エピソード413の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
原作ん万周回…。
嫁から昔聞いた掲示板ネタを思い出しました。
ローダン教徒がニワカをとっちめる、聖書のパロディだったと記憶してます。
細かい所はテキトーです。
男が歩いていると、一人の女性を大勢の人が囲んでいる場面に出くわした。
男は近くの男性に尋ねた。
「何をしているのですか?」
「このニワカがコレっぽっちも○○解って無いのに、テキトーコクから罰を与えるんだ!」
男は人垣を割って女性の横に立つと、厳かに宣言しました。
「○○を全巻読んだ者だけが、ニワカと呼んで石を投げなさい」
それを聞いた人々は口々にニワカと叫びながら石を投げ始めた。
「俺は十回読んだ!」
「私は原書も読んだわ!」
女性は泣きながら走り去っていった。
原作『夜明けのレガリア』の人気からすると、似たシチュあり得そうで怖いw
原作ん万周回…。
嫁から昔聞いた掲示板ネタを思い出しました。
ローダン教徒がニワカをとっちめる、聖書のパロディだったと記憶してます。
細かい所はテキトーです。
男が歩いていると、一人の女性を大勢の人が囲んでいる場面に出くわした。
男は近くの男性に尋ねた。
「何をしているのですか?」
「このニワカがコレっぽっちも○○解って無いのに、テキトーコクから罰を与えるんだ!」
男は人垣を割って女性の横に立つと、厳かに宣言しました。
「○○を全巻読んだ者だけが、ニワカと呼んで石を投げなさい」
それを聞いた人々は口々にニワカと叫びながら石を投げ始めた。
「俺は十回読んだ!」
「私は原書も読んだわ!」
女性は泣きながら走り去っていった。
原作『夜明けのレガリア』の人気からすると、似たシチュあり得そうで怖いw
エピソード413
全巻読んだからといってニワカではない証明にはならないんだよなぁ…っていう。
個人的には理解度の問題だと思っているので、全巻読んだことを免罪符にして適当な自己解釈を語る輩こそが真のニワカファンだと考えます。
読みもせずにテキトーコク輩はニワカですらない何かですね。(エアプ?)
この『石投げ』の逸話を見ると思い出すのは、罪のない者だけが石を投げなさいと言った結果、最終的にはイエスただ一人が石を投げていたというネタです。
創作に当て嵌めると無謬の者(=石を投げていい)は作者だけなんですよね。それ以外は須らくただのファンです。理解度に差があるだけの。
要するに、同じ作品のファン同士仲良くしましょうよ、ということです。
個人的には理解度の問題だと思っているので、全巻読んだことを免罪符にして適当な自己解釈を語る輩こそが真のニワカファンだと考えます。
読みもせずにテキトーコク輩はニワカですらない何かですね。(エアプ?)
この『石投げ』の逸話を見ると思い出すのは、罪のない者だけが石を投げなさいと言った結果、最終的にはイエスただ一人が石を投げていたというネタです。
創作に当て嵌めると無謬の者(=石を投げていい)は作者だけなんですよね。それ以外は須らくただのファンです。理解度に差があるだけの。
要するに、同じ作品のファン同士仲良くしましょうよ、ということです。
- Lynx097
- 2022年 10月16日 10時58分
[一言]
聞いた名前が出てきましたね。
原作との差異、原作の元ネタ、転生者の存在も含めて一筋縄ではいかない模様。
ミリティアが楽観するとその裏でプリムがえらい目にあうんですよねえ
聞いた名前が出てきましたね。
原作との差異、原作の元ネタ、転生者の存在も含めて一筋縄ではいかない模様。
ミリティアが楽観するとその裏でプリムがえらい目にあうんですよねえ
エピソード413
???「この世界は実はゲームマスター(魔王)が作ったTRPGの中だったんだー!」
一同「な、なんだってぇー!?」
ということはありませんので安心してください(?)
ちなみに私はTRPGエアプです。雰囲気しか知りません。
私はゲーム転生とかアニメ転生とかの作品には、何故その世界なのかという理由が存在していて欲しいと思う派です。
神様が出てきて願いを叶えてくれたでもなんでもいいんですが。
なお本作に神様は出てきません。
一同「な、なんだってぇー!?」
ということはありませんので安心してください(?)
ちなみに私はTRPGエアプです。雰囲気しか知りません。
私はゲーム転生とかアニメ転生とかの作品には、何故その世界なのかという理由が存在していて欲しいと思う派です。
神様が出てきて願いを叶えてくれたでもなんでもいいんですが。
なお本作に神様は出てきません。
- Lynx097
- 2022年 10月16日 10時04分
感想を書く場合はログインしてください。