感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]
リシアはやさしい少女ですね。
ラウリーは、家族も失って怖がられたり襲われたりして、本当に辛い日々を過ごしてきたんですね。それでも、人間を傷つけたくないと思うなど人間らしい心を失わなかったのですね。
二人が結ばれて本当によかったと思いました。とても素敵なお話でした。
石江京子さま

リシアもラウリーとは同じような境遇なので、感じるものがあったのかもしれません。ラウリーは久々に人の優しさに触れました。
そのおかげで、人を傷つけてはいけないと尚更に思ったのかも。
純粋な優しさを持つ2人ですから、きっとこの先は幸せで溢れること間違いなしです。

感想ありがとうございました★
[良い点]
切なく、そして最後に本当に救われる、素晴らしいお話だなと感動しました♪ 最後はほろりとしました、良かったです。
[一言]
胸が温かくなるお話を、ありがとうございます(^^♪
小畠愛子さま

王道ファンタジー的なものを書きたく、それを目指して書きました。
童話でやるもんじゃないと思いつつ……児童文学の王道ファンタジーって、心惹かれるんですよね〜。(ハウルが好きです)

内容に一部痛いシーンがありますが、ほろりとしていただけてよかったです。
こちらもお読みいただきありがとうございました★
[良い点]
淀みなく、やわらかく森の様子や少女リシアと竜のラウリーのやりとりが描写されて行きます。
優しい語り口やテンポ感で、するっと物語に入り込めました。
わたし、やはりこのお話を読むかたには、最初からラウリーを竜として見てほしいと感じました。

『美女と野獣』にも通じる、物語の決着があります。
ラウリーを狩りの対象としてしか見ない人間。
リシアの両親を陥れ、リシアを虐げることのできる花嫁として手にいれようとした悪者。

そういった「悪」でしかない存在をきちんと描けているところも、子ども向けのお話になくてはならない要素だと思うので。猫じゃらしさんのそんな筆致をいつも尊敬しています。「地に足のついた」部分。ふだん「骨太です!」と表してしまうところです。伝わるかな……?

(※生活のための狩猟とも違いますし、リシアへの手のひら返しやその後のラウリーへの仕打ちを見ても、明らかに「わかりやすい悪」でした。この「わかりやすさ」も大切なんだと思います)

そんな人間でも傷つけたくないラウリー。
昔、居場所を奪われたことも飲み込んで諦めようとしたラウリー。

だからこそ、奇跡を経てリシアに向けられた言葉には、ぐっと来ました。じーん……としました。

花輪のシーンを含め、やさしい情景に彩られた、うつくしいお話でした(*´人`*)

ありがとうございました!!
[一言]
という感じで、遅ればせながらこんにちは!
めちゃくちゃ真面目に書いてみました!
魔法使いのその後も、なぜそうなったかも気になるところではあるのですがラウリー、リシア、幸せになるんだよ……!!! と、そんな二人への祝福でいっぱいになってしまうのもこのお話の魅力だと思います。

(ん? もういい? 喋りすぎ???)←

モフな猫じゃらし様も最強ですが、モフではない猫じゃらし様も、物語には生き物への敬意のようなものが感じられます。悲哀も。それが好きですー!!!

お邪魔しました♥

  • 投稿者: 汐の音
  • 女性
  • 2021年 01月04日 14時19分
汐の音さま

願望を垂れ流して去った私の感想とは大違いの、まるでレビューをいただいたかのような感想……!!
ひぇぇ、すみません。誰だ子作rとか盛り上がった猫は!(私だ!)

『美女と野獣』、バレてしまいましたね(*´꒳`*)
あれこそ王道と思っています。あとハウルもちょっぴり。
そこに前触れなく魔法使いという存在を放り込むのはどうかと思いましたが、意外と皆さま受け入れてくれて。その上、背景やその後の心配をしてくれる優しさの塊……。
花冠のシーンと同等の人気に、ラウリーが嫉妬してしまわないか心配になりますね。

モフでもモフじゃなくても、生き物を書くときはリアリティを追求していく所存ですฅ=^•ﻌ•^=ฅ
本年も骨太を目指していきますよ〜。笑

物語に真面目に向き合い、読み取って下さった感想はとっても嬉しいです。
貴重なお時間をたくさんいただいてしまったと思います。
本当に本当に、どうもありがとうございます★
[一言]
呪いをかけられた異形が、無償の愛によって元の姿を取り戻す。
王道の展開は、やっぱり気持ちがいいですね。

ラウリーに契約を持ちかけた魔法使いが、とても印象に残りました。
彼もまたかつて、なんらかの失敗をして、人間ではなくなってしまって。自分を必要としてくれる「家族」を求めていたのかな、と。そんな妄想を膨らませてしまいました。
彩瀬あいりさま

王道ものはいいですよね〜!
書いていてとても楽しかったです(*´꒳`*)

深くは考えずに登場させた魔法使いですが、皆さま何やら魔法使いの背景を気にしてくださって…。
同情的な目線が多くて、ラウリーの家族を奪ってしまった悪い子にも関わらず人気者です。←なんか違う
彼は彼で、ちゃんと幸せを掴んでほしいものです。

感想ありがとうございました★
[良い点]
うう、ちょっと涙腺がっ……
ラウリーとリシアがちゃんと幸せになって良かったです!
魔法使いは偽物の家族で幸せになれたのかなぁ。
家族を作ることもきっとできたはずなのにね。
ちょっと切なさを残しつつ、素敵なお話をありがとうございます♪
しましまにゃんこさま

あ、あ、ティッシュをどうぞ……!
2人の幸せをあたたかく喜んでくれるしましまにゃんこさまに、ラウリーもリシアも喜んでおります。
魔法使いはきっと不器用で、作るよりも奪うほうが簡単だったんでしょうね。幸せが続くかは、魔法使いの頑張り次第です。
家族からラウリーを奪っても、救ったことに変わりはないですからね。

感想ありがとうございました★
[良い点]
なんて素敵なハッピーエンド……(*´꒳`*)

さわさわやまどろむという言葉で、ほっこりほのぼのな情景が浮かびますね。
リシアの花冠のシーンやはにかむ仕草がとても可愛くて可愛くて、すごく大好きでした。
そこからのラウリーの過去と驚きの事実……!

