エピソード285の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
アルフォンスやマリアのようなキャラクターって大抵悪役として惨めに終わることが多いから物語の中で人として成長していくのは感慨深い
アルフォンスやマリアのようなキャラクターって大抵悪役として惨めに終わることが多いから物語の中で人として成長していくのは感慨深い
エピソード285
[良い点]
マリアちゃんとアルフォンス殿下。恐怖と一緒に恋愛の期待を高め、同時に破れた結果の気まずさと対応。殿下はマリアちゃんと距離を置くと決めてシェリエル嬢に後を頼みに。マリアちゃんはユリウスさんにガッカリしたり、今まで好意的だった殿下の違う反応と、内からも外からも高揚できる要素が無いから、殿下を傷付けたと分かったのかな。
自省するのに必要なのが、殿下もマリアちゃんも失恋だったのかと思いました。
マリアちゃんが今までユリウスさんを探すのに使っていた時間とエネルギーを何に使うのかドキドキしてます。
[気になる点]
マデリン嬢が、自分が事件を起こした翌日に休んだメンバー(アルフォンス殿下慰労会とマリアちゃん)に上機嫌なのか青い顔をしているのか。
[一言]
あけましておめでとうございます。
マリアちゃんとアルフォンス殿下。恐怖と一緒に恋愛の期待を高め、同時に破れた結果の気まずさと対応。殿下はマリアちゃんと距離を置くと決めてシェリエル嬢に後を頼みに。マリアちゃんはユリウスさんにガッカリしたり、今まで好意的だった殿下の違う反応と、内からも外からも高揚できる要素が無いから、殿下を傷付けたと分かったのかな。
自省するのに必要なのが、殿下もマリアちゃんも失恋だったのかと思いました。
マリアちゃんが今までユリウスさんを探すのに使っていた時間とエネルギーを何に使うのかドキドキしてます。
[気になる点]
マデリン嬢が、自分が事件を起こした翌日に休んだメンバー(アルフォンス殿下慰労会とマリアちゃん)に上機嫌なのか青い顔をしているのか。
[一言]
あけましておめでとうございます。
- 投稿者: 柿
- 2022年 01月01日 17時43分
エピソード285
明けましておめでとうございます!
そうですね、マリアは恋の高揚感が薄れたことで多少冷静になりました。あと、自分が傷付いたのでその気持ちを理解できたというか、逆共感みたいな感じです。
詰まるような空気感とか表情が最初は良くわからなかったのですが、今の自分と同じ気持ちなのかもって思ったらどんどん符合していったっていう。
マデリンたちの様子も忘れずに入れようと思います!
そうですね、マリアは恋の高揚感が薄れたことで多少冷静になりました。あと、自分が傷付いたのでその気持ちを理解できたというか、逆共感みたいな感じです。
詰まるような空気感とか表情が最初は良くわからなかったのですが、今の自分と同じ気持ちなのかもって思ったらどんどん符合していったっていう。
マデリンたちの様子も忘れずに入れようと思います!
- 鹿条シキ
- 2022年 01月06日 13時39分
[良い点]
殿下、ホントにこの人たちの前でカッコ悪いの平気になったな…
何かいつのまにか普通にイザベラ様も混ざってて
一番ハッキリウンザリ顔してそうなのが可笑しい
[気になる点]
マリアさんは変わるかな、どうかな…?
いまいち信用しきれないのがなんとも。
殿下、ホントにこの人たちの前でカッコ悪いの平気になったな…
何かいつのまにか普通にイザベラ様も混ざってて
一番ハッキリウンザリ顔してそうなのが可笑しい
[気になる点]
マリアさんは変わるかな、どうかな…?
いまいち信用しきれないのがなんとも。
エピソード285
イザベラ様が一番アルフォンスとは縁が薄いので本当に「うわ……」みたいな感じです(笑)
マリアさん、どうなるでしょうかね。
変わるかすら分かりません。
とりあえず大人しくしててほしいなって思いました。
マリアさん、どうなるでしょうかね。
変わるかすら分かりません。
とりあえず大人しくしててほしいなって思いました。
- 鹿条シキ
- 2022年 01月01日 12時44分
[良い点]
マリアと違ってあまり憎めないキャラとして書かれてるイメージあったから今回の開き直りアルフォンスすき
マリアと違ってあまり憎めないキャラとして書かれてるイメージあったから今回の開き直りアルフォンスすき
エピソード285
ありがとうございます!アルフォンスが嫌なやつから可愛げのある子になってきたと思っているので嬉しいです!
- 鹿条シキ
- 2022年 01月01日 12時37分
[良い点]
【祝】マリアが人を傷つけたことを自覚する
[気になる点]
マリアは何があったか黙っておけと言われた意味をどこまで理解してて覚えてられるかな……
[一言]
シェリエルがバッサリマリアの面倒見ること断って一安心
メタ的には話の都合なんだけどよくわからない理由つけて関わりたくないし関わる必要もないはずのキャラに付き合う主人公って苦手なんですよね
【祝】マリアが人を傷つけたことを自覚する
[気になる点]
マリアは何があったか黙っておけと言われた意味をどこまで理解してて覚えてられるかな……
[一言]
シェリエルがバッサリマリアの面倒見ること断って一安心
メタ的には話の都合なんだけどよくわからない理由つけて関わりたくないし関わる必要もないはずのキャラに付き合う主人公って苦手なんですよね
- 投稿者: ><
- 2021年 12月31日 12時36分
エピソード285
お正月なのでめでたい話にしました!(?)
マリアはこのあとエンジャーにクドクド説明されます。(あの謎の声はエンジャーでした)
覚えていられるか、どう改変して理解するかは謎ですが、乙女にあるまじき噂(乱暴されたとか)はマリアも自分の理想とかけ離れてしまうので納得するのかなと。
いつまで覚えていられるかは知りませんが(大事な事なので2回言いました)
メタ的話、とても分かります。
ここで殺しとけ〜とか、無視しとけ〜とかなりますよね(笑)
シェリエルはヒロイン力が低いので平気で無視します!
マリアはこのあとエンジャーにクドクド説明されます。(あの謎の声はエンジャーでした)
覚えていられるか、どう改変して理解するかは謎ですが、乙女にあるまじき噂(乱暴されたとか)はマリアも自分の理想とかけ離れてしまうので納得するのかなと。
いつまで覚えていられるかは知りませんが(大事な事なので2回言いました)
メタ的話、とても分かります。
ここで殺しとけ〜とか、無視しとけ〜とかなりますよね(笑)
シェリエルはヒロイン力が低いので平気で無視します!
- 鹿条シキ
- 2021年 12月31日 13時05分
― 感想を書く ―