感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[良い点]
完結おめでとうございます。
色々あったけど、最後の落ちでしんみりしました。
とても良い話でした。 新作、期待してます!!
如月 文人様、最終章まで御読み頂きまして誠にありがとうございます。
「とても良い話」との御評価、喜ばしい限りでございます。
ラーメン屋の親父の命を救えなかった主人公2人ですが、親父にレシピを書き遺させる切っ掛けを作った事で、ラーメンの味を現代に伝える事には成功したというイメージです。
幽霊店主の作ったラーメンが切っ掛けで、面識のなかったサラリーマンと少女が奇妙な友情で結ばれ、2人の行動が巡り巡ってラーメン屋の再建に繋がるという人情噺を目指しました。
ホラー要素の一環として、ラスト以降も親父の幽霊が店に留まっているという構成になりましたが、親父は友情と感謝の証として、主人公2人にのみ存在を仄めかしているのだと思います。
励みになる御感想、誠に感謝いたします。
最終章までお付き合い頂けました事、重ねてお礼申し上げます。
[一言]
まさに幻のラーメン屋。
なんかこういう美味しいラーメンと出会う時って、
無性にラーメン食べたい時には、見つからず
作中のようにへべれけ状態の時に出会ったりしますよね。

如月 文人様、こちらの「幻のラーメン屋」を御読み頂きまして誠にありがとうございます。
強かに酔った後に食べたラーメンの美味しさを思い出しながら、ラーメン屋の下りを書きました。
仰る通り、「美味しい物を食べよう!」と気合を入れて、グルメ誌やネットで情報を検索して食べに行くと、「美味しいけれど、予想通り」という確認作業の節も入ってしまいますよね。
「美味しい物を食べよう」という心構えが、自分の中の美味しさのハードルを、知らず知らずのうちに上げてしまうのかも知れないと考えました。
励みになる御感想、誠に感謝いたします。
<< Back 1 2
↑ページトップへ