感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
シリーズまとめ読みです!
これが一番(※比較)ハッピーエンドかなって。
たとえルドがメンヘラ王子であっても、少なくとも他より愛を与えてくれるし……
幸福なんて所詮比較ですからね!
一番キリキリしながらも面白かったのは『神の裁きは~』なんですが、こちらの救済作がないとモヤモヤしちゃってました。バドエンはそれがいいと思うので褒め言葉ですが、『でも辛い』という心の矛盾よ……
『神の裁きは~』は最後に読んだんですが、そこからこちらを再読してます。(で、ホッとするっていう……)

あっでもリタちゃんが早めにこの国に見切りをつけて、交易を利用して聖王国に逃げてればもっと幸せエンドがあった可能性(笑)
でもそれだと、ピアが救われるか不明なんだよなぁ……

面白かったです!
  • 投稿者: 砂臥 環
  • 2023年 12月10日 08時18分
砂臥 環さん

シリーズ読了ありがとうございますー

書く前はハピエンルートのつもりだったような記憶もあるのですが
書き上がったものを読んだら、よくてメリバでしかなかったというw

リタちゃんには、素直に聖王国への留学を受け入れて貰って、
そこで孫王子と正しい男女交際をやり直したり、
東の沿岸国へ更に嫁入りして欲しかったですねぇ。

そんな未来もあった筈なんですよねー(コラ作者

ピアさんの幸せまで考えて貰えて嬉しいですー。
キャラが愛されるのって作家冥利に尽きますね♡
ありがとうございますー!

[良い点]
とても面白かったです。最初の短編から入り全てのシリーズを読んできました!
メリバエンド?とはいえ、リタが幸せになるのであれば嬉しいなと思います。

[気になる点]
リタ死亡ルートでのルド王子、今回の生存ルートでのパスス王子はどういう行動をしていたのかが気になります。

もしかしてピアとカロラインの本当の上司はルド王子だったのかな?とか思ったのですが、そもそも同じルートでルド王子とパスス王子は同時に存在していなかったんでしょうか?
[一言]
一気に引き込まれて全シリーズを読んでしまいましたので、別作品を読むのが楽しみです!
  • 投稿者: フビン
  • 2022年 05月24日 02時58分
フビンさん、おはようございますー

一気読みありがとうございます! 嬉しいです♡

「神の裁きは待たない」でピアちゃんから最大の呪詛を受けているのがルド君です(笑)
日本人的感覚を多く持ち合わせて転生してしまった為に、知識チートで成り上がろうとして、あっさりコロコロされてしまった第十三王子がアチラのルド君です。

「その希望は、神に届かなかった」のルド君は、少しだけ臆病で狡猾だったので、日本の知識を隠してある程度成長するまで王宮での力関係を把握し、第二王子の下に付くことを決意して、第二王子の役に立ちそうな知識を適宜流すことで地位を確立。暗部に喰いこむことに成功。そこでピア達の様なゲイルの血を濃く引く子供たちが迫害されていることを知り、日本人的感覚からゆるーく庇護する立場になります。だからこちらのルートは、ピア達にとっての救済ルートでもあるのです。

ちなみに、こちらのルートでのパスス君は、そもそもルドの予言書(w)の存在は公になっておりませんのでゲイル国にはまったくタッチしておりません。第八王子として軍部で使い潰されてる筈です。

私の書くお話は、自分が雑食なこともあって同系のお話はほとんど無いのです(汗
ポンコツ阿呆のコのお話とか、目指せハーレクインをしてみたり。
お気に召すものが他にもあるといいのですが(目を逸らしながら)

今、ちょっと更新休止させて頂いているのですが、どのお話もエタらせるつもりはないので、頑張って入力していきますね!

感想ありがとうございました! とても嬉しかったです♡




[良い点]
歪みに歪み拗らせきったがゆえに、一見、真っすぐにすら見えるルド王子サマの行動力、発言。
いや、シビれますね。
特に婚約破棄王子への蔑みたっぷりてんこ盛りの言い放ちようは、読み手のコチラがスッキリしました。
[気になる点]
リタは幸せになるでしょうが、愉快犯みたいなのが夫ですからね。ラブラブというよりハラハラドキドキが多い人生をおくりそう。
[一言]
誰にとってのバッドエンドなのか? というあたりが絶妙だと。
リタ自身にとっては紛れもなくハッピーエンドでしょう。だって望みは叶った(=王国滅亡)のだから。

リタの幸せを願っていた一読み手としては、大大円な物語として受け取っております。
だいしつげんさん、おはようございます~

メンヘラ王子を気に入って頂いて嬉しいです♡
絶賛賛否両論キャラ(笑

「約束の、破滅の日」を成立させ、かつ
リタを生存、さらに願いを叶えて、その罪悪感を
引き受けてくれるという無理難題をクリアさせようとしたら
こんなメンヘラにしかできずに頭を抱えた記憶があります。

