エピソード27の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
宇宙にプカプカ……なるほどこれが四次元空間(違う
どこか寒いところかちちゅうにでもと思ったけど拡張とか面倒だからこれが1番楽なのかぁ
宇宙にプカプカ……なるほどこれが四次元空間(違う
どこか寒いところかちちゅうにでもと思ったけど拡張とか面倒だからこれが1番楽なのかぁ
エピソード27
[良い点]
アイテムボックスを物理(?)で解決しようとするとこの様な方法もあるのですね。
その発想力にますますこの作品への期待感が増して来ました。
[一言]
このような楽しみな作品を執筆してくださりありがとうございます。
アイテムボックスを物理(?)で解決しようとするとこの様な方法もあるのですね。
その発想力にますますこの作品への期待感が増して来ました。
[一言]
このような楽しみな作品を執筆してくださりありがとうございます。
エピソード27
お返事遅れました。感想ありがとうございます!
その後もお楽しみいただけていたら嬉しいです!
その後もお楽しみいただけていたら嬉しいです!
- 黄波戸井ショウリ
- 2021年 02月28日 02時56分
[良い点]
ストーリーはおもしろいんですが、静止軌道にテレポートは違和感ありすぎて…
太陽?による温度変化、氷の強度とかはファンタジー感でなんとかなる気がします
仮に地球と同じく直径の天体なら、静止軌道の物体は上空400kmで約28,000km/h、
地上から距離が離れると速度は落ちますが、たかが知れてます。
その氷の金庫にいきなり物が飛ぶと、氷の壁にたたきつけられて中で砕け散ります
余計な解説は必要なかったのでは?
ストーリーはおもしろいんですが、静止軌道にテレポートは違和感ありすぎて…
太陽?による温度変化、氷の強度とかはファンタジー感でなんとかなる気がします
仮に地球と同じく直径の天体なら、静止軌道の物体は上空400kmで約28,000km/h、
地上から距離が離れると速度は落ちますが、たかが知れてます。
その氷の金庫にいきなり物が飛ぶと、氷の壁にたたきつけられて中で砕け散ります
余計な解説は必要なかったのでは?
エピソード27
感想ありがとうございます
地球のような球体世界では実は無いというのもありますが……。
スキル自体に、『送った先の周囲に満ちているものの速度と慣性に合わせるよう処理する』という性質があります(転移前の走査が重いってよく言ってたり、自分で超長距離のテレポートをしないのはその負荷が大きいせいでもある)。
なので氷で空気を包んだものを先に送っておけば、中の空気や氷の壁に速度などを合わせて転移されます。空間が狭いから演算はさほど重くなりません。
といいますか……。そこまで考えられる方であれば、たとえば地球で日本からトルコにテレポートすると自転によるモーメントの向きが90度違うから地面にめり込んでしまうこともお分かりかと思います。テレポートを『できるもの』として考えるなら、送った先の速度や慣性に合わせる機能は標準搭載と思うのが自然ではないかと……?
地球のような球体世界では実は無いというのもありますが……。
スキル自体に、『送った先の周囲に満ちているものの速度と慣性に合わせるよう処理する』という性質があります(転移前の走査が重いってよく言ってたり、自分で超長距離のテレポートをしないのはその負荷が大きいせいでもある)。
なので氷で空気を包んだものを先に送っておけば、中の空気や氷の壁に速度などを合わせて転移されます。空間が狭いから演算はさほど重くなりません。
といいますか……。そこまで考えられる方であれば、たとえば地球で日本からトルコにテレポートすると自転によるモーメントの向きが90度違うから地面にめり込んでしまうこともお分かりかと思います。テレポートを『できるもの』として考えるなら、送った先の速度や慣性に合わせる機能は標準搭載と思うのが自然ではないかと……?
- 黄波戸井ショウリ
- 2021年 02月18日 23時39分
[良い点]
星の海..
スキルや加護やらに振り回されるっていう展開自体は他のファンタジーでもありますけど、
イメージではメリットしかなさそうな剣聖までスキル運用が必要になってくると。スキルの位置付けが特に主人公をチート足らしめている感じですね。
基本的にはレアスキルゲットしたらはい最強、とはならなそうな世界みたいだし、レンダーとして活躍するにも努力あってこそなのが説得力ある。
星の海..
スキルや加護やらに振り回されるっていう展開自体は他のファンタジーでもありますけど、
イメージではメリットしかなさそうな剣聖までスキル運用が必要になってくると。スキルの位置付けが特に主人公をチート足らしめている感じですね。
基本的にはレアスキルゲットしたらはい最強、とはならなそうな世界みたいだし、レンダーとして活躍するにも努力あってこそなのが説得力ある。
エピソード27
オーシャンオブスタァズ……
スキルをいかに組み合わせるかが重要だ、ってことですねー。現実でも知識や技術はいろいろと組み合わせて使うものですよね
スキルをいかに組み合わせるかが重要だ、ってことですねー。現実でも知識や技術はいろいろと組み合わせて使うものですよね
- 黄波戸井ショウリ
- 2021年 02月08日 20時17分
[良い点]
なるほど、宇宙(そら)…
なろう小説で宇宙だす作品はあまりないので、
新鮮に感じました✨
[一言]
更新お疲れ様です(*`・ω・*)ゞ
頭使う作品、読み溜め出来ないので、
ついつい即読みしています笑
どうしてくれるんですか!www
次も楽しみにしています!!!!!!
なるほど、宇宙(そら)…
なろう小説で宇宙だす作品はあまりないので、
新鮮に感じました✨
[一言]
更新お疲れ様です(*`・ω・*)ゞ
頭使う作品、読み溜め出来ないので、
ついつい即読みしています笑
どうしてくれるんですか!www
次も楽しみにしています!!!!!!
エピソード27
宇宙いいですよね。
小さい頃の夢は物理学者でした。その後で化学に転向して研究者になりましたが、夢というのは叶ってしまうと色褪せるもの……
感想も即読みしてしまうんですが、返すならしっかり考えたくて一日半遅れです!!! すみません!!!
小さい頃の夢は物理学者でした。その後で化学に転向して研究者になりましたが、夢というのは叶ってしまうと色褪せるもの……
感想も即読みしてしまうんですが、返すならしっかり考えたくて一日半遅れです!!! すみません!!!
- 黄波戸井ショウリ
- 2021年 02月08日 20時15分
感想を書く場合はログインしてください。