エピソード29の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ロー プリンセス3号機を見たある陸軍将官
「僕、あれ欲ちぃ」
モブ「いやいや飛行艇ですよ、あれ」
平成会派モブ「バカガラス、いやギガントか」「あっ、バカ」
陸軍将官「…(チラ」
平成飛行機工業「ファッ」
ロー プリンセス3号機を見たある陸軍将官
「僕、あれ欲ちぃ」
モブ「いやいや飛行艇ですよ、あれ」
平成会派モブ「バカガラス、いやギガントか」「あっ、バカ」
陸軍将官「…(チラ」
平成飛行機工業「ファッ」
エピソード29
この世界の日本の仮想敵国はアメリカであり、想定される戦場は太平洋全域です。島嶼戦が多くなるので大型飛行艇による輸送は割と理にかなっていたりします。これを機会に、三菱の尻を叩いて火星を早期に実用化&輸送機仕様の94式(史実二式大艇)が開発されるのかもしれませんねw
バカガラス→馬鹿烏で深山開発という流れも考えましたが、そうなるとアメリカからDC-4Eを輸入して解析する必要があるんですよね。この世界のアメリカだと無理っぽいですなぁ。
バカガラス→馬鹿烏で深山開発という流れも考えましたが、そうなるとアメリカからDC-4Eを輸入して解析する必要があるんですよね。この世界のアメリカだと無理っぽいですなぁ。
- フォレストン
- 2024年 07月08日 21時36分
[一言]
>下総御料牧場が継続する
えっ、本当!?イイね。
てことは、成田空港の代替地が必要になるね。
何処が良いかな〜。調布か立川かな。
未来を見越して、大型の飛行場を作っておくのもイイね!
これ
h ttps://m.youtube.com/watch?v=9gi8JHEikA4
>下総御料牧場が継続する
えっ、本当!?イイね。
てことは、成田空港の代替地が必要になるね。
何処が良いかな〜。調布か立川かな。
未来を見越して、大型の飛行場を作っておくのもイイね!
これ
h ttps://m.youtube.com/watch?v=9gi8JHEikA4
エピソード29
立川も調布も陸軍飛行場なので、その気になれば大拡張も可能と。
これは悩みますなぁ…(´ε`;)ウーン…
これは悩みますなぁ…(´ε`;)ウーン…
- フォレストン
- 2024年 07月03日 13時44分
[一言]
下総御料牧場といえば星旗で、その血を受け継いだのが白いアレ。
シロイアレノムスメが引き継ぎ、血統が続いていく。
下総御料牧場といえば星旗で、その血を受け継いだのが白いアレ。
シロイアレノムスメが引き継ぎ、血統が続いていく。
エピソード29
まさかゴルシと所縁が深い施設だったとは。
この世界では宮内省の力が強いから廃止されることなく継続するでしょうね。
ウマ娘から入ったおいらには、よく分からないのだけどゴルシの産駒多過ぎない?それともアレくらいが普通なのかなぁ?(;^ω^)
この世界では宮内省の力が強いから廃止されることなく継続するでしょうね。
ウマ娘から入ったおいらには、よく分からないのだけどゴルシの産駒多過ぎない?それともアレくらいが普通なのかなぁ?(;^ω^)
- フォレストン
- 2024年 06月29日 06時27分
[気になる点]
平成会は、大日本帝国の馬事情をコケにしてない? インフラの整ってない地域では、馬の需要はまだあるし、農業機械を買えないまたはレンタル出来ない農家は、馬の方が身の丈にあっているだろう。
騎兵将校は、エリートオブエリートだから。かの秋山好古大将だって、騎兵将校から身を起こしていたくらいだしなと
彼らから馬を取り上げる、戦車を与えられても、バイクの方がマシだと絶対に言うよ。
[一言]
アングロアラブ種の方が地方では好かれている。飼料も粗食でも耐えてくれるし、地方の生活の風物詩になっているから、抵抗もあるでしょう。
