感想一覧
▽感想を書く[一言]
わわわ、怖いお話ですね〜。
無理せず働ける会社がいいですね。
わわわ、怖いお話ですね〜。
無理せず働ける会社がいいですね。
- 投稿者: 退会済み
- 2023年 04月25日 13時42分
管理
感想をありがとうございます。
ガチで仲間のリアルな話です。
感想をいただいたので久しぶりに読んだら胃が痛いです。
後書きも超大企業のガチ話です。
ホワイトにはホワイトなりに甘やかされたモンスターみたいな上司がいると言う現実があるので、ホワイトだから幸せと限らないと言う切ない話でございます。
ガチで仲間のリアルな話です。
感想をいただいたので久しぶりに読んだら胃が痛いです。
後書きも超大企業のガチ話です。
ホワイトにはホワイトなりに甘やかされたモンスターみたいな上司がいると言う現実があるので、ホワイトだから幸せと限らないと言う切ない話でございます。
- 平 一悟
- 2023年 04月26日 22時05分
[良い点]
凄く痛感します。
私も前は看護師でしたが、上司がこのパターンでしたね。
この病院は出入りが激しいから~ってみんな言ってたけど、出て行く奴の方が多くね?
なんて思ってました。
ヤバいところはさっさと退職するに限ると感じました。
凄く痛感します。
私も前は看護師でしたが、上司がこのパターンでしたね。
この病院は出入りが激しいから~ってみんな言ってたけど、出て行く奴の方が多くね?
なんて思ってました。
ヤバいところはさっさと退職するに限ると感じました。
感想をありがとうございます。m(_ _)m
看護師はガチですよね。
出入りが激しいところは、間違いなく地雷があります。
知ってるところも先生は温厚なんだけど、奥様が鬼夜叉で気に食わないと即解雇みたいな話でした。
気に食わないって部分で解雇って凄いなぁと。
仕事の部分じゃ無いんですよね。
そこは奥様が亡くなられたら、先生は息子より若い女性と即結婚したんで、もっとドン引きで。
資格持ちはヤバイとすぐ辞めれるんで羨ましいです。m(_ _)m
ちなみにこの話の人も資格を相当持ってたので、鬱になった後、辞表出して
責任追及をして反撃しました。
もっと早く動けばよかったんでしょうけど、超ホワイトなんで辞表出して反撃ってパターンが会社にとって未知の世界だったのと(やめるって選択肢がありえない会社だったんで)、凄く使える貴重な資格を大量に持ってた為、会社側の判断で上司が飛ばされました。
もっと早く判断してれば鬱にならなくて済んだんですけどね。
仕事はそのままだけど、いろいろと大変みたいです。
やばいところはさっさと退職に限ると言うお話は非常に納得がいきます。m(_ _)m
壊れたら治らないですから。m(_ _)m
看護師はガチですよね。
出入りが激しいところは、間違いなく地雷があります。
知ってるところも先生は温厚なんだけど、奥様が鬼夜叉で気に食わないと即解雇みたいな話でした。
気に食わないって部分で解雇って凄いなぁと。
仕事の部分じゃ無いんですよね。
そこは奥様が亡くなられたら、先生は息子より若い女性と即結婚したんで、もっとドン引きで。
資格持ちはヤバイとすぐ辞めれるんで羨ましいです。m(_ _)m
ちなみにこの話の人も資格を相当持ってたので、鬱になった後、辞表出して
責任追及をして反撃しました。
もっと早く動けばよかったんでしょうけど、超ホワイトなんで辞表出して反撃ってパターンが会社にとって未知の世界だったのと(やめるって選択肢がありえない会社だったんで)、凄く使える貴重な資格を大量に持ってた為、会社側の判断で上司が飛ばされました。
もっと早く判断してれば鬱にならなくて済んだんですけどね。
仕事はそのままだけど、いろいろと大変みたいです。
やばいところはさっさと退職に限ると言うお話は非常に納得がいきます。m(_ _)m
壊れたら治らないですから。m(_ _)m
- 平 一悟
- 2021年 02月08日 12時37分
[一言]
会社によって仕事の仕方や社員の性格はずいぶんと違いますね。
一般的に、高学歴ばかりとっている会社の方が穏やかな傾向はありますけれど、そればかりでもないのが難しいところというか。
能ある鷹は爪を隠すとは、昔の人は上手いこと言ったなと思います。