愉快犯で王国を荒れさせようと画策するとか、
本当に、歪んだ性格だ(汗

ハッピーエンド認定ありがとうございます。
日本人の意識を持つリタには、この望みが叶った喜びと
自分の望みが、かの国の滅亡を招いたことへの罪悪感とで
苦しむだろうな、と。
それも含めての、あのラストでした。
読まれた方に、判断はゆだねたいと思っております。

だいしつげんさんが読んでスッキリして下さったなら嬉しいです。
(かなり不快に思われた方が多くいらっしゃるようなのでw)

コメントありがとうございました。
次作も面白かったといって頂けるように頑張りますね!

[良い点]
まごうことなきバッドエンド
[気になる点]
赤い髪と浅黒い肌を聞くと最初に思い浮かんだのはゼ〇ダ伝説のガノン
[一言]
ルド殿下最高に気持ち悪い
前世を持ちながらその口説き方に鳥肌立った
しかもやる事は外道の極み
  • 投稿者: rin
  • 2021年 01月11日 08時55分
rinさん、おはようございます~
コメントありがとうございまする!

ルド気持ち悪いですよね~w(自画自賛
私も、書き上げて最初に読み返した感想は
「リタ逃げてぇぇぇぇ」でしたものw

ピアとカロラインは雑談で、
「リタ様もお可哀想に」
「あぁ、酷い婚約者だよね~」
「それもだけど、挙句に次はルド様だよ?」
「あぁ~。上司としては最高だけど、恋人には最悪最低だよね」
「本当だよ。普通、悪の手から救い出してくれるのは正義のヒーローじゃないの? ボンクラの手から悪の手に~とかアリエナイよね!」
「理想はね。現実は甘くないって事よね」
とか言ってましたわ。

別ルートで、ルドが日本人の感覚を捨てられなくて
死んでるバージョンもあったんですけど、
そっちだとリタも死んでるんですよねぇ(´・ω・`)

書いてここにあげるならせめてリタが生きてる方が
いいなーと思ってこっちを選んでみました。

ちなみに、そっちはもっとヒドイ王子がいました ←


ごめん。ゼ〇ダやってないねん ><
画像探してみました。 
も、もうちょっと端正なお顔でお願いしたい
[良い点]
ピアさんに主演女優賞をあげたいです!
すばらしい!あのげっそり感も錯乱も演技だなんて!!
助演は未亡人に差し上げましょう!

[気になる点]
女2人で仕込み中の会話確かに大爆笑ものでしょうね( *´艸`)
「あいつバカだから多少変でも気づかないよねーww」とか「うちの王子に見初められるなんてお気の毒よね」とか言いながら準備してそうww
[一言]
左手痛いだろうにエピローグありがとうございました(人´∀`*)
  • 投稿者: とーこ
  • 2021年 01月03日 20時41分
とーこさん、こんにちはです~
三度のコメントありがとうございますv

ピアさんの熱演が熱演すぎて演技だと気が付いて頂けなかった方が
結構いるっぽいと知って衝撃を受けまして、
このままでは『ピアの純潔に疑念が生じてしまう?!』と、
誤解を受けたままだと可哀想だと思ったので書いてみました。

あの、「子殺しー!」って叫ぶシーンですが、私の頭の中のピアは、
「しまったぁぁあぁぁぁ!『私が不義の子を生んだとでも?
 私が、貴方以外の方に、身体を開いたと思っていたんですね?」って
いう台詞吹っ飛ばしちゃった ><」
と慌てているのが後ろで流れてましたです。

リタの「真相について、偶然を装って王太子の下に届く」という願いに
絡めて、あの国を獲るためにルドがド派手に演出した脚本でした。
王族へのヘイトを貯めたかったっぽいです。
ついでに、リタが受けた身に覚えのない罪で周囲から蔑まれるという
苦しみを奴にも味合わせて上げたかった模様。

ゲームのシナリオライター希望でしたからね、彼。


楽しんで戴けたなら幸いですv
[一言]
後味が良かったのか悪かったのか、不思議な気持ちです。
一番に感じたのは、あの短編の彼女がハッピーエンドになって良かったというもの。
そのあと、感想欄やその返信をさらっと見て、ハッピーエンド?ん?となりました。
ピアの大熱演と知ったのが、一番つぼかもしれません。
いっきよみさん、あけましておめでとうございます~
コメントありがとうございます!

