感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[良い点]
最初は、キツくあたる夫の声が、大好きな声優さんの声に聞こえるという現代ファンタジーかなと思いながら読み進めました。しかし、ときに、目を背けたくなるような夫婦の壁や子育ての現実などリアルなヒューマンドラマで、夫の変化とともに、家族の成長を見守ることができる作品でした。
声を変換させることで気を紛らわせていた一人ぼっちの主人公が、その必要もなくなるくらい家族に囲まれて、最後は推しとも邂逅できて、ほっこりした気持ちになりした。
お気に入りのシーンは、サプライズメールと、赤山さんがそのサプライズメールを振り返っているところです。
[一言]
家紋様のレビューをきっかけに読みはじめました。

更新日時を見て、短期間にこれだけのボリュームの作品を投稿されているのかと驚きました。
本当に32話分お疲れさまでした。目次は32話ですけれど、作中作品があるので、もっと多くのストーリーが考えられていて、しかも同じセリフで、全然違うシチュエーション、ハルユキさんの引き出しの多さに脱帽です。

赤山さんのモデルはあの方かなと想像して、脳内再生していました。

改めまして、執筆にはご苦労されたこともあったかもしれませんが、素敵な作品をありがとうございました。


秋村 百合華様
『吹替家族』最後までお読みいただき誠にありがとうございました!!
いただいたご感想とっても嬉しく拝読しました!!

『邂逅』という言葉選び、さすが秋村様だなぁと笑顔になりました!!
感想とともに元気を届けてくださりありがとうございます!

お気に入りのシーンを教えてくださったことも大変嬉しいです!ありがとうございます!
ラジオのメール、秋村様のご感想をきっかけに読み返しました。
もともと『吹替家族』というタイトルを大好きなラジオへ投稿したことが、この物語を書く大きなきっかけになっているので、お気に入りシーンにラジオのシーンを選んでいただけたことで、ラジオのあたたかさや、面白さ楽しさなどがきらめいて、書けて、なろうに投稿できて、そして読んでいただけて本当によかったなぁと感謝がとめどなくあふれています。

更新日時に心を向けてくださったことに驚きました。
労りのお言葉を贈ってくださりありがとうございます。読みにくいところ、苦しい場面、多々あったはずなのですが、脳内再生しながら読んでくださったり、いろんな箇所を工夫して楽しんでくださったことが伝わってきて嬉しいです!

改めまして、長編をお読みいただき誠にありがとうございました。
家紋様のレビューをきっかけに読んでくださったとのこと。
家紋様、ありがとうございます。
そして、貴重なお時間とあたたかいまなざしをこの家族に向けてくださった秋村様に心より感謝申し上げます!!
励みになる素敵なご感想を心に届けてくださったことが、宝物になり、これから先も灯してくださいます。
ありがとうございます!!
[良い点]
続きが気になって、今日一日でここまで読んできました。
感想は最後まで読み切ってからまとめて…と思っていたのですが、
涙があふれるくらい心が揺さぶられたので、今の気持ちを一旦ここで残しておくことにします。

家族を大切にしたいのにできないという智成の告白に涙がこみ上げ、そんな智成を受け入れる弘美の言動に涙が零れました。

色々なことを思ったのに、言葉にしようとするとまとまらなくてお伝えできないのが、心苦しいのですが、兎にも角にもセリフ28はとても響く回でした。
秋村 百合華様
お読みいただきありがとうございます!!

心を尽くして、感じたことを伝えようとしてくださったこと、とても嬉しいです。そして、こうして感想を残してくださったことで、涙を零してくださったことで、続きが気になって続きを、続きを、と読み進めてくださったことで、伝わってくる確かな気持ちが、たとえ言葉にしようとするとまとまらないとおっしゃられても、こうした行動全部で、心にあたたかくひしひしと届きます。本当にありがとうございます!!

秋村様が歩んでこられた道のりの途中で、家紋様の道案内をたよりに、この物語と出会ってくださったこと、そして、色々なことを感じてくださったこと、秋村様だから感じてくださったことがきっとあったこと、それがなにより幸せです。秋村様に読んでいただけたことに心から感謝いたします。励みになる幸せをありがとうございます。
[良い点]
心打たれました。素晴らしいストーリーでした。
夫が家族を諦めようとして、弘美にそんな気はないと知るシーン。大好きです。
また、作中に出るショートストーリーも、一つ一つが名作で、見てみたいと思わせますね!
弘美と赤山がニアミスする後半なんかはドキドキしました。また最終話では優太の作文で赤山が訪れるとか、なんという心暖まるラスト!

