感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
世界観や各国の設定が分かり訳面白くて、歴史好きとして読んでて楽しかったです!
[気になる点]
この世界のヨーロッパが気になりまっす
[良い点]
各都市や島の名前が現実にないながらも現実味を帯びていて面白いです‼
[一言]
是非国旗も投稿してください‼
[良い点]
序盤の開国から植民地化の流れが実際にあり得そうで良かったです、やっぱ中途半端はいかんよね。後から遅れて開国する位なら最初っから開国移民でアジアの島国全部日本にするくらいでなきゃね。
[一言]
英国に支配された日本、つまりエリア11ですな(コードギアス並感)!タブーの方向性が大御所過ぎるところが盛大にやってるからとかの理由でこの手のが少ないんじゃと思ってました(あっちはナポレオンに欧州追い出されたイギリスがアメリカの大地で強大化してインドやロシアの大地エリア化してる超国家ですけどね)。
  • 投稿者: BEARJAMMIN
  • 2021年 03月27日 15時41分
[一言]
面白かった。
イギリスの三枚舌外交のツケ中東問題解決として朝鮮半島にイスラエル誕生してそうですね~
シベリアに連れて行かれてお隣は空き地みたいなものですしちょうど良い
  • 投稿者: yotti
  • 50歳~59歳
  • 2021年 01月22日 02時26分
[一言]
戦争の大義なんてどうでもいいけど独立のために頑張るよ!
あと山本五十六は英軍相手にポーカーで巻き上げてそう
  • 投稿者: AST
  • 2021年 01月16日 15時52分
史実のインドなども似たようなところありましたからね。

五十六は武士の系譜だから、軍人してるでしょうねえ。
たたき上げになるから階級は最高でも英日軍の少佐でしょうけど。
  • 扶桑かつみ
  • 2021年 01月16日 19時02分
[気になる点]
あら、この状況て日本語残ったか。英語と混ざって別言語爆誕するかなとか思ったけど
  • 投稿者: wilfrem
  • 2021年 01月14日 10時27分
識字率とか高すぎですからね(苦笑)
その代わり、英語が第一(独立後は第二)公用語になりますね。
  • 扶桑かつみ
  • 2021年 01月16日 18時59分
[一言]
天皇家が残っているだけで実質勝ち(劣敗)
まさにその通りです(笑)
まあ、権力じゃなくて権威だからこそ生き残れたというのが正しいでしょうね。
  • 扶桑かつみ
  • 2021年 01月16日 18時58分
[良い点]
ある意味、幕末においてありえたであろう最悪の結果を小説化したという点は評価に値すべき作品。
[一言]
そういえば、HoI4のMODにイギリス中道ルートにエドワード八世を征夷大将軍に任命してロンドンに幕府を開くトンデモNFを追加させるMODがあったなぁ。
自身のホームページ掲載時は、真逆の発展する話も同時連載してたので問題もなかったのですが、こうして単独で掲載すると、少し刺激が強いかもしれませんね。

ちなみに、この世界の札幌はニューエドワードという名ですが、エドワード7世に由来してます。(島の通称にビクトリアを冠したので)
  • 扶桑かつみ
  • 2021年 01月16日 18時57分
↑ページトップへ