エピソード3の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
なかなかのディストピアぶりをかましまくりな未来ですが、そこで起きた事件もさっそく解決!

ですが、明らかに怪しい部類の雰囲気(←失礼www)だったとはいえ、この人の動機って何なんでしょう……?

次回に注目です!
アカシック・テンプレートさまこんばんはー!
ぬぅおッ、感想ありがとうございます。

>なかなかのディストピアぶりをかましまくりな未来ですが、そこで起きた事件もさっそく解決!
>ですが、明らかに怪しい部類の雰囲気(←失礼www)だったとはいえ、この人の動機って何なんでしょう……?

そうですね、動機がまだ明かされていません。
ミステリーは動機が命、動機、息切れ・・・考えていたら目眩がw

なんとかオチをつけたいですね(汗

では、また!
[良い点]
犯罪の無くなった世界で発生した傷害事件。
この事件の犯人を挙げるため、婦警マニアの桂サツキと本物の探偵だった氷室トケルが招聘された。
しかも、彼はコールドスリープから目覚めさせたというから、大事である。
さて、集まった被疑者たちだが、皆、それぞれに怪しい気がする。
犯行の動機は何なのか!?
ところで犯行に使用されたという氷嚢ですが、ゴム製品は劣化しやすいので、この世界に現存していたとは思えないのですが!?
氷室トケルは冷蔵庫の製氷機能から犯人(?)を割り出しましたが、本当に彼が犯人なのか!?
よくある探偵ものでは、次々と登場人物が死に、最後に残った人物が犯人であるというのが相場ですが……。
そして、解決編であると予告されていたにも拘らず、あと一話続くだと!?
ということで、まだどんでん返しがありそうですね。
と、たまり先生にプレッシャを与えてみる。(笑)
因みに、葛城としての最大の疑問は上述の通り、氷の無い世界に氷嚢が残っていた訳ですね。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
十二件報告しました。
なお、『館長→所長』、『テレビジョン→テレビヂョン』は前話合わせです。
[一言]
①家電のなかには、血のついたもの無かった。→…ものは無かった。 でも可。
②根掘り葉掘り話を聞きながら矛盾点をあぶりだし、複雑巧妙なトリックを見破り、密室の謎を解き、組織の陰謀を暴き、それで「犯人はお前だ!」と犯人を指弾するのだ。→…犯人を炙り出すのだ。 でも可。
指弾 : つまはじきすること。非難して排斥すること。
③ジト目で縞々ストライプ男を観察する。→…で|縞々《しましま》… でも可。
④何よりも血のついたゴム袋も、洗濯機のある場所にも近い。→…ゴム袋の発見場所も、…場所に近い。 でも可。
⑤血の掃除について。→血痕の… or血糊の… でも可。
⑥人の心が無いのだろうか。
この文章に関しては、意味が取れませんでした。orz
⑦「この袋は『氷のう』といって、発熱した患者の頭に乗せ、熱を冷ます器具です」→…頭に載せ、… でも可。
⑧南極も北極も氷は溶けて久しい。→…は解けて… でも可。(原文は加熱した場合、対してこちらは自然にとけた場合)
⑨もう、失われてしまったテクノロジーかもしれませんが……。→…ロストテクノロジーかも… でも可? (少々重言じみているでしょうか?)
⑩冷凍庫という大昔のテクノロジーの知識を持つ人間。→…のロストテクノロジーの… でも可。
葛城遊歩さまこんばんはー!

>犯罪の無くなった世界で発生した傷害事件。
>この事件の犯人を挙げるため、婦警マニアの桂サツキと本物の探偵だった氷室トケルが招聘された。
>しかも、彼はコールドスリープから目覚めさせたというから、大事である。

ちょっと解凍処理が不完全で、運動能力に問題がありますがw
頭脳は冴えているようです。

>さて、集まった被疑者たちだが、皆、それぞれに怪しい気がする。
>犯行の動機は何なのか!?

そこは・・・次回w

>ところで犯行に使用されたという氷嚢ですが、ゴム製品は劣化しやすいので、
>この世界に現存していたとは思えないのですが!?
>氷室トケルは冷蔵庫の製氷機能から犯人(?)を割り出しましたが、本当に彼が犯人なのか!?

うぐぐw ゴムの劣化は早いですからね(震え

>よくある探偵ものでは、次々と登場人物が死に、最後に残った人物が犯人であるというのが相場ですが……。
>そして、解決編であると予告されていたにも拘らず、あと一話続くだと!?
>ということで、まだどんでん返しがありそうですね。
>と、たまり先生にプレッシャを与えてみる。(笑)

いッやあぅあぅ(吐血

実は、探偵者とか推理モノって苦手なんですよ。
読むのも結構苦手で・・・w

粘菌探偵「え?」

>因みに、葛城としての最大の疑問は上述の通り、氷の無い世界に氷嚢が残っていた訳ですね。

えぇと動機も理由も「解決編」で・・・(大したオチではありませんが)

>誤字・脱字等の報告
>十二件報告しました。
>なお、『館長→所長』、『テレビジョン→テレビヂョン』は前話合わせです。

あっw すみませんでした

>①家電のなかには、血のついたもの無かった。→…ものは無かった。 でも可。

は ぬけでした

>②根掘り葉掘り話を聞きながら矛盾点をあぶりだし、複雑巧妙なトリックを見破り、密室の謎を解き、組織の陰謀を暴き、それで「犯人はお前だ!」と犯人を指弾するのだ。→…犯人を炙り出すのだ。 でも可。
指弾 : つまはじきすること。非難して排斥すること。

「犯人を炙り出すのだ」にしますね

どうも「指弾」というと、指で弾丸や小石を弾いて、相手の脳天に頭を撃ち抜くイメージが・・・w

>③ジト目で縞々ストライプ男を観察する。→…で|縞々《しましま》… でも可。

ルビりますね

>④何よりも血のついたゴム袋も、洗濯機のある場所にも近い。→…ゴム袋の発見場所も、…場所に近い。 でも可。

訂正しますね

>⑤血の掃除について。→血痕の… or血糊の… でも可。

血糊ですね

>⑥人の心が無いのだろうか。
>この文章に関しては、意味が取れませんでした。orz

すみません、カットしますね

>⑦「この袋は『氷のう』といって、発熱した患者の頭に乗せ、熱を冷ます器具です」→…頭に載せ、… でも可。

載せ にしますね

>⑧南極も北極も氷は溶けて久しい。→…は解けて… でも可。(原文は加熱した場合、対してこちらは自然にとけた場合)

おっとそうでしたね。「氷解」 解けて にしますね 

>⑨もう、失われてしまったテクノロジーかもしれませんが……。→…ロストテクノロジーかも… でも可? (少々重言じみているでしょうか?)
>⑩冷凍庫という大昔のテクノロジーの知識を持つ人間。→…のロストテクノロジーの… でも可。

ロストに統一します

ご指摘感謝です★
次回、最終回よろしくおねがいいたします
↑ページトップへ