エピソード34の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
おくるみに包まれているのは赤ちゃんではなくイノシシ!!しっかりとベビーカーにまで乗られいるのを想像したら微笑ましくほっこりしました(*^^*)心に残る素敵なエピソードですね!
[一言]
私も実家が神社の為、年末はお手伝いをしております!同じ様に神社には巫女さんはおらず、氏子さん達のお力を借りて神社を守っています!私はまだ神主の資格は持ってないのですが、今年大阪國學院に出願し挑戦します。また雪緑さんの神職でのエピソード拝見させていただきますね(・▽・)
おくるみに包まれているのは赤ちゃんではなくイノシシ!!しっかりとベビーカーにまで乗られいるのを想像したら微笑ましくほっこりしました(*^^*)心に残る素敵なエピソードですね!
[一言]
私も実家が神社の為、年末はお手伝いをしております!同じ様に神社には巫女さんはおらず、氏子さん達のお力を借りて神社を守っています!私はまだ神主の資格は持ってないのですが、今年大阪國學院に出願し挑戦します。また雪緑さんの神職でのエピソード拝見させていただきますね(・▽・)
エピソード34
友紀さま
感想をありがとうございます。
ご実家が、同じく神社とのこと。お仲間だあと勝手に喜んでしまいました。
神職とは、大変なことも多いですが、自分の成長の糧になることも多い職業だと思います。
何より、いろんな方とお会いできますしね。
友紀さまのこれからのご活躍をお祈りしています。
本作品も、何か参考になることがありましたら幸いです。
感想をありがとうございます。
ご実家が、同じく神社とのこと。お仲間だあと勝手に喜んでしまいました。
神職とは、大変なことも多いですが、自分の成長の糧になることも多い職業だと思います。
何より、いろんな方とお会いできますしね。
友紀さまのこれからのご活躍をお祈りしています。
本作品も、何か参考になることがありましたら幸いです。
- 雪縁
- 2024年 02月21日 16時55分
[良い点]
今年の初めはコロナにやられていたので、つい1週間ほど前になって、やっと護国神社に参拝してきました。神社にお参りしないと、やはり1年が始まらないような気がします。
お父上、九十三歳ですか。それで今もなお現役、頭の下がる思いがします。
息子さん2人も応援、こちらは何とも頼もしいですね。
猪を連れたご夫婦。
今年は参拝にみえなかったのでしょうかね。
良いお年を。
今年の初めはコロナにやられていたので、つい1週間ほど前になって、やっと護国神社に参拝してきました。神社にお参りしないと、やはり1年が始まらないような気がします。
お父上、九十三歳ですか。それで今もなお現役、頭の下がる思いがします。
息子さん2人も応援、こちらは何とも頼もしいですね。
猪を連れたご夫婦。
今年は参拝にみえなかったのでしょうかね。
良いお年を。
エピソード34
keikatoさま
コロナから回復されてよかったです。
神社に初詣をしないと一年が始まらないような気がするというのは、やはり日本人の遺伝子なのでしょうか。多くの方がお賽銭を投げ、鈴を鳴らし、手を合わせておられますね。
はい。今年も93歳をこきつかってしまいました。
ある程度書くと、ひと休憩で寝てしまいます。が、20分ほどで目覚めると、またパワー全開で書いてくれます。ありがたいことです。
イノシシのご夫婦。今年はいらしてないようですね。
来年は巳年。どうか蛇を連れてお参りに来ませんように。
コロナから回復されてよかったです。
神社に初詣をしないと一年が始まらないような気がするというのは、やはり日本人の遺伝子なのでしょうか。多くの方がお賽銭を投げ、鈴を鳴らし、手を合わせておられますね。
はい。今年も93歳をこきつかってしまいました。
ある程度書くと、ひと休憩で寝てしまいます。が、20分ほどで目覚めると、またパワー全開で書いてくれます。ありがたいことです。
イノシシのご夫婦。今年はいらしてないようですね。
来年は巳年。どうか蛇を連れてお参りに来ませんように。
- 雪縁
- 2024年 02月08日 00時47分
[一言]
なるほど、件の夫婦は干支に因んだ動物と参拝されていたのですか。
辰年もそうですが、寅年の場合はどうしていたのでしょうね。
流石に本物のトラを連れてきたら騒動になってしまうので、虎みたいな柄の猫と一緒に参拝されるのでしょうか。
なるほど、件の夫婦は干支に因んだ動物と参拝されていたのですか。
辰年もそうですが、寅年の場合はどうしていたのでしょうね。
流石に本物のトラを連れてきたら騒動になってしまうので、虎みたいな柄の猫と一緒に参拝されるのでしょうか。
エピソード34
大浜 英彰さま
早速の感想ありがとうございます(*^^*)
そうですね。いろいろ想像してしまいます。
願わくは、来年、本物のへびをつれてこないよう祈るのみです。
巨大大蛇が境内で逃げ出したら大変ですものね。
当社では、ペット用の首輪につけるお守りもあります。
犬や猫の足型で、とても人気があるのですよ。
お読みくださりありがとうございましたm(__)m
早速の感想ありがとうございます(*^^*)
そうですね。いろいろ想像してしまいます。
願わくは、来年、本物のへびをつれてこないよう祈るのみです。
巨大大蛇が境内で逃げ出したら大変ですものね。
当社では、ペット用の首輪につけるお守りもあります。
犬や猫の足型で、とても人気があるのですよ。
お読みくださりありがとうございましたm(__)m
- 雪縁
- 2024年 02月07日 12時45分
[一言]
本当に珍しいご夫婦! 干支の動物を全部飼ってらっしゃるのでしょうか…… いちどご自宅を拝見したいものです。
本当に珍しいご夫婦! 干支の動物を全部飼ってらっしゃるのでしょうか…… いちどご自宅を拝見したいものです。
エピソード34
砂礫零さま
早速の感想ありがとうございます(*^^*)
面白いご夫婦でした。
ベビーカーの中のイノシシは、ミニブタだったかも。
とにかくびっくりしました。
残念ながら今年はお会いできていません。
午年あたりにポニーを連れて……。
でもお住まいは県外らしいので無理かなあ。
お読みくださってありがとうございましたm(__)m
早速の感想ありがとうございます(*^^*)
面白いご夫婦でした。
ベビーカーの中のイノシシは、ミニブタだったかも。
とにかくびっくりしました。
残念ながら今年はお会いできていません。
午年あたりにポニーを連れて……。
でもお住まいは県外らしいので無理かなあ。
お読みくださってありがとうございましたm(__)m
- 雪縁
- 2024年 02月07日 12時41分
感想を書く場合はログインしてください。