会社によって仕事の仕方や社員の性格はずいぶんと違いますね。
一般的に、高学歴ばかりとっている会社の方が穏やかな傾向はありますけれど、そればかりでもないのが難しいところというか。
能ある鷹は爪を隠すとは、昔の人は上手いこと言ったなと思います。
感想をありがとうございます。m(_ _)m
そうなんですよね、高学歴ばかりとってる会社でも意外とトンでも無いのも居てみたいな話を書いてみました。m(_ _)m
結構、運要素大きいなと。m(_ _)m
いつも、読んでいただいて本当にありがとうございます。m(_ _)m
そうなんですよね、高学歴ばかりとってる会社でも意外とトンでも無いのも居てみたいな話を書いてみました。m(_ _)m
結構、運要素大きいなと。m(_ _)m
いつも、読んでいただいて本当にありがとうございます。m(_ _)m
- 平 一悟
- 2021年 02月08日 00時05分
[一言]
どんなに一生懸命にがんばっても評価されない、報われないことってあるのですよね。悪いことなんて何もしていないのに、スケープゴートにされてしまうことだってある。
本当ならば真面目なひと、誠実なひとが報われる世の中であるべきなのですが、そうではないのが現実。貧乏くじさえひかされるような環境ですから、せめて自分が壊れる前に逃げることも大事なのでしょうね。(それが一番難しいのですが)
どんなに一生懸命にがんばっても評価されない、報われないことってあるのですよね。悪いことなんて何もしていないのに、スケープゴートにされてしまうことだってある。
本当ならば真面目なひと、誠実なひとが報われる世の中であるべきなのですが、そうではないのが現実。貧乏くじさえひかされるような環境ですから、せめて自分が壊れる前に逃げることも大事なのでしょうね。(それが一番難しいのですが)
- 投稿者: 石河 翠@「運命の番を嫌う訳あり娘は拒めない」配信中
- 2021年 01月24日 15時58分
感想をありがとうございます。m(_ _)m
後、意外とホワイト大企業にヤバイ上司がいるんで書きました。m(_ _)m
後、意外とホワイト大企業にヤバイ上司がいるんで書きました。m(_ _)m
- 平 一悟
- 2021年 01月24日 19時56分
[一言]
>結局、官僚的な縦社会のしがらみに縛られているのだと思います。m(_ _)m
>そして、それを超えようとするものは、最初の段階で組織として排除します。m(_ _)m
ええ、それが幼稚園から中高一貫性の進学校という名の
コネ学校でしょ?
親も先輩も上司も皆んな、親戚友人知人
別に勉強なんてしてないんです。
親や親戚、先輩、上司、教師達から事前に教えられた答えを
ずーーーーっと書き写してるだけです
何にもわかってないんですよ
それが間違ってるとか、正しいとか
疑問にすら思わない
指示された通りに答えを書いて、指示された通りに仕事をして
ロボットやクローンみたいなものです
だから、自分達のやってる事がおかしいとか
間違ってるとか気がつかないんです
説明しても理解できない
だってもはや「人間じゃないから」
人間だったら自分の人生を楽しくしようとか
幸せにしようとか
自分と関わる人達にも喜んでもらおうとか
愛情を持つんですが
彼らは生まれた時から親や親戚、周りの大人達から
徹底して人間らしい理性を奪われるんです
指示から外れないように
なので、幼稚園か小学校あたりで既に人間じゃなくなってる
そうしないと彼らは自分達の生命や財産は維持できないって
思ってる
常に不安と恐怖心で怯えて生活してるんです。
莫大な財産があるようで全部、税金や会社の借金だったりしますし
政治家も官僚も皇族も財閥役員も根こそぎ変えなければ
この国も世界も救われないと思います
そう言ってもわかってもらえないかもしれませんが
きちんと説明できる時が来たらどう言う事か
詳しくお話しできると思います
>結局、官僚的な縦社会のしがらみに縛られているのだと思います。m(_ _)m
>そして、それを超えようとするものは、最初の段階で組織として排除します。m(_ _)m
ええ、それが幼稚園から中高一貫性の進学校という名の
コネ学校でしょ?
