エピソード48の感想一覧
感想絞り込み
[気になる点]
手を移動させて確認してみると、ブロック全体から風が出ていることがわかる。土魔法を付与した時とは逆の性質になるみたいで、持ち上げてみると軽く、空気を生み出す画期的なブロック『そよ風ブロック』に変化した。
繊維の間に空気の層を作り出して、徐々に溢れてくるんだと思う。魔力を強く付与するだけでも、勝手に動いたり、浮遊したり、壊れやすくなったりしそうなので、風魔法は弱めに付与した方が良さそうだ。
ブロックが繊維状なのが不思議。
線状なのが繊維なので矛盾を感じます。
[一言]
細かい事ですが気になったのですいません。
面白いので、頑張って下さい。
手を移動させて確認してみると、ブロック全体から風が出ていることがわかる。土魔法を付与した時とは逆の性質になるみたいで、持ち上げてみると軽く、空気を生み出す画期的なブロック『そよ風ブロック』に変化した。
繊維の間に空気の層を作り出して、徐々に溢れてくるんだと思う。魔力を強く付与するだけでも、勝手に動いたり、浮遊したり、壊れやすくなったりしそうなので、風魔法は弱めに付与した方が良さそうだ。
ブロックが繊維状なのが不思議。
線状なのが繊維なので矛盾を感じます。
[一言]
細かい事ですが気になったのですいません。
面白いので、頑張って下さい。
エピソード48
個人的には問題ない範囲なので、このままいきます!
どの作品でもそうですが、すべてキッチリすることは不可能なので、そのあたりは温かい目で見てもらえると嬉しいです!
どの作品でもそうですが、すべてキッチリすることは不可能なので、そのあたりは温かい目で見てもらえると嬉しいです!
- あろえ
- 2021年 07月24日 09時47分
[一言]
こんにちは、楽しく読まさせてもらっております。気になった点がありましたので・・・オセロとリバーシ、ジャグジーとジェットバスの関係性。
「オセロ」の商標権を持たない企業は「リバーシ」という名前で同じようなゲームを発売することにしたのです。なぜならリバーシには、特に商標や特許などがないからです。 もうおわかりでしょう。 「Jacuzzi」はこれを開発したアメリカ・カリフォルニア州のジャクージ社の登録商標。ジェットバスと表記するべきかと思われます。伝わりやすさを考えたうえでのジャグジー表記だったのだと思いますが・・・日本の温泉地によくある湯舟床面から気泡が出る気泡風呂の方が、作品にあっているのではないかな?と、思うところです。
こんにちは、楽しく読まさせてもらっております。気になった点がありましたので・・・オセロとリバーシ、ジャグジーとジェットバスの関係性。
「オセロ」の商標権を持たない企業は「リバーシ」という名前で同じようなゲームを発売することにしたのです。なぜならリバーシには、特に商標や特許などがないからです。 もうおわかりでしょう。 「Jacuzzi」はこれを開発したアメリカ・カリフォルニア州のジャクージ社の登録商標。ジェットバスと表記するべきかと思われます。伝わりやすさを考えたうえでのジャグジー表記だったのだと思いますが・・・日本の温泉地によくある湯舟床面から気泡が出る気泡風呂の方が、作品にあっているのではないかな?と、思うところです。
エピソード48
うわぁぁぁ! ジャグジーが一般的な言葉だと思ってましたー!
登録商標、企業名、商品名などは出さないように調べて、気を付けていたんですが……。
その情報、めちゃくちゃ助かりますー!( ノД`)
可能な限り、ひとまずジェットバスに変更しようと思います。
本当にありがとうございます!
登録商標、企業名、商品名などは出さないように調べて、気を付けていたんですが……。
その情報、めちゃくちゃ助かりますー!( ノД`)
可能な限り、ひとまずジェットバスに変更しようと思います。
本当にありがとうございます!
- あろえ
- 2021年 02月25日 09時45分
[気になる点]
最初はまったく変化が起きないものの、徐々にジワ~ッと石ブロックが濡れてきて、地面に水滴が流れ始めた。石ブロックが汗をかくように、表面からジワジワと水分が出てくるんだ。
とありますが、水滴は落ちたり、表面張力により留まったりする事はありますが、流れる事はありません。
水滴が壁やガラスを這うように移動するさまは、天井から足元に向かって水滴が一粒壁を伝って降りてきたの様に使う事はありますが、流れる事はありません。
流れるのは水滴では無く、それなりの量がある物になるので、滴ではありません
最初はまったく変化が起きないものの、徐々にジワ~ッと石ブロックが濡れてきて、地面に水滴が流れ始めた。石ブロックが汗をかくように、表面からジワジワと水分が出てくるんだ。
とありますが、水滴は落ちたり、表面張力により留まったりする事はありますが、流れる事はありません。
水滴が壁やガラスを這うように移動するさまは、天井から足元に向かって水滴が一粒壁を伝って降りてきたの様に使う事はありますが、流れる事はありません。
流れるのは水滴では無く、それなりの量がある物になるので、滴ではありません
エピソード48
感想ありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ
参考にさせていただきます。
参考にさせていただきます。
- あろえ
- 2021年 02月06日 07時54分
感想は受け付けておりません。