たしかに竜の鱗があったらお金持ちになれるんだろうなあ……。
野生動物を絶滅に追いやるのは、人間の乱獲だったりしますからね、本当に怖いのは動物ではなくて欲に目が眩んだ人間なような気がしました。

最後は小鳥たちに祝福されるハッピーエンド♪
すてきなおはなしを読ませていただき、ありがとうございます(*´꒳`*)

  • 投稿者: 楠結衣
  • 2020年 12月25日 16時02分
楠木結衣さま

ほっこりほのぼのの中に暗いシーンも詰め込んでしまいましたが、小鳥たちの祝福でハッピーエンド感を強められたはず!←
竜の鱗は何よりも硬いので、武器や戦闘機の材料に高値で取引される設定です。なので、国を挙げて竜狩りなんていうのも歴史の中には……(あれ? ほのぼのとは?)

ラウリーが狩られる前に、リシアと出会えてよかったです★
きっと今度は、人間用の竜よりも小さなサイズの花冠を作ってくれます。
はにかめば、ラウリーは我慢することなくリシアに触れるでしょうね。竜と人間ではできませんから(*´꒳`*)甘々

感想ありがとうございました★
[一言]
素敵な題名に、こころひかれました。

やはり、ハッピーエンドは良いですね。

何人かの方が感想に書かれていましたが、私も、魔法使いの背景とその後が気になります。
ラウリーに「人間に戻れる方法」を教えた彼は、それを望んでいたのでしょうね。
  • 投稿者: T-aki
  • 2020年 12月24日 17時59分
T-akiさま

題名をお褒めいただきありがとうございます♪

魔法使いは寂しさをこじらせて、少々ひねくれ気味でラウリーに魔法をかけました。それでも、人間に戻る方法を教えたということは根はきっと素直だったのでしょうね。
背景が不幸でも、その後はきっと、魔法使いも幸せになれたはずです。

感想ありがとうございました★
[一言]
ラウリーとリシアが出会った時から醸し出される両想い感!
竜と人間のつがいとしてほのぼのが続く絵を見るのも楽しそうですが……。
それだと2人がかわいそうなので、きちんと人間として愛し合えるようになって良かったです。
  • 投稿者: 夕立
  • 2020年 12月22日 22時16分
夕立さま

ラウリーとリシアは結ばれるべくして、出会ったのでしょうね。
竜と人間のほのぼの……それもアリです…! ラウリーの背中に乗せて空を飛んだりと楽しそうです。
でも、そうですね。ラウリーは優しいので、いつかリシアが自分のことで傷つくことがあるのでは、なんて考えそうです。
そうすると、竜と人間では不安な未来しかなかったでしょう。

感想ありがとうございました★
[良い点]
リシアがはにかむ場面が可愛いです。
花の冠の場面ではちょっぴり積極的なリシアにキュンキュンします。後半のラウリーを迎えに行く場面では、ラウリーから手を繋がれて……キュンキュンものです(*´ー`*)♪
ひだまりの柔らかな光が2人を包むラストがとっても綺麗でした!
物騒な場面もありますが、優しいタイトルで物語全体が暖かく感じられて良かったです。
素敵な作品を読ませていただき、有り難うございました!


  • 投稿者: 島猫。
  • 2020年 12月20日 16時17分
島猫。さま

少し物騒な場面がありましたね。
おや、おかしいな。ほのぼの書いていたはずなのに。←
リシアは純粋な気持ちでラウリーに接していたので、根が素直なラウリーは心惹かれたんでしょうね。
童話ジャンルなので控えめキュンでしたが、ファンタジージャンルならもっとキュンを入れたかった…!!(心の叫び)

いつもお読みいただき、ありがとうございます♪
感想ありがとうございました!
[良い点]
おだやかでやさしいけど、どこか切なくもある。全体的な雰囲気がとても好きでした。
刺されたときは、もしかしてこのまま?とハラハラしましたが、魔法がとけたんですね(荒療治♪)。ハッピーエンドで良かったです。
[一言]
魔法使いが入れ替わる理由が「家族がほしい」。いい理由だなーと思いました。こっちはこっちでお話がつくれそうですね。
素敵な童話を、どうもありがとうございました。
こまの柚里さま

ほのぼの書いたつもりだったんですが、いただく感想には「切ない」というものが多くて…。あら? と思っています。
刺されても(←この時点でほのぼのじゃない)、魔法がとければ治ってしまう! それがファンタジー(*´꒳`*)

魔法使いのほうは、字数がな〜と思ってさらっと書いてしまいました。きっと魔法使いにも切ない理由があったはず。
でも、ラウリーの不運さには勝てません。

いつもお読みいただき、感想も、ありがとうございます★
1 2 Next >> 
↑ページトップへ