親も先輩も上司も皆んな、親戚友人知人
別に勉強なんてしてないんです。
親や親戚、先輩、上司、教師達から事前に教えられた答えを
ずーーーーっと書き写してるだけです
何にもわかってないんですよ
それが間違ってるとか、正しいとか
疑問にすら思わない
指示された通りに答えを書いて、指示された通りに仕事をして
ロボットやクローンみたいなものです
だから、自分達のやってる事がおかしいとか
間違ってるとか気がつかないんです
説明しても理解できない
だってもはや「人間じゃないから」
人間だったら自分の人生を楽しくしようとか
幸せにしようとか
自分と関わる人達にも喜んでもらおうとか
愛情を持つんですが
彼らは生まれた時から親や親戚、周りの大人達から
徹底して人間らしい理性を奪われるんです
指示から外れないように
なので、幼稚園か小学校あたりで既に人間じゃなくなってる
そうしないと彼らは自分達の生命や財産は維持できないって
思ってる
常に不安と恐怖心で怯えて生活してるんです。
莫大な財産があるようで全部、税金や会社の借金だったりしますし
政治家も官僚も皇族も財閥役員も根こそぎ変えなければ
この国も世界も救われないと思います
そう言ってもわかってもらえないかもしれませんが
きちんと説明できる時が来たらどう言う事か
詳しくお話しできると思います
再度の感想をありがとうございますm(_ _)m
私はふしぶしで分かると思いますが、壊れてしまった人間です。m(_ _)m
リハビリでなろうで書いておりますので、もし元気になったら宜しくお願いします。m(_ _)m
ガチで壊れているので、ちょっと話が熱くなると無理でございます。m(_ _)m
ごめんなさい(´;ω;`)
私はふしぶしで分かると思いますが、壊れてしまった人間です。m(_ _)m
リハビリでなろうで書いておりますので、もし元気になったら宜しくお願いします。m(_ _)m
ガチで壊れているので、ちょっと話が熱くなると無理でございます。m(_ _)m
ごめんなさい(´;ω;`)
- 平 一悟
- 2021年 01月11日 22時33分
[一言]
一回読んだだけで記憶できることと
理解することは別なんです
ただ与えられた文字と数字を大人や教師に言われた通りに
答えてるだけなら
猿と同じです
東大も京大もハーバードもオックスフォードも
全く意味はない
だってどんだけ頭がいいって言ってて
世界は何も景気も良くならなければ
風邪菌ですら何にも分かっていない
真っ当に治せない
自分達こそ頭がいいって勘違いしてる連中に言ってやりたい
それは勘違いですって
一回読んだだけで記憶できることと
理解することは別なんです
ただ与えられた文字と数字を大人や教師に言われた通りに
答えてるだけなら
猿と同じです
東大も京大もハーバードもオックスフォードも
全く意味はない
だってどんだけ頭がいいって言ってて
世界は何も景気も良くならなければ
風邪菌ですら何にも分かっていない
真っ当に治せない
自分達こそ頭がいいって勘違いしてる連中に言ってやりたい
それは勘違いですって
後、たまたま知ってるんですが、東北大震災の時には国土交通省が政治が頼れないと言うので、独自に動いて強引に高速道路とか直しました。独自だったから、知人の省庁の人も現場に泊まり監督に走り回りましたが、後で必ず払うからですべて自腹でした。知人は数百万の自腹とクレカの借金まみれで家にも帰らず、本当にお金は払われるのかなと震えてました。まあ、払われたんですけど、縦割りだとトップが優秀だとこういう良い部分もあります。だから、優秀な人がトップになるような組織作りをして欲しいですね。
- 平 一悟
- 2021年 01月09日 20時55分
あくまで私の意見ですのでお許しください。m(_ _)m
すいませんが、私の経験では理解も彼らはしてたと思います。m(_ _)m
彼らもおかしな事をやってるのは理解しているのだと思います。m(_ _)m
結局、官僚的な縦社会のしがらみに縛られているのだと思います。m(_ _)m
そして、それを超えようとするものは、最初の段階で組織として排除します。m(_ _)m
ここがすべてのガンなんじゃ無いかと思います。m(_ _)m
あくまで私見ですのでお許しくださいませ。m(_ _)m
すいませんが、私の経験では理解も彼らはしてたと思います。m(_ _)m
彼らもおかしな事をやってるのは理解しているのだと思います。m(_ _)m
結局、官僚的な縦社会のしがらみに縛られているのだと思います。m(_ _)m
