感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
こいつら、魔物に殺られねぇかな
こいつら、魔物に殺られねぇかな
エピソード21
メルドルフにできる最大限のおもてなしだったんですけどね。食べ物を粗末にする奴は許されないですよね!
- 吉井あん
- 2022年 02月05日 17時08分
[気になる点]
王子が相変わらず屑なのは分かってたけど、聖女もお花畑やね。あとコンスタンツェがこんな目に遭っても意外と恋愛脳なのがびっくり。やはり振られた直後に優しくされると弱いんかな
王子が相変わらず屑なのは分かってたけど、聖女もお花畑やね。あとコンスタンツェがこんな目に遭っても意外と恋愛脳なのがびっくり。やはり振られた直後に優しくされると弱いんかな
エピソード20
転生者でもありますし、弱ったところにアピールされるとグッとくるのかもしれません。
- 吉井あん
- 2022年 02月05日 17時05分
[気になる点]
侯爵ともなれば大きな派閥を持ってるだろうに、この国が衰退していくのが楽しみやな
侯爵ともなれば大きな派閥を持ってるだろうに、この国が衰退していくのが楽しみやな
エピソード2
コニーの実家は貴族で一番の権力者です。
本来ならば絶対に許されないことですが。阿呆ですよねぇ。
本来ならば絶対に許されないことですが。阿呆ですよねぇ。
- 吉井あん
- 2022年 02月05日 17時03分
[一言]
すごく面白かったです‼
才能の違いにちょっと(いや、かなり?)嫉妬しちゃいました。
どうやったらこんなに面白い作品が書けるんですか?
しかも、ブックマーク登録者数や評価ポイントがかなり高くて羨ましいです。
正直、もう小説書くのやめようかと思わされる程でした。(←いや、これマジで)
すごく面白かったです‼
才能の違いにちょっと(いや、かなり?)嫉妬しちゃいました。
どうやったらこんなに面白い作品が書けるんですか?
しかも、ブックマーク登録者数や評価ポイントがかなり高くて羨ましいです。
正直、もう小説書くのやめようかと思わされる程でした。(←いや、これマジで)
- 投稿者: 退会済み
- 23歳~29歳
- 2022年 01月12日 18時23分
管理
エピソード83
弓越厚志様。
感想ありがとうございます。
えええ、本当ですか!!
褒めていただいてすっごく嬉しいです。
今までいろいろ書いていますが、この『婚約を〜』が一番評価いただいた作品です。
完結して数ヶ月たちましたが、『婚約を〜』のように書けずに身悶えしてしまっていますw
お互い精進して頑張りましょう!!
感想ありがとうございます。
えええ、本当ですか!!
褒めていただいてすっごく嬉しいです。
今までいろいろ書いていますが、この『婚約を〜』が一番評価いただいた作品です。
完結して数ヶ月たちましたが、『婚約を〜』のように書けずに身悶えしてしまっていますw
お互い精進して頑張りましょう!!
- 吉井あん
- 2022年 01月13日 18時02分
[一言]
コニーはハードな人生だと愚痴っていますが、大貴族の家に生まれて何不自由なく育ったわけで、その育ち方は身分制による国富の寡占に支えられていたわけです。
だから異世界人ではなく、たまたま創造主に目をつけられただけの下層民すなわち貴族や王族に搾取される階層であり、コニーには想像できない本物の辛酸を舐めてきたシルヴィアが彼女を憎むのは当然かもしれません(ここで実はウィルヘルムや他の男性貴族も憎んで利用していたのなら面白いところですが)
今や現代人の知識を得ているはずのコニーですから、民云々をスローガンにするのなら、それくらいは想像してもよかった気はします。
それはともかく処刑は後腐れない良い処置だと思います。
コニーはハードな人生だと愚痴っていますが、大貴族の家に生まれて何不自由なく育ったわけで、その育ち方は身分制による国富の寡占に支えられていたわけです。
だから異世界人ではなく、たまたま創造主に目をつけられただけの下層民すなわち貴族や王族に搾取される階層であり、コニーには想像できない本物の辛酸を舐めてきたシルヴィアが彼女を憎むのは当然かもしれません(ここで実はウィルヘルムや他の男性貴族も憎んで利用していたのなら面白いところですが)
今や現代人の知識を得ているはずのコニーですから、民云々をスローガンにするのなら、それくらいは想像してもよかった気はします。
それはともかく処刑は後腐れない良い処置だと思います。
エピソード67
林晶様。
感想ありがとうございます!
とても嬉しいです。
シルヴィアの前半生は自らではどうしようもできないほどに悲惨でした。
それを思えば確かにコニーは恵まれた育ちに現代人気質も加わって、鈍感でしたね。その辺りの描写が浅くなってしまったのは私の技量のなさでして……。お恥ずかしい限りです。
シルヴィアの最期に関しては、本当に悩みました。
でも良い処置だと言っていただけてホッとしています。
次作を近いうちに掲載していこうと思っています。
ぜひそちらも読みにきてくださいね!
感想ありがとうございます!
