感想一覧
▽感想を書く[良い点]
拝読しました。企画よりお邪魔いたします。
これは身につまされるお話ですね。私が主人公の身であれば、やはり自分が見たいと思う夢を見ながら亡くなりたいなあと思ってしまいます。なんとなく遠からず、このような時代を迎えるのではないだろうかと思います。
最後の晩餐という題名ですが、食べたいものを目の前にできる幸せを、改めて考えさせられました。
読ませていただき、ありがとうございました。
拝読しました。企画よりお邪魔いたします。
これは身につまされるお話ですね。私が主人公の身であれば、やはり自分が見たいと思う夢を見ながら亡くなりたいなあと思ってしまいます。なんとなく遠からず、このような時代を迎えるのではないだろうかと思います。
最後の晩餐という題名ですが、食べたいものを目の前にできる幸せを、改めて考えさせられました。
読ませていただき、ありがとうございました。
三千様、こんばんは。
病魔と闘い続けながら勝てず死が目前になった病人(特に子供達)に労りの言葉をかけるより、たとえ幻でも全快したらあれが食べたいこれが食べたいと言っていた料理を食べさせて労ってあげたいです。
作品を読んでくださりありがとうございました。
- アンマンマン
- 2021年 02月12日 21時33分
[良い点]
二作目拝読。これはいつか実現してほしい技術の一つですね。最初の明るい場面からの現実が残酷で切ないですが、残された家族にとっても、逝ってしまう患者にとっても救いになりますね。読ませていただきありがとうございました。
二作目拝読。これはいつか実現してほしい技術の一つですね。最初の明るい場面からの現実が残酷で切ないですが、残された家族にとっても、逝ってしまう患者にとっても救いになりますね。読ませていただきありがとうございました。
ゆきあかり@温泉様こんにちは。
病魔と必死に闘ったのにその最後が此で楽になれるなんて悲しすぎる。
最後くらいたとえ幻だとしても良かったと思って欲しいのです。
感想ありがとうございました。
- アンマンマン
- 2021年 02月11日 15時02分
[良い点]
死に瀕した子供に、せめて一時の幸せを……
こんな優しい技術が実現したらいいのに。
心から思いました。
[一言]
平民のひろろさんのレビューから参りました。
私もひとの命にかかわるテーマがあるVRものを書いておりますため、とても感じ入りました。
死に瀕した子供に、せめて一時の幸せを……
こんな優しい技術が実現したらいいのに。
心から思いました。
[一言]
平民のひろろさんのレビューから参りました。
私もひとの命にかかわるテーマがあるVRものを書いておりますため、とても感じ入りました。
日向 るきあ様こんばんは。
「夢幻企画」に投稿した作品ですけど実現して欲しいです。
子供(病人)の死を防ぐ事が出来ないのなら、最後くらいは夢幻とはいえ、生きてて良かったと思わせながら見送りたいと思うのです。
感想ありがとうございました。
- アンマンマン
- 2021年 02月09日 22時47分
[一言]
拝読いたしました。
私の母親も癌で、脳に転移したときから、猛烈な吐き気が続き、大好物のお寿司や、ケーキが食べたいなあと言いつつ、ひとくちでも食べようものなら吐いてしまい、叶うことはできませんでした。
家族の団欒をこよなく愛した母。
もし、こういう科学の技術があったなら、迷わず最後の晩餐の幻を見せてほしいと望んだことでしょう。
ましてや、我が子であれば、看取る方も、死にゆく我が子に最後のささやかな幸せをあげたいと願うことでしょう。
切ないけれど、心に響く作品だと思いました。
読ませていただき、ありがとうございました。
拝読いたしました。
私の母親も癌で、脳に転移したときから、猛烈な吐き気が続き、大好物のお寿司や、ケーキが食べたいなあと言いつつ、ひとくちでも食べようものなら吐いてしまい、叶うことはできませんでした。
家族の団欒をこよなく愛した母。
もし、こういう科学の技術があったなら、迷わず最後の晩餐の幻を見せてほしいと望んだことでしょう。
ましてや、我が子であれば、看取る方も、死にゆく我が子に最後のささやかな幸せをあげたいと願うことでしょう。
切ないけれど、心に響く作品だと思いました。
読ませていただき、ありがとうございました。
雪縁様こんばんは。
痛みや苦しみに泣き叫びながら病魔と闘ったのに、負けた者に与えられるのが此で楽になれるでは悲しすぎます。
最後くらい嬉しい楽しいと思いながら逝って欲しいと願う。
嬉しい楽しいと思いながら眠るように逝けたら、その死に顔は明るく残された遺族の慰めになると思います。
だから「夢幻企画」参加作品ですけど、作品の中の技術は何時か現実の物になって欲しい。
感想ありがとうございました。
- アンマンマン
- 2021年 02月08日 22時10分
[良い点]
家族の愛を感じます。
タイトルからの、終わりが予想できたとしても。
幻とは言え?