そして、それを超えようとするものは、最初の段階で組織として排除します。m(_ _)m
ここがすべてのガンなんじゃ無いかと思います。m(_ _)m
あくまで私見ですのでお許しくださいませ。m(_ _)m
- 平 一悟
- 2021年 01月09日 20時34分
[一言]
そもそもいい大学を出てるなら
学閥があって先輩とか親とかのコネがあるから
いい会社に入れるように社会システムができている
この場合、常識では「良い」学校、「良い」会社、
「優秀な」人達しか入れないって
思ってるだろうが
そもそも「良い」学校と「良い」会社は
同じ氏族系列でなりたってるので
皆んな、幼稚園からコネなんです
従って、一般人がこのシステムの中で
救われる事は決してないんです
もはやこのシステムを壊さない限り
底抜けに無能でもコネで学校、会社、役職と進まれるんで
そういう奴が特権を持つと自分の好き嫌いの感情だけで
人事権を濫用してしまうんです
仕事ができる、できないじゃなく
そいつの気分次第で自分の人生や生命すらも
破壊されてしまう
こんな理不尽を止めるには
社会システムを根底から変えるしかないんです
そもそもいい大学を出てるなら
学閥があって先輩とか親とかのコネがあるから
いい会社に入れるように社会システムができている
この場合、常識では「良い」学校、「良い」会社、
「優秀な」人達しか入れないって
思ってるだろうが
そもそも「良い」学校と「良い」会社は
同じ氏族系列でなりたってるので
皆んな、幼稚園からコネなんです
従って、一般人がこのシステムの中で
救われる事は決してないんです
もはやこのシステムを壊さない限り
底抜けに無能でもコネで学校、会社、役職と進まれるんで
そういう奴が特権を持つと自分の好き嫌いの感情だけで
人事権を濫用してしまうんです
仕事ができる、できないじゃなく
そいつの気分次第で自分の人生や生命すらも
破壊されてしまう
こんな理不尽を止めるには
社会システムを根底から変えるしかないんです
そう言う面は間違いなくありますね。
後、別ですが、私も進学校出たので思ったのですが、何か地頭が違う。
全然勉強しないのに、全国順位に常連だったたりして。
影で勉強してんじゃ無いんですよ、一回読んだだけで頭に入るらしくて、毎日一二時間勉強してるだけです。
何で知ってるかと言うと、そいつの勉強部屋の真正面に住んでたもんで。
で、その話を当時の友人にしたら嘘だって言ってたけど、浪人して予備校の寮の同室の奴がそれだったらしくて、マジかよって愚痴ってました。
で、平気で東大や京大に受かるんですが、何でかなと思ったら、ご両親が東大と。
こんなもん、産まれた段階から違うやんけみたいな。
この作品のモデルの方はそう言う意味ではスーパーヒーローだったんです。
何しろ、大学がFクラス以下で。
だから、昇進した時、部下が全部東大大学院だって笑ってました。
でも、貴方の言う通り、こういうのは目をつけられるんですよね。
貴方の言うような方々に。
だから、周りが助けてくれなかった。
困った世の中です。
それはさておき、ご感想をありがとうございます。m(_ _)m
無茶苦茶、うれしいです。m(_ _)m
ちなみに私は進学校出たけど、びっくりするほど糞F大学でした。汁。
後、別ですが、私も進学校出たので思ったのですが、何か地頭が違う。
全然勉強しないのに、全国順位に常連だったたりして。
影で勉強してんじゃ無いんですよ、一回読んだだけで頭に入るらしくて、毎日一二時間勉強してるだけです。
何で知ってるかと言うと、そいつの勉強部屋の真正面に住んでたもんで。
で、その話を当時の友人にしたら嘘だって言ってたけど、浪人して予備校の寮の同室の奴がそれだったらしくて、マジかよって愚痴ってました。
で、平気で東大や京大に受かるんですが、何でかなと思ったら、ご両親が東大と。
こんなもん、産まれた段階から違うやんけみたいな。
この作品のモデルの方はそう言う意味ではスーパーヒーローだったんです。
何しろ、大学がFクラス以下で。
だから、昇進した時、部下が全部東大大学院だって笑ってました。
でも、貴方の言う通り、こういうのは目をつけられるんですよね。
貴方の言うような方々に。
だから、周りが助けてくれなかった。
困った世の中です。
それはさておき、ご感想をありがとうございます。m(_ _)m
無茶苦茶、うれしいです。m(_ _)m
ちなみに私は進学校出たけど、びっくりするほど糞F大学でした。汁。
- 平 一悟
- 2021年 01月08日 21時13分
感想を書く場合はログインしてください。