感想一覧

感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[気になる点]
この世界のギルドは幹部が盗賊紛いのことをやるのが当たり前なの?付いてきてるギルド員も素直に命令聞いてるみたいでびっくり。
[気になる点]
「このギルドの成長の影にはポイントギフターがあったはずです。もちろん幹部待遇だろうと思っていたがいまはどこかに出ているのでしょうか?」

他のギルドのエースが理解してるってことは、それなりに有名人で有能なスキルと思われる、にも関わらず、なぜ追い出すような真似ができたのか理解できない。

一般的でないにしても、他のギルドとの交流なり何なりで有用であることは把握できていないとおかしいのでは?
だからこそ、他のギルドから引き抜くのに使える程の給料を支給していたのではないのか。
[一言]
剣聖さんとバトルことになりそうですね
  • 投稿者: カズや
  • 30歳~39歳
  • 2021年 01月11日 02時43分
[気になる点]
レベル170!? 見たこともない数字だぞ……

ちょっとわかりにくいです。
自分のレベルとして言ってるのか、周りの人も含めて言ってるのか。
後者ならば更に、初めの話で出てた、もうすぐレベルマックスというのも気になるところ。人によってマックスレベルが異なるのか、一律決まっているのか。
例えば一律マックス99だけど、スキルの恩恵で限界超えたレベルになったから見たことないなのか。

もう少し読者気に掛けて必要な説明書いて欲しいところ。
[気になる点]
美貌に鼻を・・・

???
[気になる点]
貸付なら「レンタル」で
「ギフト」だと「贈り物・贈与」ではないでしょうか?

能力の確認怠った雇用者が悪いけど
「これから付与効果を得られませんよ」ならともかく
「過去の贈与分引き剥がしますね」だと驚きますわw
  • 投稿者: plekios
  • 2021年 01月10日 22時19分
[気になる点]
>ドラゴンは一瞬で朽ち果てた。

 朽ち果てちゃったら食べる所が残らないのでは・・・・
[一言]
トップギルドの人材から
蛮族にレベルアップ!!

いやいや…風評大事なトップが
いきなり商人人質て。慢心しているなら
まだしも用心する理由が謎ですな。

はてさてどーなるやら?

展開予想しながら見たいと思います。
  • 投稿者: 黒猫
  • 男性
  • 2021年 01月10日 14時56分
[気になる点]
設定無視でテンプレ展開を強引に入れるのは様々な作品で見かけますが、改善した方がいいと思います。
今話の人質をとるような展開は例えば屑勇者系のざまあであれば良いのですが、この物語でのざまあ役はトップギルドの役員ですから、それにふさわしい行動を取らせつつヘイトを稼ぐことが必要です。
人質にとることは見下す対象に対して行うことではありませんし、ギルド役員が一般人を巻き込む方法としてもあり得ない行動です。ましてや、赤の他人ならば人質の効果もわからないので余計にありえないです。
今回の展開では商人達はトップギルドの役員に対して実力を疑ったという要素がありますから、そこから広げることでヘイトを稼ぐのがいいかと思います。例えばドラゴン程度今まで倒してきたアピールを傲慢かつ嫌味ったらしく行ったり、無意味に実力を見せつける等が本来取るべきテンプレ行動だと思います。
[気になる点]
流石に人質は無いんじゃないの……。
犯罪だし、フィルド相手に楽勝と思ってる連中が選択する手段とは思えないし、何より山を人質連れて移動する方が何倍も大変な気がします。
悪質さを演出したいのは理解できますが、気になったので書かせていただきました。
  • 投稿者: TKO
  • 2021年 01月10日 11時16分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