[一言]
最新話まで読みました。
敵とのパワーバランスがどうのこうのというコメントもありますが相手もどんどん強くなる展開の方が先が気になるし面白い。
王道アクションファンタジーだと思います。
ご感想ありがとうございます!
緊張感を維持して先が気になる展開にしようと試みているので、そう言っていただけて大変恐縮です!
よろしければ引き続きお付き合いください!
緊張感を維持して先が気になる展開にしようと試みているので、そう言っていただけて大変恐縮です!
よろしければ引き続きお付き合いください!
- シベハス
- 2023年 07月02日 13時36分
[良い点]
続きが! 気になります!
[気になる点]
続きは気になるのですが、別の気になる点がありましたので……
母の兄→伯父さん
母の弟→叔父さん
中年〜初老の男性→小父さん
[一言]
このあと読み進めるとアリスが姉の娘で、私がただの見切り発車野郎でしたら、誠に申し訳ございません。
続きが! 気になります!
[気になる点]
続きは気になるのですが、別の気になる点がありましたので……
母の兄→伯父さん
母の弟→叔父さん
中年〜初老の男性→小父さん
[一言]
このあと読み進めるとアリスが姉の娘で、私がただの見切り発車野郎でしたら、誠に申し訳ございません。
エピソード9
ご感想ありがとうございます!
続きが気になるとの評価を頂けて大変恐縮です。
お恥ずかしながら叔父と伯父の言葉の使い分けはまったく意識できておりませんでした・・・。
こちら後程修正いたします。
ご指摘ありがとうございました!
続きが気になるとの評価を頂けて大変恐縮です。
お恥ずかしながら叔父と伯父の言葉の使い分けはまったく意識できておりませんでした・・・。
こちら後程修正いたします。
ご指摘ありがとうございました!
- シベハス
- 2023年 02月03日 23時14分
[一言]
サイトでおすすめされているのを見て一気読みしてしまいました。
主人公達がピンチに陥るシーンや、ステラが自責の念に潰れそうになるシーンは読んでいてゾクゾクし、心を揺さぶられました。
まだ見ぬ帝国や大陸外の勢力。
名前しか出てこない聖王や聖女の正体。
教皇の目的や行動理念。
明かされていないファクターがチラ見せされる度にワクワクしてしまいます。
果たしてシオンとステラは念願を叶えることができるのか。続きを楽しみにしています。
素晴らしい作品をありがとうございます。
これからの執筆活動を応援しています。
サイトでおすすめされているのを見て一気読みしてしまいました。
主人公達がピンチに陥るシーンや、ステラが自責の念に潰れそうになるシーンは読んでいてゾクゾクし、心を揺さぶられました。
まだ見ぬ帝国や大陸外の勢力。
名前しか出てこない聖王や聖女の正体。
教皇の目的や行動理念。
明かされていないファクターがチラ見せされる度にワクワクしてしまいます。
果たしてシオンとステラは念願を叶えることができるのか。続きを楽しみにしています。
素晴らしい作品をありがとうございます。
これからの執筆活動を応援しています。
ご感想ありがとうございます!
おすすめされていたとは大変恐縮です。気になって検索してみたらいくつかのサイトで何件か引っかかり驚きました。
続きが気になる物語を目指しており、ワクワクしていただけているとのことでとても嬉しいです。
ありがとうございます!
長編ですが今後とも楽しんでいただければ幸いです。
おすすめされていたとは大変恐縮です。気になって検索してみたらいくつかのサイトで何件か引っかかり驚きました。
続きが気になる物語を目指しており、ワクワクしていただけているとのことでとても嬉しいです。
ありがとうございます!
長編ですが今後とも楽しんでいただければ幸いです。
- シベハス
- 2022年 11月15日 00時50分
[一言]
丁寧なご返信ありがとうございます。私が「勘違い」と感じましたのはまさに“「無様な奴」のようなニュアンスで用いたため”の部分です。ご自身が記されているように「体たらく」≒「無様」であって「無様な状態にある人間」ではないですよね。なのでこの部分は素直に「無様な奴」のような表現の方が自然かと思います。あるいは反語的に「色男」とか。ついでながら「体たらくをさらしている奴」だと文法的には〇でしょうけれど、語感として気持ち悪いかと。
丁寧なご返信ありがとうございます。私が「勘違い」と感じましたのはまさに“「無様な奴」のようなニュアンスで用いたため”の部分です。ご自身が記されているように「体たらく」≒「無様」であって「無様な状態にある人間」ではないですよね。なのでこの部分は素直に「無様な奴」のような表現の方が自然かと思います。あるいは反語的に「色男」とか。ついでながら「体たらくをさらしている奴」だと文法的には〇でしょうけれど、語感として気持ち悪いかと。
エピソード133
ご回答ありがとうございます!
内容について把握しました。こちら頂いた指摘をもとに適切な表現に修正いたします。
ご指摘ありがとうございました。
内容について把握しました。こちら頂いた指摘をもとに適切な表現に修正いたします。
ご指摘ありがとうございました。
- シベハス
- 2022年 08月21日 17時34分
[気になる点]
面白いので愛読してますが「体たらく」の意味を勘違いしていませんか?二話連続で同じような使い方をしているのできになります。
面白いので愛読してますが「体たらく」の意味を勘違いしていませんか?二話連続で同じような使い方をしているのできになります。
エピソード133
ご感想ありがとうございます!
頂いた指摘についてですが、大きく以下2点のどちらか、もしくは両方を気にされていると思料いたしました。
①本来は「人の様子・ありさまを意味する表現」であり、それ単独では状態の詳細を現わさないのにネガティブな表現として用いている
②形容詞、あるいは形容動詞的な使い方をしている
①については、現代ではよくない状態を表現する時にも用いるとのことなので、特に勘違いはしていないと認識しております(醜態、無様などと同義なニュアンス)。
②については、今回の指摘を受けまして用法を改めて確認しました。「体たらく」は名詞であり、「体たらくな奴」といった形容詞的な使い方は語法ということを確認しました。作中での意味合いとしては、「無様な奴」のようなニュアンスで用いたため、誤用のような表現になっているかもしれません。
上記が私の見解となりますが、的外れなことを言っていた場合はご容赦ください。併せて、大変お手数ですが何を勘違いしているのかを追記いただけるととても有難く思う所存です。
頂いた指摘についてですが、大きく以下2点のどちらか、もしくは両方を気にされていると思料いたしました。
①本来は「人の様子・ありさまを意味する表現」であり、それ単独では状態の詳細を現わさないのにネガティブな表現として用いている
②形容詞、あるいは形容動詞的な使い方をしている
①については、現代ではよくない状態を表現する時にも用いるとのことなので、特に勘違いはしていないと認識しております(醜態、無様などと同義なニュアンス)。
②については、今回の指摘を受けまして用法を改めて確認しました。「体たらく」は名詞であり、「体たらくな奴」といった形容詞的な使い方は語法ということを確認しました。作中での意味合いとしては、「無様な奴」のようなニュアンスで用いたため、誤用のような表現になっているかもしれません。
上記が私の見解となりますが、的外れなことを言っていた場合はご容赦ください。併せて、大変お手数ですが何を勘違いしているのかを追記いただけるととても有難く思う所存です。
- シベハス
- 2022年 08月16日 00時28分
感想は受け付けておりません。