平成会は、大日本帝国の馬事情をコケにしてない? インフラの整ってない地域では、馬の需要はまだあるし、農業機械を買えないまたはレンタル出来ない農家は、馬の方が身の丈にあっているだろう。
騎兵将校は、エリートオブエリートだから。かの秋山好古大将だって、騎兵将校から身を起こしていたくらいだしなと
彼らから馬を取り上げる、戦車を与えられても、バイクの方がマシだと絶対に言うよ。
[一言]
アングロアラブ種の方が地方では好かれている。飼料も粗食でも耐えてくれるし、地方の生活の風物詩になっているから、抵抗もあるでしょう。
エピソード29
陸軍の平成会派は他の勢力からも一目置かれてはいますが、所詮は少数勢力です。常日頃提言はしても、それが実行されるのは難しい状況だったりします。
過去の元老院、そして後藤新平など平成会に理解のある権力者がバックに付いたときのみ実行力を発揮出来ます。今の陸軍で平成会の方針に理解を示しており、かつ権力を持つ軍人と言えば一人しかいませんよね?彼が表舞台に立ったとき、平成会派の改革が実行されることになるでしょう。
史実の宇垣軍縮では軍馬6000頭が削減されて、浮いた予算で陸軍の機械化が進められています。この世界でも同様の流れは不可避でしょう。
特に陸軍の戦場が大陸から南方の島嶼戦に移行したことがデカいです。
大陸なら軍馬の活躍の余地もありますが、島嶼戦じゃ軍馬よりも戦車が歓迎されるでしょうし。
騎兵からすれば、鉄の棺桶よりもバイクを好むのは必然でしょう。
史実陸自が採用しているような機動性に優れたバイクが望ましいのですが、この時代にそんなバイクあったかなぁ?この世界の英国なら作ってそうですけど。
この世界では平成会の技術チートで農業機械の開発も捗るでしょうが、それまでは農耕馬が主役なのは間違いないでしょう。年配の人間はわけのわからん農業機械よりも農耕馬を信頼するでしょうし。案外、史実と大差無い流れで20世紀末までアングロアラブは生き残るんじゃないですかねぇ。
過去の元老院、そして後藤新平など平成会に理解のある権力者がバックに付いたときのみ実行力を発揮出来ます。今の陸軍で平成会の方針に理解を示しており、かつ権力を持つ軍人と言えば一人しかいませんよね?彼が表舞台に立ったとき、平成会派の改革が実行されることになるでしょう。
史実の宇垣軍縮では軍馬6000頭が削減されて、浮いた予算で陸軍の機械化が進められています。この世界でも同様の流れは不可避でしょう。
特に陸軍の戦場が大陸から南方の島嶼戦に移行したことがデカいです。
大陸なら軍馬の活躍の余地もありますが、島嶼戦じゃ軍馬よりも戦車が歓迎されるでしょうし。
騎兵からすれば、鉄の棺桶よりもバイクを好むのは必然でしょう。
史実陸自が採用しているような機動性に優れたバイクが望ましいのですが、この時代にそんなバイクあったかなぁ?この世界の英国なら作ってそうですけど。
この世界では平成会の技術チートで農業機械の開発も捗るでしょうが、それまでは農耕馬が主役なのは間違いないでしょう。年配の人間はわけのわからん農業機械よりも農耕馬を信頼するでしょうし。案外、史実と大差無い流れで20世紀末までアングロアラブは生き残るんじゃないですかねぇ。
- フォレストン
- 2024年 06月29日 06時45分
[良い点]
良かった……サラ系で染まった馬で欧州に殴り込みに行きたい、とか言うような馬キチ系平成会モブはいなかったんだね。
距離が遠すぎて行くのも来るのも大変過ぎるのはそれはそう。
[気になる点]
この世界のイギリス競馬でジャージー規則は生きているのかしら?
トウルビヨンとかを知ってるような円卓勢なら生まれる前に殺すなりしてそうだが。
[一言]
32年だとハイペリオンがそろそろ活躍する頃ですわね!
こいつの血は良いですよォ^〜……それなりに馬に詳しい平成会モブいるなら是が非でも日本のサラブレッド馬産に入れたがるだろうなぁ。
ついでにもうちょっとしたらネアルコも出てきますわね!
