感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
ヴァンパイアとかではなくゾンビなのに知性があるのは謎
[一言]
変なところでの改行が多すぎ、まるで一昔前のケータイ小説
PCやスマホではなくガラケー投稿?
ヴァンパイアとかではなくゾンビなのに知性があるのは謎
[一言]
変なところでの改行が多すぎ、まるで一昔前のケータイ小説
PCやスマホではなくガラケー投稿?
コメントありがとうございます。
変な改行が多い一番の原因は、作者の日本語の不自由さですけど
二番目の原因は恐らく
たぶん、メモ帳でウィンドゥを細めて書いてるからですね。
二窓して、横で映画とか音楽とか流してます。
一応、PC投稿でございます。
このサイトでもう五年書いてますが
いくら書いても文才がなかなか伸びないのです。
長年の癖みたいなものなので
読み辛いかもしれませんが、素人の書くものなのでご容赦くださいませ。
ご指摘は、ありがたく頂いて
また長年かけて、書く時の環境含めて
改善していきたいと思います。
ゾンビに知性があるのは
九十年代ごろからの日本の漫画や、海外の映画などで散見されるので
まぁ、創作としてはありかなと。
例えばゾンビものだと、撃ち殺されるためのモブとしての
ゾンビが大量に出てくるゲームや映画だと、殆ど知性は無いのですが
一体のキャラクターとしてクローズアップされて出てきたゾンビは
強烈な個性や知性があったりします。
余談ですけど、自分がこれ書こうと思い立ったきっかけの一つは
某海外テレビシリーズの終盤で
ゾンビの大軍団に薄氷の湖の中心の小島に追い詰められた
人間の戦士たちが、寒さの中進退窮して、何を思ったのか
薄氷の湖をグルッと取り囲んだ無数のゾンビや
スケルトンたちのうちの一体に何度も石投げて挑発しだすんですけど
顔に当てられて下あごが崩れたそのスケルトンが
モブで知性もないので、反応ないかと思いきや、いきなり
仲間ともども、湖の氷を割りながら水没しながらも
小島の主人公たちに一斉に襲い掛かるんですよ。
そのシーンを見て
「ああ、倒されるだけのモブのゾンビと言えど、馬鹿にされたら怒るわな。
知性や感情がまったく無いわけじゃないんだな」
と思ったことだったりします。
最後に
ブラウニーが作中で何度か
ターズに対して「君の想いが」みたいなことを何度も言っているのは
転移者たちを絶対殺すという執念みたいなものが
彼に知性を失わせずに、まともに体を動かしているという
意味なのかもしれないかなと、作者としては考えてます。
そして、その尊敬の念を込めての、何度も繰り返される
「友よ」という言葉なのかなとも。
……とはいえ、大悪魔の言うことなので
もう少し話が進むと、実は、まったく意味が違うかもしれませんけど。
変な改行が多い一番の原因は、作者の日本語の不自由さですけど
二番目の原因は恐らく
たぶん、メモ帳でウィンドゥを細めて書いてるからですね。
二窓して、横で映画とか音楽とか流してます。
一応、PC投稿でございます。
このサイトでもう五年書いてますが
いくら書いても文才がなかなか伸びないのです。
長年の癖みたいなものなので
読み辛いかもしれませんが、素人の書くものなのでご容赦くださいませ。
ご指摘は、ありがたく頂いて
また長年かけて、書く時の環境含めて
改善していきたいと思います。
ゾンビに知性があるのは
九十年代ごろからの日本の漫画や、海外の映画などで散見されるので
まぁ、創作としてはありかなと。
例えばゾンビものだと、撃ち殺されるためのモブとしての
ゾンビが大量に出てくるゲームや映画だと、殆ど知性は無いのですが
一体のキャラクターとしてクローズアップされて出てきたゾンビは
強烈な個性や知性があったりします。
余談ですけど、自分がこれ書こうと思い立ったきっかけの一つは
某海外テレビシリーズの終盤で
ゾンビの大軍団に薄氷の湖の中心の小島に追い詰められた
人間の戦士たちが、寒さの中進退窮して、何を思ったのか
薄氷の湖をグルッと取り囲んだ無数のゾンビや
スケルトンたちのうちの一体に何度も石投げて挑発しだすんですけど
顔に当てられて下あごが崩れたそのスケルトンが
モブで知性もないので、反応ないかと思いきや、いきなり
仲間ともども、湖の氷を割りながら水没しながらも
小島の主人公たちに一斉に襲い掛かるんですよ。
そのシーンを見て
「ああ、倒されるだけのモブのゾンビと言えど、馬鹿にされたら怒るわな。
知性や感情がまったく無いわけじゃないんだな」
と思ったことだったりします。
最後に
ブラウニーが作中で何度か
ターズに対して「君の想いが」みたいなことを何度も言っているのは
転移者たちを絶対殺すという執念みたいなものが
彼に知性を失わせずに、まともに体を動かしているという
意味なのかもしれないかなと、作者としては考えてます。
そして、その尊敬の念を込めての、何度も繰り返される
「友よ」という言葉なのかなとも。
……とはいえ、大悪魔の言うことなので
もう少し話が進むと、実は、まったく意味が違うかもしれませんけど。
- 弐屋 中二
- 2021年 03月30日 18時30分
感想を書く場合はログインしてください。