感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2
[一言]
面白かったです!
[一言]
これくらいというか そもそも中世の厳格な階級社会だと大抵のヒロインちゃんはぶれいうちで、処刑されてるんではないかと。
今回は下位とはいえ下位とはいえ貴族だから一応何らかの派閥に考慮したとか無理やり考えてもこれが良くある平民とかなら階級社会的にむしろ何らかの処断しないとそちらの方がまずい
コメントありがとうございます。

修道院に送られた後にどうなったかは分からないですよ?
貴族女性は、その場では直接死刑にせず、どっかの牢獄とか修道院に送られた後、行方不明とか病死になることも多かったそうですよ。キャー!
[一言]
>成績は常に下位グループな上、礼儀作法が0点

いや、「男爵令嬢としての教育」受けてたら0点はないだろ!?
よしんば、「商売成功した」「戦場で貢献した」とかでつい数年前に爵位得た元平民だとしても、「そういう雰囲気ある」って時点で家族にもそれ相応の振る舞いするよう教育するよ?(よく不遇系や成り上がり系である「大商人の父親が貴族位を狙う一環で娘を厳しく教育する」ってのがそれ)

どうしてそんな女が王太子に近づけるねん!? 本当に、側近共、何してたの? これ、他国のハニトラ要因、スパイが近寄り放題、入れ食い状態じゃん(逆に本命が簡単すぎて、先にライバル減らそうとして対消滅しあってた?)
「「そうだ! 謝罪だ!」」じゃねえよ!
コメントありがとうございます。

礼儀作法ですが、こちら減点方式となっておりまして、0以下がない状態でございます。
ちなみに、人様の婚約者とイチャついて2人でお出かけする時点で80点ほど引かれてしまうようです。

側近(とその親)の中には邪な考えの者がおり、賢いイザベラをどうにかしたいという意図もあったようです。

しかし、こうやって考えると、異世界転生するなら絶対に平民が良いとか思いますね。
王侯貴族は大変そう。
[気になる点]
あらすじでは3歳なのに本文では5歳で婚約した事になってます。
  • 投稿者: SAM
  • 2021年 01月25日 00時37分
ありがとうございます!

修正しました。正しくは5歳です。
[一言]
まあ継げる王族が一人しかいないとかならまだしも、マシなの他にいるのになんでそれに継がせたいのか?って思うことは良くあるよなー


  • 投稿者: 赤佐田
  • 2021年 01月24日 22時48分
コメントありがとうございます。

あるあるですね。
でも、王位継承を兄弟同士で競わせたら、ハ〇ター×ハン〇ーみたいになっちゃうのかもしれません。
( ̄▽ ̄)あはは
[一言]
すき。
  • 投稿者: ashrelly
  • 2021年 01月23日 18時40分
まあ♡
[一言]
何人もいる王妃候補から良いのを選んだわけじゃなく、家格や年齢でこれと定めた一人きりの候補を教育で優秀にできたんだから、長男というだけで王太子が確定してる阿呆にもちゃんと教育すべきだったんだな。学業やマナーではなく、倫理とか志の面を。
コメントありがとうございます。

>倫理とか志

正にそうですね。
仕事でこのへんがおかしい人の下に付くと、本当に苦しいですからね。
[一言]
“ そもそも、王太子がアホならば、国王にしようということ自体間違っているのではないだろうか? “
これこそ真理ですよね。 何故か本ジャンルの多くの作品は、アホの王太子を王太子妃を支えなければならないと、王太子妃に過剰なまでに要求をしますが、本作品の影響で今後は王太子妃に対する過剰な要求が軽減される物語が増える事を祈ります。
  • 投稿者: shima
  • 2021年 01月23日 07時34分
コメントありがとうございます。

理不尽に耐えて、すっごいがんばってる王太子妃候補が多いですよね。
常々、「うん、私なら無理だな」と、思いながら読んでおります。
[良い点]
ヒロインの鮮やかな手腕に脱帽です!
婚約破棄物は数多くありますが、俯瞰的に婚約者を見て排除出来るヒロインは新鮮でした。
  • 投稿者: 夜羽
  • 30歳~39歳 女性
  • 2021年 01月22日 03時12分
コメントありがとうございます。

アホ上司を裏から手を回して失脚させた女性の先輩を見て、この話を思いつきました。

出来る女はこれくらいお茶の子さいさいらしいです。
でも、後輩としては逆らうのは止めようと思いました。( ̄▽ ̄)あはは
<< Back 1 2
↑ページトップへ