弘美ちゃん、辛くても大変でも頑張ったね! すごい!
( ;∀;)
家紋 武範様
このたびは『吹替家族』をお読みいただき誠にありがとうございます。

2年前に書いた小説が、今こうして『心打たれました。』と表現してくださったように家紋様のお心に届いたこと、とても幸せです。出会ってくださりありがとうございます。

『夫が家族を諦めようとして、弘美にそんな気はないと知るシーン。大好きです。』家紋様が大好きと教えてくださったシーンを中心に読み返しました。一緒に生きていく家族に、自分も励まされました。拙作を読み返す機会をくださったこと、感謝申し上げます。ありがとうございます。

いただいたご感想とレビュー大切にいたします。
勇気を贈ってくださりありがとうございます!!
[良い点]
弘美と息子二人が抱えている問題に衝撃を受け、物語が進むにつれて、考えも智成との関係も変化していく展開にじんときた素敵な作品でした。
最初は智成の言動の酷さに憤っていただけに、別れたほうがいいのでは?とも思ってしまいましたが、普通の幸せな家庭を築きたいという気持ちには共感でき、赤山に夢中な弘美を見て嫉妬をするくだりを見ている内に好感を持てるようになりました。
イケダくんの相談に乗るところを見てうるっときたくらいです。気持ちだけでポジティブになれなくても、支えがあれば大丈夫だと思えました。
今後の活動を応援しております。
[良い点]
不思議と言うしかない、面白さです。
ありがとうございます。
[一言]
応援してます。
  • 投稿者: トモミvr2
  • 23歳~29歳 女性
  • 2021年 07月31日 22時18分
トモミvr2様
はじめまして!
お読みいただきありがとうございます!!
お気に入り登録してくださり大変嬉しいです!!今後ともどうぞよろしくお願いします!

面白さを感じていただけて幸せです!
「応援してます。」の優しいお言葉贈ってくださりありがとうございます!!
続きも楽しんでいただけたら幸いです。
暑い日が続きますので、お体どうぞご自愛ください。
[一言]
 弘美に対する智成の接し方が変わらなければ、根本的な解決にはならないのだとはわかっていても、弘美には少しでも心弾む時間を過ごしてほしい……と、読みながら自然と感情移入してしまいます。
 例えそれが”能力”による想像であったとしても、「よかったね〜!」と思ってしまうんです。
 弘美には幸せになってほしい……!
八木 美穂子様
お読みいただきありがとうございます!
八木様に『吹替家族』読んでいただけたこと、本当に嬉しいです!
ありがとうございます!

ご感想頷きながら何度も拝読しました!
「読みながら自然に感情移入」してくださったこと、とても嬉しいです!弘美の幸せを願ってくださってありがとうございます!
どうぞ今後もこの家族のことを見守っていただけると幸いです!
[良い点]
ありがとうございました。
感想の感想?に涙してます。笑
私は【感想】ってすごく書くの苦手で、そのうえ必要以上に考えすぎてしまうタイプらしいのです。

伝えたい、伝わるのかな?曲がって伝わってないかな?傷つける発言してないかな?

そんなことを考えながら、書ききった感想を何度も何度も何度も(×数ループ)読み返して、それでもどこか不安になりながらも【送信】している感じです。
今朝もハルユキさまへの感想を送信して、ついでに2、3他の方々の感想を目に留めたら……
凹んでしまって、自分の活動報告で弱音を吐き出していたところでした。笑

でも伝えたかったところはなんとか伝えられていたみたいで、安堵しています(○´∀`○)

ハルユキさまの行動にめちゃくちゃ共感です!
私も整理や確認の意味も込めて一旦書き出して……をよくやります。
その人物に感情移入して涙。一声台詞を発させても涙。
わかります!
その前段階のプロット読んでるだけでも入り込んじゃって泣けます私。笑(自分でたてた構成なのに……)
なんかおかしいのかな、自分?とか思ったこともありましたが、少しホッとしました。

またノコノコと現れてしまってすみません。
失礼しましたm(_ _)m
感想への返信がすごくあたたかくて嬉しかったので、つい……。笑
ありがとうございました。
  • 投稿者:
  • 2021年 03月18日 14時50分
斎代 知様
心を尽くしてご感想を贈ってくださって、心から感謝申し上げます。
ありがとうございます!
拙作を丁寧に扱ってくださる優しいお気持ちを両腕で抱きしめながら受け取りました。
必要以上に考えてしまったり、何度も何度も読み返して、やっと送信ボタンを押せるお気持ち、全く同じではないと存じますが、わかります。斎代様からの愛情があたたかく、分けていただけた私は幸せ者です。活動報告も拝見しました!