彼にとっては、何よりの救いだったことでしょう。
[一言]
少し先の未来に有り得そうな、終末期医療の一つの選択肢に思えます。
家族に惜しまれての最後なら、それは、幻などでは無かったと思いたいです。
家族の愛を感じます。
タイトルからの、終わりが予想できたとしても。
幻とは言え?
彼にとっては、何よりの救いだったことでしょう。
[一言]
少し先の未来に有り得そうな、終末期医療の一つの選択肢に思えます。
家族に惜しまれての最後なら、それは、幻などでは無かったと思いたいです。
平民のひろろさん様こんばんは。
死刑囚でさえ最後の晩餐がゆるされているのだから、病魔と闘いながら力尽きた子供(病人)が食べたかった料理を食べても良いと思うのです。
最後だからこそ笑顔を浮かべて欲しい。
感想、レビュー、誤字報告、ありがとうございました。
- アンマンマン
- 2021年 02月08日 19時44分
[良い点]
現実にありそうですね。
賛否ありそうですが、こうして安楽死を向かえるのも人道的かも知れません。
企画参加ありがとうございます。
現実にありそうですね。
賛否ありそうですが、こうして安楽死を向かえるのも人道的かも知れません。
企画参加ありがとうございます。
こんばんは。
担当医も患者さんに残された時間は残り少ないとなった時に仮想世界に行く許可を出すと思うんで、安楽死と言えばその通りですね。
感想ありがとうございました。
- アンマンマン
- 2021年 01月17日 18時44分
[良い点]
科学を利用し、仮想仕立ての幻の晩餐。
笑顔であの世に旅立たせる、そんな人を看取るサービスが業務として成り立つ時代もやがて来るような気がします。それが良いことなのか悪いことなのか、よくわかりませんが……。
考えさせられますね。
科学を利用し、仮想仕立ての幻の晩餐。
笑顔であの世に旅立たせる、そんな人を看取るサービスが業務として成り立つ時代もやがて来るような気がします。それが良いことなのか悪いことなのか、よくわかりませんが……。
考えさせられますね。
例え幻でも楽しい思いを胸にして逝かせたいと思うのです。
感想ありがとうございました。
- アンマンマン
- 2021年 01月15日 12時26分
[良い点]
ぐおおおおーーーん!
幸せな夢を見ながら逝ったのですね……
最期は家族に看取られて……
ううう……
[一言]
家紋ブーさんの企画から来ました!
泣けます……
ぐおおおおーーーん!
幸せな夢を見ながら逝ったのですね……
最期は家族に看取られて……
ううう……
[一言]
家紋ブーさんの企画から来ました!
泣けます……
此れで楽になれるって思いながら死なれるより、幻とはいえ楽しいと思いながら死を迎えて欲しいじゃないですか。
感想ありがとうございました。
- アンマンマン
- 2021年 01月15日 12時21分
[良い点]
患者達の心に寄り添い、最期の瞬間を安らぎに満ちた幸福な時間にする。
優しさに満ちた医療技術の発展を目指す語り手の姿勢には、胸に熱い物がこみ上げてきます。
読み終えた時、「医は仁術なり」という言葉が脳裏に浮かびました。
患者達の心に寄り添い、最期の瞬間を安らぎに満ちた幸福な時間にする。
優しさに満ちた医療技術の発展を目指す語り手の姿勢には、胸に熱い物がこみ上げてきます。
読み終えた時、「医は仁術なり」という言葉が脳裏に浮かびました。
必死に病と戦ったのに負けてしまった人たちに、最後の褒美があっても良いと思うのです。
感想ありがとうございました。
- アンマンマン
- 2021年 01月15日 12時17分
[良い点]
企画から参りました。
好きなものを好きなだけ、食べられる夢を見ながら、少年は永の眠りについたのですね。
切ないですが、これが彼のわずかな救いになったのならば、最後に幸せな夢を見れて良かったです。
企画から参りました。
好きなものを好きなだけ、食べられる夢を見ながら、少年は永の眠りについたのですね。
切ないですが、これが彼のわずかな救いになったのならば、最後に幸せな夢を見れて良かったです。
最後のときを迎えた時、此れで楽になる痛みから解放されるでは悲惨すぎる。
例え幻でも嬉しいと思い眠るように亡くなって欲しいですよね。
感想ありがとうございました。
- アンマンマン
- 2021年 01月14日 19時38分
感想を書く場合はログインしてください。