とても嬉しいです。
シルヴィアの前半生は自らではどうしようもできないほどに悲惨でした。
それを思えば確かにコニーは恵まれた育ちに現代人気質も加わって、鈍感でしたね。その辺りの描写が浅くなってしまったのは私の技量のなさでして……。お恥ずかしい限りです。
シルヴィアの最期に関しては、本当に悩みました。
でも良い処置だと言っていただけてホッとしています。
次作を近いうちに掲載していこうと思っています。
ぜひそちらも読みにきてくださいね!
- 吉井あん
- 2021年 11月14日 22時36分
[良い点]
ハンドサインするアロイス、良いキャラですねえ。どうせならぼったくられた南部他の地方と連携を取って追い込んでやればいい(超常的な事務処理の才を持つようだからもうやってるかも?)
ハンドサインするアロイス、良いキャラですねえ。どうせならぼったくられた南部他の地方と連携を取って追い込んでやればいい(超常的な事務処理の才を持つようだからもうやってるかも?)
エピソード38
林晶様。
アロイスは私も好きなキャラですw
38話のアロイス無双は書いていて、とても楽しかったです。
小説版では内政はあまり描かれていないですが、コミカライズ版ではその辺りも描写されていくのでは思います。
そちらもご覧になってみてくださいね!
アロイスは私も好きなキャラですw
38話のアロイス無双は書いていて、とても楽しかったです。
小説版では内政はあまり描かれていないですが、コミカライズ版ではその辺りも描写されていくのでは思います。
そちらもご覧になってみてくださいね!
- 吉井あん
- 2021年 11月14日 22時38分
[気になる点]
男遊びに夢中な聖女も酷いけど
前の男の関係破綻とほぼ同時に次の男を見つけて、まだ主従の関係でしかないのに独占欲剥き出しで私のもの呼ばわりする主人公もあまり関わりたい女ではないような
男遊びに夢中な聖女も酷いけど
前の男の関係破綻とほぼ同時に次の男を見つけて、まだ主従の関係でしかないのに独占欲剥き出しで私のもの呼ばわりする主人公もあまり関わりたい女ではないような
エピソード26
林晶様。
失恋は次の恋で癒す……と考えていただければ!
この作品を書くときに気持ちの揺らぎとか描写はあまりしないと心掛けていました。
ただあっさりしすぎて色々足らなかったと今となっては反省です。
失恋は次の恋で癒す……と考えていただければ!
この作品を書くときに気持ちの揺らぎとか描写はあまりしないと心掛けていました。
ただあっさりしすぎて色々足らなかったと今となっては反省です。
- 吉井あん
- 2021年 11月14日 22時42分
[良い点]
アロイスに拍手です!
コニーは領主としてすごく成長していますね〜。シルヴィアの認めるべき点はちゃんと認めていて、領主としての器を感じさせますね!
シルヴィアの設定が好きです。憎らしいくらい強くて、自分のことをとてもよく理解していて、どうしようもなくゲスで。聖女もなかなか大変なんだろうなぁって思えてしまうのは、コニー目線に中立性があるから、のような気がします。
アロイスに拍手です!
コニーは領主としてすごく成長していますね〜。シルヴィアの認めるべき点はちゃんと認めていて、領主としての器を感じさせますね!
シルヴィアの設定が好きです。憎らしいくらい強くて、自分のことをとてもよく理解していて、どうしようもなくゲスで。聖女もなかなか大変なんだろうなぁって思えてしまうのは、コニー目線に中立性があるから、のような気がします。
エピソード37
nanabox様。
感想ありがとうございます!!
シルヴィアを好きと言っていただけるなんて!すごく嬉しいです。
(小説でもそうでしたが、コミカライズでも読者様からは相当嫌われているのです……)
シルヴィアは生まれも育ちも最悪の環境でしたので(親からはありとあらゆる虐待を受けていました)、それゆえに性格はひどく歪んでしまっています。
人は与えられた環境で生きていくことしかできません。
自力で抜け出すことは、容易ではないのです。
ですので、聖女に選ばれたことが、シルヴィアにとっては一発逆転のチャンスだったのですが……。
っというところまで書けたら良かったのですがw
コニー目線のお話でしたので披露できずに終わってしまいました。
一人称は主人公の見える範囲でしか語れませんから……。
もう少し物語は続くので、楽しんでくださいね。
感想ありがとうございます!!
シルヴィアを好きと言っていただけるなんて!すごく嬉しいです。
(小説でもそうでしたが、コミカライズでも読者様からは相当嫌われているのです……)
シルヴィアは生まれも育ちも最悪の環境でしたので(親からはありとあらゆる虐待を受けていました)、それゆえに性格はひどく歪んでしまっています。
人は与えられた環境で生きていくことしかできません。
自力で抜け出すことは、容易ではないのです。
ですので、聖女に選ばれたことが、シルヴィアにとっては一発逆転のチャンスだったのですが……。
っというところまで書けたら良かったのですがw
コニー目線のお話でしたので披露できずに終わってしまいました。
一人称は主人公の見える範囲でしか語れませんから……。
もう少し物語は続くので、楽しんでくださいね。
- 吉井あん
- 2021年 10月10日 11時50分
― 感想を書く ―