エピソード35の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
拝読しました。
更新お疲れ様でございます。
>祈りは自分への誓い。努力を積み立て初めて神様に通じるものがある。そして何事にも感謝の気持ち。
なるほどと思いました。
最近になって御朱印を集めています。その度にお参りしてお祈りしますが、願いはいつも抽象的。これからは具体的な目標を願おうと心に決めた次第です。
読ませていただき、ありがとうございました。
拝読しました。
更新お疲れ様でございます。
>祈りは自分への誓い。努力を積み立て初めて神様に通じるものがある。そして何事にも感謝の気持ち。
なるほどと思いました。
最近になって御朱印を集めています。その度にお参りしてお祈りしますが、願いはいつも抽象的。これからは具体的な目標を願おうと心に決めた次第です。
読ませていただき、ありがとうございました。
エピソード35
三千さま
こちらの方にも丁寧な感想をありがとうございます。
そうなんですよね。なにはともあれ、神社では感謝の言葉を一番先に申し上げるのが大切ですが、願いごとは、自分の目標を具体化した方がより叶えやすいと思います。
天災、人災がいつ起こるともわからない毎日において、日々何事もなく過ごせるということが、いちばん有難いと思います。
いつも読んでいただいて、本当にありがとうございます。
こちらの方にも丁寧な感想をありがとうございます。
そうなんですよね。なにはともあれ、神社では感謝の言葉を一番先に申し上げるのが大切ですが、願いごとは、自分の目標を具体化した方がより叶えやすいと思います。
天災、人災がいつ起こるともわからない毎日において、日々何事もなく過ごせるということが、いちばん有難いと思います。
いつも読んでいただいて、本当にありがとうございます。
- 雪縁
- 2024年 03月17日 23時49分
[良い点]
「祈りは自分への誓い」とても心に染みました!*
[一言]
部員一同の目標だけでなく、一人一人の目標それはとても大切な事でありますね(〃▽〃)
私の今年の誓は、「目の前の事を全力でとりくむ」「1日一回筋トレして下半身鍛える」であります۶(>ω<)
「祈りは自分への誓い」とても心に染みました!*
[一言]
部員一同の目標だけでなく、一人一人の目標それはとても大切な事でありますね(〃▽〃)
私の今年の誓は、「目の前の事を全力でとりくむ」「1日一回筋トレして下半身鍛える」であります۶(>ω<)
エピソード35
友紀さま
明日から3月。2月から時間がたつのは早いですね。
感想をいただきながら、ずっとご無沙汰してしまいごめんなさい。読んでいただき、ご丁寧な感想までも。本当にありがとうございました。
友紀さんの誓い。2番目が私と同じです(笑)
筋トレして下半身鍛える。
そう。神職は座礼でお祭りすると、下半身命です。
立礼と座礼とがあって、椅子だと楽ですけど、田舎のお宮はまだまだ座礼が多く、膝で回転したり、進んだり。
いやはや、私は膝を痛めて以来、その動きはできなくなってしまったので、友紀さんはうんと鍛えておいてくださいね。
私も足がおぼつかなくならないよう、まめに動かなくてはと、晴れた日は、少しずつ歩き始めています。
明日から3月。2月から時間がたつのは早いですね。
感想をいただきながら、ずっとご無沙汰してしまいごめんなさい。読んでいただき、ご丁寧な感想までも。本当にありがとうございました。
友紀さんの誓い。2番目が私と同じです(笑)
筋トレして下半身鍛える。
そう。神職は座礼でお祭りすると、下半身命です。
立礼と座礼とがあって、椅子だと楽ですけど、田舎のお宮はまだまだ座礼が多く、膝で回転したり、進んだり。
いやはや、私は膝を痛めて以来、その動きはできなくなってしまったので、友紀さんはうんと鍛えておいてくださいね。
私も足がおぼつかなくならないよう、まめに動かなくてはと、晴れた日は、少しずつ歩き始めています。
- 雪縁
- 2024年 03月01日 00時07分
[良い点]
確かに、達成したい目標や叶えたい願いは可能な限り具体化した方が良いですよね。
それが具体的であればある程に「どうやれば達成出来るか?」と方針を定めやすくなりますし、達成出来た時の状況もイメージしやすくてモチベーションの維持にも繋がりますね。
確かに、達成したい目標や叶えたい願いは可能な限り具体化した方が良いですよね。
それが具体的であればある程に「どうやれば達成出来るか?」と方針を定めやすくなりますし、達成出来た時の状況もイメージしやすくてモチベーションの維持にも繋がりますね。
エピソード35
大浜 英彰さま
こちらにも感想をありがとうございます。
そうですよね。大浜さんの仰る通りだと思います。
そして、成功のイメージを描くことが大切だと思います。
頭の中での目標よりも、実際文字にして、いつもそれを眺めながら、自分自身に刷り込ませていくのがいいと思います。
たとえ三日坊主になっても、それを繰り返し、繰り返し継続していけば、いつかは達成できるときが来ますからね。
こちらにも感想をありがとうございます。
そうですよね。大浜さんの仰る通りだと思います。
そして、成功のイメージを描くことが大切だと思います。
頭の中での目標よりも、実際文字にして、いつもそれを眺めながら、自分自身に刷り込ませていくのがいいと思います。
たとえ三日坊主になっても、それを繰り返し、繰り返し継続していけば、いつかは達成できるときが来ますからね。
- 雪縁
- 2024年 02月21日 23時38分
[良い点]
書くは易し。されど行いは難し。
まさにその通りだと思います。
目標を掲げてもその通り達成するのはかなり難しい。でも目標を掲げないと、ちっとも前に進めない気がします。
目標を達成できるのが一番いいのでしょうが、目標に向かって進もうとする気持ちが大切なのでしょうね。
書くは易し。されど行いは難し。
まさにその通りだと思います。
目標を掲げてもその通り達成するのはかなり難しい。でも目標を掲げないと、ちっとも前に進めない気がします。
目標を達成できるのが一番いいのでしょうが、目標に向かって進もうとする気持ちが大切なのでしょうね。
エピソード35
keikatoさま
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
そうなのですよ。目標を掲げなければ、全然前には進めませんね。
だけど頭の中だけでもだめみたい。
しっかりと自分の手で紙に書いて、それを常に目の届くところに貼っておく。
何度でも見返すことが大事なのだそうです。
なかなか落ち着かない日々ですけれど、何とか自分なりにも定めた目標に向かって
マイペースで続けていければと思っております。
感想ありがとうございます。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
そうなのですよ。目標を掲げなければ、全然前には進めませんね。
だけど頭の中だけでもだめみたい。
しっかりと自分の手で紙に書いて、それを常に目の届くところに貼っておく。
何度でも見返すことが大事なのだそうです。
なかなか落ち着かない日々ですけれど、何とか自分なりにも定めた目標に向かって
マイペースで続けていければと思っております。
感想ありがとうございます。
- 雪縁
- 2024年 02月21日 23時17分
感想を書く場合はログインしてください。