こいつの血も非常に良いですよォ^〜……現代のサラブレッドでこいつの血が入ってない馬を探すのは極めて至難なぐらいにはまず入ってますからねぇ。
ウマ娘から入った方は是非一度産駒を見てくださいまし!マジヤバすぎてビビりますわよ!
良かった……サラ系で染まった馬で欧州に殴り込みに行きたい、とか言うような馬キチ系平成会モブはいなかったんだね。
距離が遠すぎて行くのも来るのも大変過ぎるのはそれはそう。
[気になる点]
この世界のイギリス競馬でジャージー規則は生きているのかしら?
トウルビヨンとかを知ってるような円卓勢なら生まれる前に殺すなりしてそうだが。
[一言]
32年だとハイペリオンがそろそろ活躍する頃ですわね!
こいつの血は良いですよォ^〜……それなりに馬に詳しい平成会モブいるなら是が非でも日本のサラブレッド馬産に入れたがるだろうなぁ。
ついでにもうちょっとしたらネアルコも出てきますわね!
こいつの血も非常に良いですよォ^〜……現代のサラブレッドでこいつの血が入ってない馬を探すのは極めて至難なぐらいにはまず入ってますからねぇ。
ウマ娘から入った方は是非一度産駒を見てくださいまし!マジヤバすぎてビビりますわよ!
エピソード29
平成会の競馬モブのなかには、サラ系で殴りこみに逝きたいと思っている重度の馬キチもいるのですが、物理的に不可能なのであきらめています。さすがに悠長に船で運ぶわけにはいきませんからね。
現在では海外レースに参加する際は基本的にゲージごと空輸しているのですが、この時代にそんなことが出来るのは英国だけです。チョビ髭が暴走すれば、またやらかすかもしれませんねw
史実を知っている円卓のことだから、害悪にしかならないジャージー規則はそもそも設けられないか、あっても早めに撤廃されることでしょう。走りを極めるために血統を重視しているのに、能力低下を引き起こしたら本末転倒ですし。
この世界だとヒトラーが馬キチなブリーダーなので、ハイペリオンとネアルコを確保するのは確実でしょう。過去にフランス産の名馬を手に入れ損ねている(第47話)ので、それこそ金も手段も選ばないかと。どうせ財布は財団から出すから懐は痛まないし(酷
自援SS『変態紳士の領内事情―アドルフ・ヒトラー氏の休日編―』でヒトラーがネアルコの父ファロスをダービー伯から買い取っているので、ヒトラー牧場には親子がそろうことになるのか。なんて贅沢な……(汗
現在では海外レースに参加する際は基本的にゲージごと空輸しているのですが、この時代にそんなことが出来るのは英国だけです。チョビ髭が暴走すれば、またやらかすかもしれませんねw
史実を知っている円卓のことだから、害悪にしかならないジャージー規則はそもそも設けられないか、あっても早めに撤廃されることでしょう。走りを極めるために血統を重視しているのに、能力低下を引き起こしたら本末転倒ですし。
この世界だとヒトラーが馬キチなブリーダーなので、ハイペリオンとネアルコを確保するのは確実でしょう。過去にフランス産の名馬を手に入れ損ねている(第47話)ので、それこそ金も手段も選ばないかと。どうせ財布は財団から出すから懐は痛まないし(酷
自援SS『変態紳士の領内事情―アドルフ・ヒトラー氏の休日編―』でヒトラーがネアルコの父ファロスをダービー伯から買い取っているので、ヒトラー牧場には親子がそろうことになるのか。なんて贅沢な……(汗
- フォレストン
- 2024年 06月29日 07時18分
[良い点]
逆噴射師匠! 逆噴射師匠じゃないか!
まあ完全無敵の王者より、勝ったり負けたりのほうがどうしても人気は出ますよねw
そういえば最近まで地方ではアラブ馬の競馬やってたけど、禁止されたかなんだかで地方の競馬協会がダメージ喰らったんだっけ・・・。
>あんな鉄の塊に乗れというのか!?
