エピソード9の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
空母って1本でも被雷したら離発艦不能になるんですか?注水して上手く整えたり出来ないものなんでしょうか
  • 投稿者: 本狂人
  • 18歳~22歳 男性
  • 2021年 12月02日 09時34分
 ご質問、ありがとうございます。

 史実では、珊瑚海海戦時のレキシントン、マリアナ沖海戦時の大鳳が被雷しながらも発着艦作業を行った事例があります(大鳳は帰還した攻撃隊を着艦させようとした時に大爆発が発生)。
 ただ、史実のギルバート・マーシャルを巡る航空戦においては、魚雷がそれぞれ一本命中したレキシントンⅡ、イントレピッド、インディペンデンスは後退しています。

 筆者は造船技術者ではないので正確なことは言えませんし、史実での事例がレキシントンと大鳳しか確認出来ませんので推測になってしまいますが、被雷すればその後の作戦行動は著しく困難であると考えられます。

 今後とも、拙作を宜しくお願いいたします。
[気になる点]
「内地を出る前に、一機艦の小沢長官からシャンパンを託されてな」と記されてますが「一機艦」の意味を教えて下さい。宜しくお願いします。
[一言]
頑張って更新を続けて下さい。
  • 投稿者: 退会済み
  • 60歳~69歳 男性
  • 2021年 07月12日 20時14分
管理
 ご感想、ありがとうございます。
 励みになる御言葉をいただけて、大変嬉しく思います。

 さて、ご質問のあった「一機艦」ですが、これは「第一機動艦隊」の略です。
 本作における日本側の艦隊編成については、第六話に大まかな編成表を載せておりますので、そちらも合わせてご参照いただければ幸いです。

 今後とも、拙作を宜しくお願いいたします。
[良い点]
アメリカ視点で見れば、道中の空襲マスや潜水艦マスで大破して護衛退避した艦を出しつつも、なんとかボスマスにたどり着いたというところでしょうか?
逆に日本視点で見ればこれからボスマスに向けて出撃ですね。道中の空襲マスをうまく耐えて、ボスマスで栗田ターンではなく栗田パンチを叩きこめるかどうか、今後の展開が楽しみです。
  • 投稿者: 泥水貞樹
  • 30歳~39歳 男性
  • 2021年 04月11日 13時46分
 いつもご感想、誠にありがとうございます。

 はい、某擬人化海戦ゲームを例にしますとそうなります。
 とはいえ、ゲームでは存在していない上陸戦闘もありますので、まだまだ日米ともに予断を許さない状況ではあります。

 今後とも、拙作を宜しくお願いいたします。
[一言]
いつも楽しい作品を読ませていただきありがとうございます。

少し気になったのですが
「第一、第二遊撃部隊」の針路は史実と同じという方向で?


あと、個人的意見、できればですが
書簡化してほしいです。
海戦図や、改装図をたっぷりつめこんだものでw
 ご感想、誠にありがとうございます。
 嬉しいお言葉を頂けて、感謝しております。

 さて、そもそも拙作の捷一号作戦が行われている戦場が、史実のフィリピンではなくマーシャルですので、クェゼリン突入の際の航路は作中で追々描写してまいります。

 今後とも、拙作を宜しくお願いいたします。
↑ページトップへ