エピソード193の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
これあれか、短所増長処理されてなければモブ氏もっと苦戦してた可能性あるか。
猟犬妹、革命軍入りしてもおかしくないな
猟犬妹、革命軍入りしてもおかしくないな
エピソード193
お読みいただきありがとうございます!
そのあたりは思案中です
そのあたりは思案中です
- 土竜
- 2025年 07月13日 17時36分
前回の包囲的にも完全に軍やギルド等の勢力圏となっていた中で、どうやって「青」を公爵側が回収できたのかというのは少々疑問は残る。青赤とか注目されてたのに「敵のエースをそのまま放置しました、回収もしません」は流石に杜撰。
良識派に見えて裏切り者が普通に居たって事かなぁ…誤魔化すにも大きな力が要るし。
良識派に見えて裏切り者が普通に居たって事かなぁ…誤魔化すにも大きな力が要るし。
エピソード193
お読みいただきありがとうございます!
わざと見逃した。も、あるでしょう。
メタい事をいうと、そうするつもりだからですねw
わざと見逃した。も、あるでしょう。
メタい事をいうと、そうするつもりだからですねw
- 土竜
- 2025年 07月13日 17時36分
これ自分は忠誠を誓っているって言いながらやってる事は
それなりに手を掛けた主人の資産に勝手に手を出して駄目にした挙句
下手すりゃ狂犬になった猟犬が主人を食い殺し来る形にしてしまった粛清物の戦犯でしかないのでは・・・?
それなりに手を掛けた主人の資産に勝手に手を出して駄目にした挙句
下手すりゃ狂犬になった猟犬が主人を食い殺し来る形にしてしまった粛清物の戦犯でしかないのでは・・・?
エピソード193
お読みいただきありがとうございます!
執事長の忠誠心は本物ではあります
執事長の忠誠心は本物ではあります
- 土竜
- 2025年 07月13日 06時45分
嫌な話だなあ・・・・・・。銀河英雄伝説のあの人のセリフが浮かびました。「特権は人の精神を腐敗させる。自分を正当化し他人を責めることは、彼らの本能のようなものだ。かくゆう儂も軍隊で下級兵士に接するまでは、そのことに気づかなかったが…」他人を道具として使っても、何とも思わないところが恐ろしい。
エピソード193
お読みいただきありがとうございます!
メ◯カッツ上級大将ですね……
この作品内のゴミ貴族はみんなこれでしょう
メ◯カッツ上級大将ですね……
この作品内のゴミ貴族はみんなこれでしょう
- 土竜
- 2025年 07月13日 03時58分
ク〇女ムーブキメまくってからの退場でざまぁと思ってたら、割とおいたわしい境遇だったでござる。わいの手首は回転しすぎてねじきれもうした。
エピソード193
お読みいただきありがとうございます!
まあやらかしたのは、事実ですか
まあやらかしたのは、事実ですか
- 土竜
- 2025年 07月13日 00時48分
忠誠心が高過ぎるってのも問題だな…「あの方の為ならこうするのが当たり前」だと勝手に解釈してそれを他人にも押し付ける感じに暴走してやがる。
エピソード193
お読みいただきありがとうございます!
たまにいるんですよねこういうひと……
たまにいるんですよねこういうひと……
- 土竜
- 2025年 07月13日 00時47分
部下にやらせているんだから、勿論自分も率先してやっているんだよね?
ホモォな貴族の夜の接待。
ホモォな貴族の夜の接待。
エピソード193
お読みいただきありがとうございます!
それはないですw
それはないですw
- 土竜
- 2025年 07月13日 00時41分
このダメ人間、自分も飼われているという事を知らないのだろうか……
閣下の評価はどうなる?
閣下の評価はどうなる?
エピソード193
お読みいただきありがとうございます!
自分は飼い主側だと思っています
自分は飼い主側だと思っています
- 土竜
- 2025年 07月13日 00時40分
逃げる先が難しいな、公爵の所まで行けるのなら命は守られる
それ以外だと先生を殺した内部情報持ちとして追われる
執事長をなんとかしないと
それ以外だと先生を殺した内部情報持ちとして追われる
執事長をなんとかしないと
エピソード193
お読みいただきありがとうございます!
公爵をあやしんで向かわないかもしれません
公爵をあやしんで向かわないかもしれません
- 土竜
- 2025年 07月13日 00時35分
そろそろ軍が公爵の尻尾を掴んでいてもおかしくないよな。
余りにも色々ところに人を派遣し過ぎだわ。
余りにも色々ところに人を派遣し過ぎだわ。
エピソード193
お読みいただきありがとうございます!
ブレスキンあたりは気がついているかな?
ブレスキンあたりは気がついているかな?
- 土竜
- 2025年 07月13日 00時31分
感想を書く場合はログインしてください。