あの短篇の最後にリタが願った望みを、変則的ではあれ
叶えることにした時点で、判り易いハッピーエンドにするつもりは
ありませんでした。

日本人の感覚を残しているリタが世界の破滅を願い、
それが果たされた時に喜ぶ気持ちだけがそこにある訳がないかな、と

なので、あのラストになりました。
ただ、短篇と同様、読まれた方なりの受け止め方でいいと思います。


ちなみに。中和剤投与から一年経って目覚めたという設定です。
書いてなかったけど。
うん、すっかり書き忘れてたことに今気が付きましたw

ピアの大熱演、喜んで戴けて嬉しいです。
彼女も喜んでいると思いますw
[良い点]
ない。
[気になる点]
ただの蛇足だった。
[一言]
正にその一言に尽きる。
自身が言ってる通り、続きなしで終わっていた方がよかった。
天麩羅婦人さん、あけましておめでとうございます~

えーっと。
ここは素人が趣味で書いているものを置いてあるだけなので
文句を言われましてもお返しするお金もなければ(貰ってないしw)
これからも私が書きたいお話を勝手に書いておいとくだけですので
残念ながらコメントを残したいほど気に入らなかった方がいる、と
いうことを参考にさせて貰うつもりもなかったりします。

意に染まぬハズレを読まされるのがお嫌ならお金を出して
プロの方の本を読まれることをお勧めします。
これなら文句を伝える権利は発生しますよ! オススメです。

素人が無料で公開しているものに文句を付けてみても
黒歴史作るだけですよー? 玉石混淆で当然ですからね。
気に入らなかったらブラウザでバック☆それが基本のマナーかと。

あときっとこれから私が書くお話も気に入らないと思うので
ランキングなどで見かけて間違えて開いてしまわないように
私の名前をミュートユーザー登録しておくことも併せて
オススメさせて頂きます。情報がでなくなるんですって!

よろしくですー
[良い点]
ピアの大熱演がwww
ヒロインのリタさん以上に輝いていましたwww
ダメ王子じゃ太刀打ち出来ないレベル。
これにハニトラされた?王子のレベルじゃ回避不可だ諦めろ。
そもそもスペアを作らなかったゲイルの王が悪い。

ルド王子は送り込んだ人選が確かだったwww
[一言]
「恥ずかしげもなくここまで押し掛けるその精神の醜さを、お前は自覚するべきだ」

えぇー…(´ロ`ノ)ノ盛大なブーメランですね、ルド王子www
敵国の他所様のお宅に侵入されたの誰でしたっけwww



ちゃんとハッピーエンドでした(*´ω`*)
ただ、きっとリタさんの対応レベル次第でハッピーの内容が変わりそうで面白い。

・レベル1…恋愛チョロインだったため即堕ち、メンヘラから束縛されつつ幸せ。
・レベル100…恭順しつつも確実に人脈を築き、ルドの背中を押して他の王位継承者の排除に乗り出す。
ついでに不幸の元凶みたいなルドも、子供が大きくなったら排除。全てを我が手に!

…うん、レベル10位のリタさんでお願いしたい。
きっと、程好く幸せに暮らせそうだwww
ピアさんの熱演ぷりが凄くて、短編の時のモヤっと感が吹き飛びましたwww
面白かったです。ありがとうございました(。-人-。)
スパリウムさん、あけましておめでとうございます~

ちゃんとハッピーエンド認定ありがとうございます!
ヒーロー、メンヘラですけど☆
そこに愛はあるから大丈夫、ですよね?(疑問形

お話を入力している時、頭には、書いているお話とは
別の画面がもう一つあって、頭の中で流れているお話で
自分が納得しかねるような部分について検証というか
納得できるような流れについてのお話や、裏で起こっている
事に関する映像が流れたりします。

ピアの婚約の儀のアレについてもそうだったんですが
あの昏い展開の横で、栗の花を摘んでアロマオイル作る
作業をするカロラインと、大鍋で何かをぐるぐる混ぜながら
煮ているピア達が『臭っ』とか作業の愚痴をいいつつ
お互いのターゲットについてディスるというギャグパートが
流れていてですね。頭の中が普段以上にカオスでした。

リタの幸せは、これからのリタの頑張り次第だと私も思っています。
尻に敷くことができるかどうかはわかりませんけどw

ピアへの賛辞、ありがとうございましたv
彼女もきっと大喜びです(笑
[気になる点]
ピアは暴行を受けてないとありましたが、結局、偽装工作はピアが他の男と通じていたのか、王子とやって子供はちゃんと王子の子供だったけどすり替えられたのか、イマイチわかりませんでした。理解力が乏しくて申し訳ないです(^_^;)
[一言]
最初の読み切りでもやっとしておりましたが、結局、意識不明の元婚約者を捨てて、後悔もせずに寝とり女といちゃいちゃしてる王子にもやもやっとしました(笑)でも、その後無様に転げ落ちて、もやっが一つ減りました。後編で出てきた隣国王子にも、ん?と思いましたが、よくよく考えてみると、頑張って働いてる元婚約者に冤罪かける王子、優秀と分かっていてどう見繕っても10:0で息子が悪いのに結局王子の我儘を許した王様、娘が冤罪かけられたのに寝取り女を養女にした婚約者の父親、自分の罪を妹に擦り付ける兄、ついでに婚約者を寝取った挙げ句、その婚約者の実家の養女に平然としてる厚顔無恥な女……あっ、この話ゲスしかいないや(笑)と思ったら、理由はどうあれ惚れてくれてるしと隣国の王子がまともに見えてきた不思議(笑)
結論としては主人公が幸せになれそうで良かったです。
  • 投稿者: つぼみ
  • 2021年 01月01日 20時15分
いつか、この件について説明したかったんですw
質問して下さって嬉しいv
つぼみさん、あけましておめでとうございます~
ご質問にお答えさせて戴きますです