大事にしてくださってありがとうございます!
私は斎代様からのご感想とてもとても嬉しかったです!!!
そのことが、斎代様の心に届きますように。
幸せをありがとうございました!!
[良い点]
仕事がようやく一区切りついたとはいえ、こんなに時間がたってしまってからようやく読み終えたことを先ずはお許しくださいませ。

完結おめでとうございます。
そしてお疲れさまでした。
約束通りやっと言えました(○´∀`○)

ハルユキさまの文章は終始優しくて読みやすくて整っていて凄いなと思いました。
(あんなにちゃぶ台ぺしぺしひっぱたいて智成くんを怒っていたにもかかわらず、です)
きっと作者さまの内面のあらわれではないでしょうか。
見習いたい見習わねば……とは思うのですが、心の中が穏やかではない私にはたぶん無理でしょう。笑
そしてタイトルの付け方にあっぱれです!
あーそれでかあ、とストンと落ちて心地好いくらい納得納得でした。
タイトルが無駄に長いとか意味がわからないとかいうのが溢れてる中で、こういう簡潔でいてしっかりと主題があらわれているものって現在では稀少だと思うのです。
私自身も短いタイトルが好みというのもあるのですけどね。

ついでに自分的神回を挙げさせていただくと、25・26話、そして28話ですね。
「気づく」ことができたところと、そしてなんか悔しいけど智成回(笑)です!
コノヤロー!てめえ!と思いながらも一緒に泣きました。
もちろん弘美ちゃんの「結婚前から口悪かったよ?」説が出た時には、「ハッハッハー!やっぱそうだろ、ほれみろ智成いいい!へっ!」と謎に内心で指さして笑ってやりましたけどね?笑

神回含めて後半は絶対箱ティッシュ抱えて準備万端で読まないとダメですね。
感動の渦の中に強い力で引き込まれます。

ああ……他の方々のような素晴らしい感想を残せずにごめんなさい( ω-、)
長々とすみません。

でもハルユキさまの物語に出会えてよかったです。
ふとした時や何かヘマして落ち込みそうになった時などにまたいつでも読み返せるように、ブックマークはあの自分的神回のどこかに付けておきたいと思います。

ありがとうございました。
また素敵な物語を読ませてくださいね。
  • 投稿者:
  • 2021年 03月18日 09時01分
斎代 知様
いつも大変お世話になっております!
『吹替家族』最後の最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!!

斎代様に助けていただいたおかげでこの作品が無事完結できたこと、改めて感謝申し上げます!優しく見守ってくださり、活動報告にて完結設定のアドバイスをいただき、大変助かりました!ありがとうございました!!

お仕事お疲れさまです!お心遣いありがとうございます。
斎代様のペースで楽しんでいただけたのが本当に幸せなのです!
お祝いのお言葉に心の真ん中がじんわりとあったかくなりました!
優しいお言葉を贈ってくださりありがとうございます!

斎代様からの感想を何度も何度も読み返しています!
文章やタイトル、斎代様の心に伝わるものがあってとても幸せです。
こんなに嬉しいご感想をいただけて、喜びでにやけながら、ときに泣きながら拝読しています。

斎代様的神回を教えてくださってとても嬉しいです!
読み返してきました!スマホで文字を打つ前に、紙に話の流れや思いついたセリフを書いて考えるのですが、その段階で自分も登場人物に感情移入して泣いていたことを思い出しました。いざスマホで文字を打ち込むと感情があふれてまた涙。弘美や智成のセリフを泣きながら書いていました。斎代様からの感想をいただいて、あのとき書ききれてよかったなと思いました。
特に25話はこの物語の中で珍しく続いてしまうので、弘美にとってこの話は大切で、書きたいと思い書いたものの、投稿したときは大丈夫かなと怖がっていました。神回に選んでいただけたこと、投稿した当時の自分とともに喜びたいと思います!ありがとうございます!

長々と、とのことですが、ずっと幸せな気持ちに浸らせていただいています!心を尽くしたご感想をいただけたこと、本当に嬉しいです!大切に大切にします!!

「物語に出会えてよかった」とのお言葉に、思わず、よく晴れた春の日の青空を見上げるような気持ちになりました。作者冥利に尽きます。
拙作を見つけてくださり誠にありがとうございます!
応援のメッセージ嬉しく拝読しました!

