感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[良い点]
知識に裏打ちされた理論には有り得そうと思わせられる説得力がありました。それでいて符術士や妖怪といったファンタジー要素もまた作品の幅を広げていて魅力的です。
楽しませて頂きました。
  • 投稿者: 右中桂示
  • 男性
  • 2022年 05月07日 19時17分
感想ありがとうございます。狙ったことそのままの印象を抱いて頂けたようで、嬉しく思います。
今後も月1くらいのペースにて更新予定ですので、引き続き楽しんでもらえれば幸いです。
  • ノラ博士
  • 2022年 05月07日 21時57分
[良い点]
柵登って逃げそう→全然心配なかったぜ。
[一言]
食肉として普及するには可愛すぎるのが大問題だと思うんですが、その手の話題には全く触れず旨い旨い言ってるのが、世間離れ感あってじわじわ面白かったです。
  • 投稿者: kenji
  • 2022年 04月15日 20時05分
感想ありがとうございます。

普段の構成とは少し変えて、次話にも少し続けようと思ってますが、そこで家畜化について別の面から補足しようかな、とは思ってます。

でも、可愛さの点には触れないですかね。一般的な家畜だって、実は可愛かったりしますから。たぶん、文化や慣れ次第でどうとでもなるでしょう。
  • ノラ博士
  • 2022年 04月15日 22時10分
[良い点]
完結おめでとうございます。
ハイブロウに遊び倒す作風に、毎度ほへーとなりながら拝読しておりました。
また楽しませて下さい。ありがとうございました。
  • 投稿者: kenji
  • 2021年 11月11日 09時38分
ありがとうございます。
「自分が読みたいもの」を具現化してきた本作ですが、それを楽しく共有して頂けていたことに嬉しく思います。
かなり気合いの入ったネタを次エピソードに用意してあるので、少々お待ち頂けると幸いです。
  • ノラ博士
  • 2021年 11月11日 10時44分
[一言]
最新20話まで読了です。
淡々とした語り口ですが、民族学的なフィールドワークを想起させる回、それ倫理的にどうなの?と慄いてしまう回、霊的な要素が突拍子過ぎて煙に巻かれたような印象の回等々、バラエティに富んでいて非常に面白かったです。
世界中の『怪異・特異事象』を科学的アプローチに長けた『私』が見聞するという構造…おそらく類似の物語もあるかと思いますが、徹底的に『私』の貌(素性や大目的)が見えない点が、よりミステリアスな空気を醸し出しており、この奇譚の独特な読感に寄与している…そう強く思わせました。
とは言え、そのせいで『私』に親近感が湧かないのも事実でして(ピンチの時も余りに冷静沈着で、食事のシーンも人ではない上位存在が人真似しているような雰囲気が…(;´Д`A )是非、物語の完結直前には『私』の内面にまで切り込んだエピソードがあれば…と思います。

大変申し訳ないですが、物語の結末を以て評価をさせて下さい<(_ _)>
  • 投稿者: あーてぃ
  • 男性
  • 2021年 08月28日 02時28分
読んで頂きありがとうございます。読み手を選ぶエピソードも多かったかと思いますが、通して目にして頂けたことに重ねて感謝を致します。

このエピソード群、いつまでも思い付いたネタをSF化できる場としておくよう、物語としての進展は特にない…かとは思います。一応、100話に到達したら物語として締めようかなとは思ってますが、何年先か…と言うより現実的ではないですね(でも完結に至れそうな場合は、そのリクエストを思い出してみます)。

同じ主人公が活躍する別タイトルも考えていますが、そちらも含めて科学者として以上のキャラクター性はしばらく見えてこない気がしますね。コメント頂いたミステリアス感を損なわない程度に、短編でも書いてみようかな~とちょっと思いました。
  • ノラ博士
  • 2021年 08月28日 04時43分
<< Back 1 2
↑ページトップへ