エピソード462の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
術理化中の脳神経生理学。
とても面白そうです。
物理法則の上位に位置する術理。
術理化したヒトの情報処理方式もまた、違った方式なのでしょう。
身体が稲妻となるなら、神経に相当する構造がプラズマで出来ていたってイイよね!
神経の信号伝導が毎秒0.1kmに対して、
カミナリが毎秒150〜200kmだから、
数千倍の速さで思考できる可能性があります!
術理の話だからもっとイケるのかも!?
学生実験のシミュレーションのお題が、巨大ヤリイカの神経興奮現象(細胞の膜電位が連立偏微分方程式で表される)だったなぁ。
術理化中の脳神経生理学。
とても面白そうです。
物理法則の上位に位置する術理。
術理化したヒトの情報処理方式もまた、違った方式なのでしょう。
身体が稲妻となるなら、神経に相当する構造がプラズマで出来ていたってイイよね!
神経の信号伝導が毎秒0.1kmに対して、
カミナリが毎秒150〜200kmだから、
数千倍の速さで思考できる可能性があります!
術理の話だからもっとイケるのかも!?
学生実験のシミュレーションのお題が、巨大ヤリイカの神経興奮現象(細胞の膜電位が連立偏微分方程式で表される)だったなぁ。
エピソード462
なるほど。
つまりルーク=ヤリイカってことですね!?(文盲)
冗談はさておき、トピックとしてはとても面白そうですが、真面に描写するには作者の知識が足りなさ過ぎる問題が勃発してしまいますね。
え? 雰囲気で押し切れって? それな。
つまりルーク=ヤリイカってことですね!?(文盲)
冗談はさておき、トピックとしてはとても面白そうですが、真面に描写するには作者の知識が足りなさ過ぎる問題が勃発してしまいますね。
え? 雰囲気で押し切れって? それな。
- Lynx097
- 2023年 01月14日 23時23分
[気になる点]
術理化するってことはルークは時止めの中でも動けたり?
術理化するってことはルークは時止めの中でも動けたり?
エピソード462
動くことはできると思います。
ただ彼は思考速度までは加速できないので、停滞した時間の中で動けるほどに肉体を加速すると自分で自分の動作が認識できません。
でも人間の思考速度って電気信号な気がするから、その気になれば加速できるようになるのかもしれないとふと思いますた。
ただ彼は思考速度までは加速できないので、停滞した時間の中で動けるほどに肉体を加速すると自分で自分の動作が認識できません。
でも人間の思考速度って電気信号な気がするから、その気になれば加速できるようになるのかもしれないとふと思いますた。
- Lynx097
- 2023年 01月14日 00時12分
[良い点]
稲妻になっちゃうのか〜。
また、少年が好きそうなモノに…。
(オジさんの自分も好きだけどね!)
やっぱり龍とか獣とかのシルエット?
そーゆーのに凝るのは白くて小さいあの娘かなぁ。
稲妻になっちゃうのか〜。
また、少年が好きそうなモノに…。
(オジさんの自分も好きだけどね!)
やっぱり龍とか獣とかのシルエット?
そーゆーのに凝るのは白くて小さいあの娘かなぁ。
エピソード462
大剣!雷!男の浪漫!ですね。
ここに更に美少女が加わると最強に見えるのでつまりジェットザンバーこそ正義です。
ちなみにルークのモチーフとなる動物みたいなのは設定があるのですが、日の目を見るかどうかはわかりません。死に設定かも……。
ここに更に美少女が加わると最強に見えるのでつまりジェットザンバーこそ正義です。
ちなみにルークのモチーフとなる動物みたいなのは設定があるのですが、日の目を見るかどうかはわかりません。死に設定かも……。
- Lynx097
- 2023年 01月13日 23時52分
感想を書く場合はログインしてください。