春光うららかな好季節、斎代様がお健やかに過ごされることを願っています!
どうぞこれからもよろしくお願いします!
[良い点]
設定が!設定が!!!
(語彙力を失くしました…すみません笑)

ゲラゲラコンテストの作品も拝読したのですが、本当に、ハルユキさんの作品はアイデアというか、着想点が素晴らしいですね。
今作もタイトルの意味がわかったときに「やられたー!すごい!」と思わず唸ってしまいました。
本文も、最近声優さんブームの私にとっては首がもげそうになるほど頷きたくなるようなもので(笑)
まだ一章を読み終えたばかりですが、続きを読むのがとても楽しみです!
八木 美穂子様
はじめまして!お読みいただきありがとうございます!
さらに拙作『【漫才】ひらがな一文字でキュン』もお読みくださったとのこと!本当にありがとうございます!八木様に見つけていただけたこと、とても嬉しいです!

わー!!わー!!
(こちらも飛び上がるほどの嬉しさで語彙力を失くしております。どうかご了承ください…!)

アイデア/着想点を褒めてくださってありがとうございます!しかも唸ってくださったとは!!いただいたお言葉を心の中で抱きしめました!

『吹替家族』というタイトルと「夫から好きな人の声がする」という書き出しは、前書きの通り、なろラジの書き出しカルタ2021に応募したタイトルと書き出しです。なので、タイトルと本文の関係に注目いただけたこと、大変嬉しいです!

本文にも大きな共感をいただきありがとうございます!!

八木様は最近声優さんブームなのですね!
私も、なろラジの上記の企画で、小声で『吹替家族』と読んでいただけたことがきっかけで「小説家になろう」に登録しました。

この物語のセリフを、ぜひ八木様のお好きな声色で脳内再生しながら楽しんでいただければと存じます!

八木様のマイページ拝読しました!たくさんの作品にわくわくします!ゆっくり楽しませていただきます!

嬉しく励みになるご感想ありがとうございます!
今後ともどうぞよろしくお願いします!
[良い点]
赤山さんの声に癒される弘美に、自分を重ねて読んでしまいました。子育て、家事、仕事、妻。女性はたくさんの顔を持ち、使い分けなくてはいけませんよね。だけど、やっぱり疲れますよ。そんな時に、赤山さんの声に何度も助けられ、少し険悪だった旦那さんと最後に赤山さんのラジオを通して心が暖かくなるエピソードに、きゅんとしました。
[気になる点]
赤山さん目線でのストーリーは、想像ですか?とてもリアリティがあったので、声優やラジオのお仕事に詳しいのかな。と、興味が湧きました!
[一言]
最初から最後まで、自分自身と重ねて読んでしまいました。脳内で声が再生され、ニヤニヤが止まりませんでした!弘美の大切な家族。吹替という能力を持ち、弘美の世界が明るくなった事に私も希望を持ちました。うまく文章にできず、申し訳ありません。
これからも、応援させていただきます。
  • 投稿者: めぐみ
  • 30歳~39歳 女性
  • 2021年 03月13日 09時11分
めぐみ様
お読みいただきありがとうございます!

たくさんの貴重なお時間をいただき、心から感謝申し上げます。
弘美にご自身を重ねて読んでくださったのですね。
疲れたとき、何か一つでも違えば、溺れずにいられるのかなと思います。エピソードにキュンとしてくださって嬉しいです!

ご想像にお任せ…の方が夢があるのでしょうが、気を持たせるのは残念なので申し上げますと、想像で書いています。ワードや写真を調べたりしました。声優さんが好きなのもあり、色々な声優さんのインタビューなど拝見する機会が多く、また、様々なラジオを拝聴していたので知識のストックはあったのかもしれません。体験したことがないことを書くのは大変なこともありましたが、ラジオ番組などを自分の想像で作り上げる作業はとても楽しかったです!
本当にお詳しい方から見ると穴だらけとは存じますが、仕事に詳しく思ってくださるくらいリアリティを感じていただけて光栄です。
ご質問ありがとうございました!

声を脳内で再生してくださったんですね!!
ご自身の好きな声色で想像していただけて、ニヤけていただけたこと、とっても嬉しいです!!
希望を感じていただけたとのこと、読んでくださっためぐみ様の心に何かを残せたこと本当に嬉しく思います。
物語を書いてよかったなと実感します。
めぐみ様の文章も、お気持ちも、私の心にあたたかく届きました。
私も、これからもめぐみ様のことを応援しております!

物語に共感していただけて、希望を感じてくださったこと、幸せです。伝えてくださって本当にありがとうございました!!
1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