エピソード28の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
へりくだっているような印象さえ受ける敬語をずっと使っているのに、周りの家臣は誰も咎めたり注意することがないのが気になります。
面子や面目を何よりも大事にする時代だったような…
[一言]
ちょっとこの展開はないかなぁ
作者だったら「俺に従え。従わなければ家族もろとも皆殺しにするぞ」と脅してきた相手に心から従えますか?
  • 投稿者: 黒虎
  • 40歳~49歳 男性
  • 2022年 08月01日 12時43分
[気になる点]
言われている通り、黒色火薬は爆発しないこと
それから、このやり方だと、紹介した小六と秀吉に対して不誠実なのでは?

[一言]
うーん、施政者としてブラックなところも見せたかったという意図はわかるのですが……。
今までは仁君的な面ばかり見せてきたのに、突然紹介者の顔を潰すようなやり方で何の罪もない山の民を強制的に従わせるのは、クレバー!かっこいい!ではなく、誰こいつ、山の民と小六と秀吉になんの恨みがあるの?という感想しか持てません。
特に、前回この時代蔑まれている身分の忍びに対して、「身分では差別せぬ!」と言ったばかり。
それじゃあ前回のその態度に(笑)とかキリッと付く印象になってしまいます。
残念ながら私にはあまりいい描写とは思えませんでした。
最終的にWINWINになるにしてもです。
私ならこのようなやり方で従えた人間に超機密の硝石の生産を任せたくないですね。
  • 投稿者: PON
  • 2021年 05月06日 07時23分
[気になる点]
黒色火薬は爆発はしなかったはずですよ
圧縮された空間でないと良く燃える粉末でしかなかったはず
  • 投稿者: たきょ
  • 2021年 01月27日 02時04分
[良い点]
更新お疲れ様です。
[気になる点]
黒色火薬は、囲炉裏に落としても爆発しません。
ぼっぼって感じて良く燃えるだけです。
但し燃やすと素晴らしい膨張力があるので、細長い鉄の筒(鉄砲)とか、ぶっとい鉄の筒(大砲)とかに詰めて火を付けると爆発的な膨張力で詰め物が指向性を持ってぶっ飛んで行くだけです。
膨張力を一時的に阻害する強度の空間が無いと良く燃える只の粉です。
  • 投稿者: SPQR
  • 2021年 01月27日 01時45分
↑ページトップへ