元々、ピアはメンヘラ王子の指示で言動や行動の訓練をした上で、王太子を落として傀儡と化すために偽ヒロインとして潜入してきた子でございます(前作参照)
メンヘラ王子がリタに目を付けたことで指示が路線変更になり、王太子を精神的に追い詰める役目を請け負いました。

婚約の儀の後の宴席では王太子に薬入りの酒を飲ませて潰しておいて、仲間の協力の下、自分の部屋に運び入れました。
で。前もって作っておいた、栗の花(開花時期5~6月)の抽出液で作った疑似白濁液(笑)を撒き散らし、身体に王子の手形サイズで青あざの化粧を施すなどの偽装工作をして朝を迎えました。

なのであの夜、ピアはなんにもされてないです。
王太子は薬で朝まで薬+お酒の悪酔い状態で寝てただけです。

暴行されたと泣くピアの為にポラス子爵家(ココ自体がメンヘラ王子の
指揮下にあります)から連れてきた侍女と医者がピアに協力して暴行跡や妊娠についての偽装工作が取られました。

王太子が見せられた子供はアズノル国の子供で首が座っているレベルで月齢の高い赤ん坊です。次の日には子供は親元へ返されてます。
(男の人って赤ん坊の月齢とか判んない事多いみたいなので騙されると
思ってますw)

ですので、ピアの「子殺しー!」って叫ぶのは全部演技でございます。大熱演w


下衆しかいない少女小説の世界(笑
メンヘラがヒーローでも仕方ないですよね☆ ←


ご質問、ありがとうございました!

[良い点]
日本にはない身分になって善良なままだったリタ嬢とそまりきったルド王子の対比が面白かったです
リタ嬢の精神は日本の学生になったのに対しルド王子はまさに元日本人ですね
前作もふくめてとても面白かったです
[一言]
リタ嬢は男運がないですね、ルド王子も対等な立場だったら選びたい男性ではないですし、せっかく人生リセットする覚悟をきめたのに神様はもうちょっとリタ嬢に優しくしてあげてほしいです。
なんというかルド王子がナチュラルにリタ嬢を所有物あつかいしていて怖い人だと思いました。元日本人がこうなるほどヤバい王家なんでしょうね兄弟の多さからしてもエゲツない権利争いしてそうですし。
リタ嬢は元々精神が限界にきてましたしストックホルムシンドローム発症して頭を空っぽにしてルド王子を愛せば幸せになれそうなのでそうしてもいいし、不条理に流された彼女に価値がないと考えたルド王子の好みにあわせてルド王子より財力や権力を手にいれて彼と対等な立場か上の立場や他のまともな男性GETに動いてもいいと思います
なにせリタ嬢には芸術の素養もあるみたいなので人脈はつくりやすそうですよね
命をかけて願っても神様は願いを聞いてくれないみたいなのでこんどは彼女の快適な生活をおくる為の努力ができるといいですね。
  • 投稿者: 夕日
  • 2021年 01月01日 16時22分
夕日さん、あけましておめでとうございます~。

面白かったと言って戴けて大変光栄でございます!
幸せv

書き上がったものを最初に読んで思ったことは
「リタ、逃げてぇぇぇ」でしたw
でも、逃げる気概を持っているとルドが知ったら、嬉々として
全力で狩りに来られそうなので逃げようはないかもしれませぬ。

・リタの自害を事前に知っていて止めない。
・生き残ったリタに労いのセリフを言わせる。
等、その他いくつかのチェック項目をすべてクリアさせようとしたら
あんな壊れた性格の人しかキャラ設定できなかった模様でございます。

でも多分ですが、ルドを主役にしてお話を書いたら
もうちょっとマイルドな性格として表現されるんじゃないかなぁとか
思うのですが、そんなことないですかね。

一応、ルドはリタと一緒にいることで日本人としての感覚を
取り戻して矯正されていくんじゃないかなぁと思ったりしてます。

リタにはこれからも頑張って欲しいものです(他人事か

コメントありがとうございました!

1 2 Next >>