エピソード395の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
『人類総アシュタルテ化計画』

キラーン☆
アホな事を妄想してしまった!



スピンオフ『すべてがAになる』

それは《彼女》の消失が始まりだった。
同じくして天空に顕れた『彼女』だけに見える謎の数字。
次々と姿を消すゲームキャラ達。
彼らの失踪と共に進む数字。
人々は少しづつ《アシュタルテ》に変貌していく。
人類に残された時間は?

プリムローズは喪失感に打ちのめされる中、
世界を、大事な人を取り戻す事ができるのか!?

これは『彼女』が《彼女》を取り戻す物語。




タイトルの元ネタはミステリ作品『すべてがFになる』です。
従って十人(=16進数で「A」)キャラが消えると人類は皆アシュタルテとなります。
謎の数字はもちろん16進カウンター。
遂にコレが「A」に至った時、人類はアシュタルテになり、
世界はプリムローズとアシュタルテだけになります。
対話を経てアシュタルテは元鞘に戻り、世界は元に戻ります。


アシュタルテ消失により世界に相転移が生じ、
プリムローズとアシュタルテが元に戻る事で再度、相転移が生じて世界は元に戻ります。

プリムローズは何者かによる壮大な計画と考えて行動しますが、そんな物は存在しません。
アシュタルテが『家出』したら世界が様変わりしてしまったダケです。


アシュタルテ消失→世界にアシュタルテ因子が拡散、世界は不安定化
世界の不安定化を解消するためにゲームキャラが次々と消失
ゲームキャラ消失→世界を規定する拘束解放
拘束解放→世界はその分緩み、アシュタルテ因子が発現
全拘束解放→アシュタルテ因子が完全発現し、世界はアシュタルテとなり、世界は安定化
この状態に至ってプリムローズはやっとアシュタルテと対話が可能となります。
プリムローズとアシュタルテが一体化→拡散したアシュタルテ因子回収、世界は再不安定化
世界がキャラを復元→拘束復元→世界安定化
  • 投稿者: ARmodel28
  • 2022年 09月27日 02時53分
セカイ系の雰囲気ですね。面白そうだけど筆者に滅茶苦茶文章力を要求してきそう。
現代ならではのオンラインゲームとか情報化社会とかの世界観と合わせるのは相性がいいかもしれないですね。
16進数とか、2進数とかを使ったギミックっていいですよね。だってかっこいいんだもの。しかし実は中途半端な造詣で手を出すと上滑りして逆にかっこ悪くなる典型的なやつなので、私は手を出しません(戒め)。
つまりスピンオフ作品の執筆は理系の誰かにお任せします、ということでひとつ。

ちなみに元ネタの『すべてがFになる』、有名な作品のようですが、私は読んだことがないです。確か映画化とかしてるんですっけ?関連作品がいっぱいあったような気もします。


あとこれは超余談ですが『すべてがAになる』と言われて私が一番に思い浮かべたのは『Aウィルスハザードのアクターレ』でした。
Z/Xプレイヤーやディスガイア民は知っているかもしれません。
  • Lynx097
  • 2022年 09月28日 00時40分
[一言]
プリムローズのツン面はアシュタルテに適応した姿なわけだから、
主人公ちゃんアシュタルテ化?
どうせみんなアシュタルテになる?

みんながアシュタルテしながら内心あーーーーぎゃーーーーうわーーーーって悲鳴上げてる世界
プリムローズはやべえって思ったら時間作れるから平気な顔できるんですよね
人類総アシュタルテ化計画ですね。胸が熱くなるな……!
アシュタルテの血族は笑顔がモットーなので、きっと明るい社会になります。

喜(嘲笑)
怒(冷笑)
哀(苦笑)
楽(失笑)

って感じ。わりとほんとに。

ちなみにプリムローズは基本的にリアクション芸人です。わりと頻繁にびっくり仰天したりしてますが、かっこつけしぃなので周囲にバレないように時間を止めて誤魔化しています。
  • Lynx097
  • 2022年 09月08日 23時59分
[良い点]
リスペクトしているとは言え、悪口が滔々と口から紡がれる所に才能が!
いつの日か師弟悪口対決か、はたまた師弟シンクロ悪口が見たい物です!
  • 投稿者: ARmodel28
  • 2022年 09月07日 23時49分
ミアベルさんは才能チートですからね。あらゆる方向に才覚を発揮します。

成長速度が著しいのでプリムローズに追い付いて張り合い始める日も遠くないかもしれません。なお原作ではそのまま抜き去ってブチころがした模様。
  • Lynx097
  • 2022年 09月08日 23時47分
↑ページトップへ