まあ銀輪部隊でないだけマシw
>走れ○○
というか曲調もコウタローくらいじゃないと、マキバオーやウマ娘だとピッチが速すぎてこの時代の人間には受け入れられないんじゃないかなあw
でも暴れん坊将軍のテーマがヒットしてるんだし大丈夫かなあw
>マスケリン
テムズに浮かぶところから救って貰って、その後もしばらく暖衣飽食してたんだから文句言うねいw
>ケータイのストレージ
うちのスマホは骨董品やさかい、FGOだけでも青息吐息ですわw
逆噴射師匠! 逆噴射師匠じゃないか!
まあ完全無敵の王者より、勝ったり負けたりのほうがどうしても人気は出ますよねw
そういえば最近まで地方ではアラブ馬の競馬やってたけど、禁止されたかなんだかで地方の競馬協会がダメージ喰らったんだっけ・・・。
>あんな鉄の塊に乗れというのか!?
まあ銀輪部隊でないだけマシw
>走れ○○
というか曲調もコウタローくらいじゃないと、マキバオーやウマ娘だとピッチが速すぎてこの時代の人間には受け入れられないんじゃないかなあw
でも暴れん坊将軍のテーマがヒットしてるんだし大丈夫かなあw
>マスケリン
テムズに浮かぶところから救って貰って、その後もしばらく暖衣飽食してたんだから文句言うねいw
>ケータイのストレージ
うちのスマホは骨董品やさかい、FGOだけでも青息吐息ですわw
エピソード29
中央競馬最後の個性派の称号は伊達ではありませんね。
えぇ、もうウマ娘で惚れ込んでしまいましたが、実馬を見てさらに惚れ込んでしまいましたよ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
サラブレッド人気に押されてアラブ種の競争数が少なくなっていったのが廃止の理由だったはず。一時期は全競争をアラブ馬が占めていた福山競馬場も経営赤字で2013年に廃止されたとか。
この世界の帝国陸軍は守勢戦闘がメインになるだろうから、侵攻目的メインな銀輪部隊の出番はあんまり無いかも。あ、でも史実どおりにマレーあたりでは使えるかもしれないし、軍用自転車を研究する余地はあるかもしれませんね。
走れ〇〇は、デビューする馬の応援歌ということにすれば解決です。
コウタロー、マキバオー、その他ウマ娘をデビューさせる理由にもなりますしw
マスケリンは影武者を務める以外は半島に固定になりそうです。
白頭山周辺の除染が終わって解放されるまでに何年かかることやら…(哀
NOXに入れてPCでやろうとしたのだけど、ウマく動いてくれないんですよねぇ。なんか途中でフリーズしちゃうし。設定を弄れば動くらしいけど、そこまでしてやる必要があるかと言われるとねぇ…(´・ω・`)
えぇ、もうウマ娘で惚れ込んでしまいましたが、実馬を見てさらに惚れ込んでしまいましたよ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
サラブレッド人気に押されてアラブ種の競争数が少なくなっていったのが廃止の理由だったはず。一時期は全競争をアラブ馬が占めていた福山競馬場も経営赤字で2013年に廃止されたとか。
この世界の帝国陸軍は守勢戦闘がメインになるだろうから、侵攻目的メインな銀輪部隊の出番はあんまり無いかも。あ、でも史実どおりにマレーあたりでは使えるかもしれないし、軍用自転車を研究する余地はあるかもしれませんね。
走れ〇〇は、デビューする馬の応援歌ということにすれば解決です。
コウタロー、マキバオー、その他ウマ娘をデビューさせる理由にもなりますしw
マスケリンは影武者を務める以外は半島に固定になりそうです。
白頭山周辺の除染が終わって解放されるまでに何年かかることやら…(哀
NOXに入れてPCでやろうとしたのだけど、ウマく動いてくれないんですよねぇ。なんか途中でフリーズしちゃうし。設定を弄れば動くらしいけど、そこまでしてやる必要があるかと言われるとねぇ…(´・ω・`)
- フォレストン
- 2024年 06月29日 07時36分
― 感想を書く ―