エピソード8の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
「知識の持ち込み」と言うよりは、「知識の持ち出し」、若しくは「流出」の禁止と言うべきでは…
主語かどちらにあるかの問題ではありますが。
「知識の持ち込み」と言うよりは、「知識の持ち出し」、若しくは「流出」の禁止と言うべきでは…
主語かどちらにあるかの問題ではありますが。
エピソード8
[良い点]
自分はβカロテン辺りにアレルギーの抑制効果があるときいていたのでなぜ人参ではなく乳児が厳しい魚?と思ったのですが、EPAでしたか。昔抗酸化作用とかいってサプリが流行ってた時期あったので覚えてましたが、アレルギーの抑制もできるのですね。初めて知りました。(飲んでみようかな)
まだ途中までしか読んでいませんが、作者さんの知識に脱帽いたしまして、思わず感想を送らせていただきました。
博識でいらっしゃいますね。自分が聞いたことなかったからといって、疑ってしまい大変申し訳ございませんでした。
これからも影ながら応援させたいただきたく思います!ありがとうございました!
自分はβカロテン辺りにアレルギーの抑制効果があるときいていたのでなぜ人参ではなく乳児が厳しい魚?と思ったのですが、EPAでしたか。昔抗酸化作用とかいってサプリが流行ってた時期あったので覚えてましたが、アレルギーの抑制もできるのですね。初めて知りました。(飲んでみようかな)
まだ途中までしか読んでいませんが、作者さんの知識に脱帽いたしまして、思わず感想を送らせていただきました。
博識でいらっしゃいますね。自分が聞いたことなかったからといって、疑ってしまい大変申し訳ございませんでした。
これからも影ながら応援させたいただきたく思います!ありがとうございました!
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 02月22日 23時49分
管理
エピソード8
[気になる点]
>魚がアレルギーに対する抵抗力をつける
ざっくり調べて見たけどこういう効果はなさそうなんですけど(^_^;)
お魚が悪いと言ってるわけじゃありませんよ(*゜▽゜)ノ
お米も白米にしちゃうとラノベ病”脚気”になるし
>魚がアレルギーに対する抵抗力をつける
ざっくり調べて見たけどこういう効果はなさそうなんですけど(^_^;)
お魚が悪いと言ってるわけじゃありませんよ(*゜▽゜)ノ
お米も白米にしちゃうとラノベ病”脚気”になるし
エピソード8
質問かと思うのでお答えします。
私もネットで調べて書いているので、専門書などで確実な知識で書いている訳では無いのですが、下記サイトを参照しました。(魚でしかほぼ摂取できない栄養の中に抗アレルギー効果と書かれています)
異世界ものなので、学術的におかしい!、と論文などで示されても困るのですが、こういったちょっとの調べ物で書いていたりするので、間違っていたらすみません。
https://www.google.co.jp/amp/s/biz-journal.jp/2016/01/post_13176.html/amp
こちらのサイトを参照しています。
私もネットで調べて書いているので、専門書などで確実な知識で書いている訳では無いのですが、下記サイトを参照しました。(魚でしかほぼ摂取できない栄養の中に抗アレルギー効果と書かれています)
異世界ものなので、学術的におかしい!、と論文などで示されても困るのですが、こういったちょっとの調べ物で書いていたりするので、間違っていたらすみません。
https://www.google.co.jp/amp/s/biz-journal.jp/2016/01/post_13176.html/amp
こちらのサイトを参照しています。
- 真波潜
- 2020年 12月26日 17時55分
[良い点]
素晴らしい!(≧∇≦)
[一言]
面白い!
勉強したことが役に立って良かったね!
素晴らしい!(≧∇≦)
[一言]
面白い!
勉強したことが役に立って良かったね!
エピソード8
感想を書く場合はログインしてください。