エピソード9の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
米帝の公務員の皆様は、いつ自分がハドソン川に浮かぶか、びくびくしているのか。
米帝の公務員の皆様は、いつ自分がハドソン川に浮かぶか、びくびくしているのか。
エピソード9
この世界のハドソン川はツキジ。
マッポですらネギトロにされちゃうマッポーめいた世の中故に、一般人(公務員)は無力(ネオサイタマ脳
マッポですらネギトロにされちゃうマッポーめいた世の中故に、一般人(公務員)は無力(ネオサイタマ脳
- フォレストン
- 2022年 05月24日 23時03分
[良い点]
アメリカは怪獣めいた凶暴な国力とどう猛さを持っているから、対抗するには国際的に孤立させるしかないようです。
もう一国、怪獣じみたチート国家がヨーロッパにあるようですが、とりあえず日本が先鋒(損害担当艦?)になることが確定したようですね。
小説のこの時点なら潜水艦、航空、水雷戦隊だけで勝てると思いますが、3年後はどうだろう。
にわかに盛り上がってまいりました。
アメリカは怪獣めいた凶暴な国力とどう猛さを持っているから、対抗するには国際的に孤立させるしかないようです。
もう一国、怪獣じみたチート国家がヨーロッパにあるようですが、とりあえず日本が先鋒(損害担当艦?)になることが確定したようですね。
小説のこの時点なら潜水艦、航空、水雷戦隊だけで勝てると思いますが、3年後はどうだろう。
にわかに盛り上がってまいりました。
エピソード9
孤立させるしかないというか、孤立してもやっていけるので手の打ちようが無いんですよねあの国は…(汗
太平洋と大西洋、その先にある日本と英国を比較すれば、どちらが楽な相手なのかは言うまでもないわけで。このまま行けば、そうなる可能性は大ですね。そのまま行けば、ですが。
太平洋と大西洋、その先にある日本と英国を比較すれば、どちらが楽な相手なのかは言うまでもないわけで。このまま行けば、そうなる可能性は大ですね。そのまま行けば、ですが。
- フォレストン
- 2022年 05月23日 07時09分
[良い点]
アメリカの闇の一端が見れたこと。
[気になる点]
アメリカ海軍、メフォ手形じみた財源確保に走る。
[一言]
史実のナチスドイツの侵攻もメフォ手形の返済を戦後賠償を見越したことだが、長期の戦争を経るとあらゆる資源が消費したので、それを穴埋めするために積極的な占領地域での収奪に走ったので、アメリカも蝗じみた行動を起こすのでは?
今作のアメリカは、シンジゲートアメリカとなって世界を搔き乱す存在に飛躍するね。
アメリカの闇の一端が見れたこと。
[気になる点]
アメリカ海軍、メフォ手形じみた財源確保に走る。
[一言]
史実のナチスドイツの侵攻もメフォ手形の返済を戦後賠償を見越したことだが、長期の戦争を経るとあらゆる資源が消費したので、それを穴埋めするために積極的な占領地域での収奪に走ったので、アメリカも蝗じみた行動を起こすのでは?
今作のアメリカは、シンジゲートアメリカとなって世界を搔き乱す存在に飛躍するね。
エピソード9
史実でも大統領が暗殺されまくっているアメリカの闇は深いような気がしますが、この世界のアメリカはさらに酷いですね(白目
メラ手形は我ながらグッドなネーミングセンスだと思いますが、威力はメラゾーマ級なので効き目は抜群です。副作用も絶大なことになりそうですが…(滝汗
最終的に侵略に走るのは確定なのですが、その前にワンクッションあります。シンジケートアメリカが存続しているといいなぁ…(ぁ
メラ手形は我ながらグッドなネーミングセンスだと思いますが、威力はメラゾーマ級なので効き目は抜群です。副作用も絶大なことになりそうですが…(滝汗
最終的に侵略に走るのは確定なのですが、その前にワンクッションあります。シンジケートアメリカが存続しているといいなぁ…(ぁ
- フォレストン
- 2022年 05月23日 07時15分
― 感想を書く ―