エピソード181の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
がばらばらに切り刻んだモノのを、ね」
もう少しで新話更新全裸待機
もう少しで新話更新全裸待機
エピソード181
平民(下層民?)代表のヴィシャの心はガッチリ掴んでるな。公王にとっては民の支持なんぞ糞みたいに思ってるだろうが、果たしてどうなるかね。
>国とはなにか、という問題に起因します。それは宗主たる大公家であるのか、それともこの国に生きる人々であるのか。
王が居るから国が有るのか、民が居るから国が有るのか、
部下の責任は上司の責任。シュオウは上役の心構えが出来てるわ。
ジェダとジュナ怖。まぁ確かにシュオウみたいな根なし草が国盗りするならそういう汚い事をやる必要性も有るんだろうがなぁ…。
>国とはなにか、という問題に起因します。それは宗主たる大公家であるのか、それともこの国に生きる人々であるのか。
王が居るから国が有るのか、民が居るから国が有るのか、
部下の責任は上司の責任。シュオウは上役の心構えが出来てるわ。
ジェダとジュナ怖。まぁ確かにシュオウみたいな根なし草が国盗りするならそういう汚い事をやる必要性も有るんだろうがなぁ…。
エピソード181
シュオウ陣営がジュナの毒を癒すか本人が薬にできなきゃ、最悪対立するかもなぁ
この作品だと先が読めないし、ジェダvsジュナとかにもなりそう
この作品だと先が読めないし、ジェダvsジュナとかにもなりそう
エピソード181
プラチナは裏で何をしていたのか、とても気になる。
よっぽど止むに止まれぬ事情がない限り、そしてその事で護られた何かがない限り、私からは誹謗中傷を婉曲に表現した評価しか出てこないよ!
嫌いじゃないから頑張ってほしいよ‥
よっぽど止むに止まれぬ事情がない限り、そしてその事で護られた何かがない限り、私からは誹謗中傷を婉曲に表現した評価しか出てこないよ!
嫌いじゃないから頑張ってほしいよ‥
エピソード181
更新ありがとうございます!
再会したヴィシャがシュオウに惹かれてるのが良かった。
ネディムがシュオウの意思を分かりやすく周囲に説明して、それで支持を得てるのは正当な感じがする。正反対とサーペンティア姉弟とは対立しそうだけど、本人同士で解決するよりはシュオウが見てなきゃいけない案件なんだろうな
再会したヴィシャがシュオウに惹かれてるのが良かった。
ネディムがシュオウの意思を分かりやすく周囲に説明して、それで支持を得てるのは正当な感じがする。正反対とサーペンティア姉弟とは対立しそうだけど、本人同士で解決するよりはシュオウが見てなきゃいけない案件なんだろうな
エピソード181
もうすぐ一息吐けるかなと思ってたら
最後の姉弟の決意にヒェッてなりました
特にお姉ちゃんこあい……
最後の姉弟の決意にヒェッてなりました
特にお姉ちゃんこあい……
エピソード181
外交編のⅡ冬の華でユーカとは顔を合わせていたような
あのときは髪を見て裏切り者扱いしてたし、会話らしい会話は特にしてなかったけどもね(笑)
あのときは髪を見て裏切り者扱いしてたし、会話らしい会話は特にしてなかったけどもね(笑)
エピソード181
シュオウは本当にカリスマ性がある。カリスマ性の一言で片付けられない魅力がある。
許せない残虐な行為もジェダが必要だとしてやったなら自分が責任を負おうとするその高潔な精神に痺れる
許せない残虐な行為もジェダが必要だとしてやったなら自分が責任を負おうとするその高潔な精神に痺れる
エピソード181
色々なことが同時進行してて、作者の頭の良さと、一つ一つのセリフの言葉選びの天才さがたまりません。
コミックの方は、この重厚な物語と世界観にあの幼稚な絵では合わないと感じております。顔がほとんど同じで身体は四頭身しかなくて…。狂鬼の絵は「狼は眠らない」をコミカライズされているされている方のような不気味さとカッコよさが欲しいと感じております。
コミックの方は、この重厚な物語と世界観にあの幼稚な絵では合わないと感じております。顔がほとんど同じで身体は四頭身しかなくて…。狂鬼の絵は「狼は眠らない」をコミカライズされているされている方のような不気味さとカッコよさが欲しいと感じております。
エピソード181
感想を書く場合はログインしてください。