エピソード35の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
(合コンに)敗北する度昇進する奇跡の人アーチボルト氏へ…というアッテンボローの煽りが浮かんでしまった。
  • 投稿者: TFTRDH
  • 2024年 12月28日 11時02分
ビッテンと違って、アーチーは仕事に失敗したわけではありませんからね。
合コンでは負け続きですけど、仕事はきっちりやっているのです。

次の出番は総監補になってからですかねぇ。
何年かかることやらw
テッド君南無。いや本当に南無。
睡眠時間削って完成させた仕事が全部パァになったときの虚無感よ・・・

>支援は要らん!
まあ前回英国のせいで負けましたしね・・・w

>肉食系や地雷女
まあ女性の社会進出が進むとそうなりますわな。
おや、つまりテッド君のせいなのでは?(ぉ

>○○焼き
東京ですが大判焼きでしたね。まあやってた店潰れちゃいましたけど。

>ウォリス・シンプソン
気の毒っちゃ気の毒だけど残念でもなく当然。
ウィンザー公とも最後の方は冷え切ってたようですし。

>赤い伯爵と白い男爵
そう言えばこの並び、どっかの赤と緑のカップ麵みたいだなあと思ってちょっとググったら、なんと日清食品はドイツでも勢力を伸ばしてるとのこと。
インスタントスパゲッティとインスタントマッシュポテトが二大売れ筋商品らしいです。
ペペロンチーノの「赤い伯爵」とマッシュポテトの「白い男爵」とか作りそうだなw
年末年始に夜勤だらけなおいらもテッド君の心情を理解出来ます。
自援SSに本編、クリスマス絵に年末と年始絵も並行しなきゃならない年末は地獄だぜ(泣

カイザーが支援を断ったのは心情的なものもありますが、浮ついた国内を鎮めるには毅然とした態度を取らざるを得なかったというのもあります。結局はバチカンのせいなのですけどね。

バチカンの横やりさえなければ、ヒンデンブルクがカイザーを説得して英軍が軍事介入出来る可能性はありました。その場合は、テッド君がさらなるデスマーチに晒されることになるのですがw

破局してしまったとはいえ、ウォリスとキャメル・レアードの御曹との関係は当時の新聞で大々的に報じられました。海老で鯛を釣れることに気付いた結婚願望強めな女子たちが合コンイベントに殺到しているのです。って、やっぱりテッド君のせいじゃないか!?

○○焼きは日本全国で100を超える名称があるらしいですね。
おかげで、Xでもネタ振りされると即戦争になる有様だったり(汗

この世界のウォリスはそれなりの財産を持っているので、妥協すればすぐに結婚出来るのですけどね。愛人で妥協するならさらに簡単でしょう。じつは当初のプロットでは、テッド君の愛人になる展開もありました。夢の中で二人に脅されて無かったことになりましたが(嘘

ドイツ人はイタリア旅行が好きなので、イタリア料理のインスタント食品を作れば売れるじゃないかと思います。この世界だと史実よりも早期に日清がドイツに進出して作りそうですねw
公人に休暇なんてあるの(?_?)
  • 投稿者: アルパカ
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 12月25日 14時45分
現在の全権大使にも休暇はあるので、この時代に休暇が存在しない理由はありません。この時代の交通手段だと本国に帰国すると時間がかかり過ぎるので派遣国で休暇を過ごしていただけだと思います。この世界ならば半日で戻れるので問題無いわけです。
↑ページトップへ