エピソード21の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
拝読しました。
慈愛に満ちた今回のお話、少し涙が出そうになりました。
素敵なお話でした。聞かせてくださり、ありがとうございます。
少しずつ、皆さんの作品や本を読んでいます。幸せな時間を取り戻したような、満ち満ちた気持ちです。
これから寒くなりますので、ホットコーヒーでも飲みながら、本を読んだり書いたりしていきたいなと思います。(^ν^)
雪さんも風邪などひかないようにしてくださいね。ご自愛を。
拝読しました。
慈愛に満ちた今回のお話、少し涙が出そうになりました。
素敵なお話でした。聞かせてくださり、ありがとうございます。
少しずつ、皆さんの作品や本を読んでいます。幸せな時間を取り戻したような、満ち満ちた気持ちです。
これから寒くなりますので、ホットコーヒーでも飲みながら、本を読んだり書いたりしていきたいなと思います。(^ν^)
雪さんも風邪などひかないようにしてくださいね。ご自愛を。
エピソード21
三千さま
感想ありがとうございます。
お宮参りの様子をみていると、こんなに愛されて育つんだなあと感慨新たです。腕の中の赤ちゃんはまるで天使の愛らしさですよ。
日ごとに成長する命を育てることは、本当に大変なことですが、これがまた、過ぎてみればあっという間なんですよね。
よく今は亡き、夫の母が、夫に向かってこう言っていました。
「できることなら、もう一度お腹に入れて、産んで、丁寧に育てたい」
兄弟が多く、家事もパートもこなしていた母には、ゆったりとした子育てというものとは無縁だったのでしょうね。
仕事と育児に追われる若いお母さん方は多いと思いますが、命を守り育て、心を育むことは、ほかのだれにもできないことですから、数年間は腰をすえて頑張っていただきたいと思います。
成人するまでに、病気や事故で子どもを失ってしまわれた方、
子供の成長を見届けることができずに亡くなってしまわれた方。
私の知り合いにも数人おります。
本当に無念だっただろうと心が痛みますが、あたりまえのことなんてなにひとつありません。
氏神様のご加護をえながら、どうか健やかに親も子も成長して戴きたいと願うのみです。
長くなってしまってごめんなさいね。
いつも読んで下さってうれしいです。ありがとうございます(*^^*)
感想ありがとうございます。
お宮参りの様子をみていると、こんなに愛されて育つんだなあと感慨新たです。腕の中の赤ちゃんはまるで天使の愛らしさですよ。
日ごとに成長する命を育てることは、本当に大変なことですが、これがまた、過ぎてみればあっという間なんですよね。
よく今は亡き、夫の母が、夫に向かってこう言っていました。
「できることなら、もう一度お腹に入れて、産んで、丁寧に育てたい」
兄弟が多く、家事もパートもこなしていた母には、ゆったりとした子育てというものとは無縁だったのでしょうね。
仕事と育児に追われる若いお母さん方は多いと思いますが、命を守り育て、心を育むことは、ほかのだれにもできないことですから、数年間は腰をすえて頑張っていただきたいと思います。
成人するまでに、病気や事故で子どもを失ってしまわれた方、
子供の成長を見届けることができずに亡くなってしまわれた方。
私の知り合いにも数人おります。
本当に無念だっただろうと心が痛みますが、あたりまえのことなんてなにひとつありません。
氏神様のご加護をえながら、どうか健やかに親も子も成長して戴きたいと願うのみです。
長くなってしまってごめんなさいね。
いつも読んで下さってうれしいです。ありがとうございます(*^^*)
- 雪縁
- 2021年 09月16日 08時04分
[良い点]
初宮参り。
子のときはもちろん、孫が生まれるたびについて行きました。
神主さんが祝詞をあげているとき、泣いたらどうしようと心配しますが、赤ちゃんはたいてい眠っていますね。
祝詞が子守歌に聞こえるのでしょうかね?
初宮参り。
子のときはもちろん、孫が生まれるたびについて行きました。
神主さんが祝詞をあげているとき、泣いたらどうしようと心配しますが、赤ちゃんはたいてい眠っていますね。
祝詞が子守歌に聞こえるのでしょうかね?
エピソード21
keikatoさま
感想ありがとうございます。
お子さんとお孫さん。
ずいぶんたくさん初宮詣りに行かれたことでしょうね(*^^*)
不思議と祝詞を奏上しているときに泣かれるということはめったにありません。
そのあと、みなさんにお供えした御神酒をさし上げるのですが、赤ちゃんの唇にチョンとのせてもらうと、顔をしかめる子、舌なめずりする子、反応がさまざまで面白いですよ。
赤ちゃんが泣く時は、きっと神様があやすのに失敗しているのかもしれませんね!(^^)!
感想ありがとうございます。
お子さんとお孫さん。
ずいぶんたくさん初宮詣りに行かれたことでしょうね(*^^*)
不思議と祝詞を奏上しているときに泣かれるということはめったにありません。
そのあと、みなさんにお供えした御神酒をさし上げるのですが、赤ちゃんの唇にチョンとのせてもらうと、顔をしかめる子、舌なめずりする子、反応がさまざまで面白いですよ。
赤ちゃんが泣く時は、きっと神様があやすのに失敗しているのかもしれませんね!(^^)!
- 雪縁
- 2021年 09月14日 19時10分
[一言]
初宮参りの頃の赤ちゃんの美しさというのは、格別ですよね!
先日写真館でたまたま同席したのですが、ついつい何度も見せてもらってしまいました。
雪さまが心を込めて準備されたお参り。きっと、良い思い出として残るのでしょうね。
素敵なお話をありがとうございます!
初宮参りの頃の赤ちゃんの美しさというのは、格別ですよね!
先日写真館でたまたま同席したのですが、ついつい何度も見せてもらってしまいました。
雪さまが心を込めて準備されたお参り。きっと、良い思い出として残るのでしょうね。
素敵なお話をありがとうございます!
エピソード21
砂礫零さま
感想ありがとうございます。
本当にお人形さんみたいに愛らしいですよね。
たいてい、お父さん側のおばあちゃんが抱いたりするのでしょうが、最近では若いお父さんがややぎこちなく、
それでもぜったいに離すもんかという感じで抱かれているのを見ると、本当に微笑ましくなります。
お父さん、お母さんをしっかりフォローしてあげて下さいねとお願いします。
その赤ちゃんが、元気に大きくなって七五三にみえたりすると、嬉しさが倍増です。
感想ありがとうございます。
本当にお人形さんみたいに愛らしいですよね。
たいてい、お父さん側のおばあちゃんが抱いたりするのでしょうが、最近では若いお父さんがややぎこちなく、
それでもぜったいに離すもんかという感じで抱かれているのを見ると、本当に微笑ましくなります。
お父さん、お母さんをしっかりフォローしてあげて下さいねとお願いします。
その赤ちゃんが、元気に大きくなって七五三にみえたりすると、嬉しさが倍増です。
- 雪縁
- 2021年 09月14日 19時00分
感想を書く場合はログインしてください。