感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
面白いです
[一言]
主人公、かなり女々しいな…
面白いです
[一言]
主人公、かなり女々しいな…
感想ありがとうございます。
更新してかなり日が空きましたが、暇を見ては続きを書いています。
いつになるかはわかりませんが、待っていてください。
更新してかなり日が空きましたが、暇を見ては続きを書いています。
いつになるかはわかりませんが、待っていてください。
- volare
- 2012年 01月17日 00時10分
[一言]
世の中というかこのサイト内でだけで見ても多くの作品があるんですから似たようなものだったりかぶったりするものあるのは仕方のないことだと思います。
なので気にせずがんばってください。
次話楽しみにしています。
世の中というかこのサイト内でだけで見ても多くの作品があるんですから似たようなものだったりかぶったりするものあるのは仕方のないことだと思います。
なので気にせずがんばってください。
次話楽しみにしています。
ありがとうございます。
次の話はもうすぐ出来上がるので、期待せず待っててください。
次の話はもうすぐ出来上がるので、期待せず待っててください。
- volare
- 2011年 03月29日 11時24分
[良い点]
ありふれた異世界もの。に、なってないです!
新鮮な感じで読めました♪
この先がとても楽しみです。
[気になる点]
不明な点が、今のところ数か所ありますが、それも伏線とかなのかなーと、思える程度です。
[一言]
パクリや似ているって・・・・・・腕がしゃべる武器とか、腕がしゃべる寄生生物とかの事かしら?
だとしたら、まったくの別物だと感じます。
失った腕作成は、割と自然だと思いますし、新しい感覚満載で、私は楽しく読ませて頂いてます。
今後も、できる事なら最後まで、楽しみにしてますので、頑張ってください。
ありふれた異世界もの。に、なってないです!
新鮮な感じで読めました♪
この先がとても楽しみです。
[気になる点]
不明な点が、今のところ数か所ありますが、それも伏線とかなのかなーと、思える程度です。
[一言]
パクリや似ているって・・・・・・腕がしゃべる武器とか、腕がしゃべる寄生生物とかの事かしら?
だとしたら、まったくの別物だと感じます。
失った腕作成は、割と自然だと思いますし、新しい感覚満載で、私は楽しく読ませて頂いてます。
今後も、できる事なら最後まで、楽しみにしてますので、頑張ってください。
感想ありがとうございます。
どうやら気にしすぎてたのかもしれません。被らないのが一番ですが。
こんな駄文でも楽しみにしてくれてありがとうございます。頑張ります。
どうやら気にしすぎてたのかもしれません。被らないのが一番ですが。
こんな駄文でも楽しみにしてくれてありがとうございます。頑張ります。
- volare
- 2011年 03月28日 13時08分
[一言]
面白いですね、是非この素晴らしいファンタジー小説をかきあげてほしいです。
なにかに似てるとはまったく思いませんでした。
というより、十分オリジナルの物として読めます。
この作品をなにかのパクリとか言うやつはファンタジー全部が誰かしらのパクリに見える人ぐらいでしょう。
次回更新楽しみにしています。
面白いですね、是非この素晴らしいファンタジー小説をかきあげてほしいです。
なにかに似てるとはまったく思いませんでした。
というより、十分オリジナルの物として読めます。
この作品をなにかのパクリとか言うやつはファンタジー全部が誰かしらのパクリに見える人ぐらいでしょう。
次回更新楽しみにしています。
- 投稿者: kuroneko012
- 23歳~29歳 男性
- 2011年 03月27日 08時49分
感想ありがとうございます。
そう言ってもらえると幸いです。
そう言ってもらえると幸いです。
- volare
- 2011年 03月27日 09時43分
[一言]
こんばんは。
展開が早いため、描写に物足りなさを感じますが、面白いです。
個人的に、ダッシュと三点リーダの扱い方が気になります。
そもそも、三点リーダは「_」じゃなくて「―」だと思うのですが……。
それと、三点リーダやダッシュは基本的に偶数個用いるのが一般的みたいです。
個人的にも、そっちの方が見映えが良いし統一感があって好きです。
更新楽しみにしてます。
失礼しました。
こんばんは。
展開が早いため、描写に物足りなさを感じますが、面白いです。
個人的に、ダッシュと三点リーダの扱い方が気になります。
そもそも、三点リーダは「_」じゃなくて「―」だと思うのですが……。
それと、三点リーダやダッシュは基本的に偶数個用いるのが一般的みたいです。
個人的にも、そっちの方が見映えが良いし統一感があって好きです。
更新楽しみにしてます。
失礼しました。
感想ありがとうございます。
自分のやり方でやっていたため、三点リーダなどは適当でやっていましたが、こういう意見が出るとやはり変えていかないといけない気がします。
今後直していきます。それでも何か気づいたならば遠慮無く言ってください。
ありがとうございました。
自分のやり方でやっていたため、三点リーダなどは適当でやっていましたが、こういう意見が出るとやはり変えていかないといけない気がします。
今後直していきます。それでも何か気づいたならば遠慮無く言ってください。
ありがとうございました。
- volare
- 2011年 03月26日 22時54分
[良い点]
楽しい
好物のファンタジー作品です キャラも結構良い
楽しい
好物のファンタジー作品です キャラも結構良い
楽しんでくれてありがとうございます。
なるべくキャラ立ては気を付けているので、これからもキャラが被らないようにしていきます。
なるべくキャラ立ては気を付けているので、これからもキャラが被らないようにしていきます。
- volare
- 2011年 03月22日 14時35分
[良い点]
異世界物らしい不明瞭な世界感がいいですね。次第に明らかになっていく様子がとてもwktkですw
創造魔法の発現がかっこいいですね。戦闘での使い方が臨場感あっていいです。投擲もおもしろいか・・・っていろんなパターンを考えてしまいますねw
異世界人と即効でばれるとか、気になる部分もすんなりクリアしていますし、今後のフラグにもなりそう。伏線が自然なのかな?読んでいて、なるほどと思いました。
[気になる点]
気になったのが当吾が剣を作ったときの感想、淡白ですね。さも当然のようだったのが違和感を覚えました。指摘を受けて初めて自覚するでもよかったかも。
当吾の戦闘での成長が早すぎる気がします。もう少しジリジリとしたもどかしさがあってもいいかと。印象としてサクッと倒したように感じました。強敵には何度も逃げるもいいし、やる気になっては見てもやっぱり勝てずに完敗する、そんな状況でもいいかと。このままの成長度だとインフレになって次作に困る状況にならないかと・・・
[一言]
おもしろいです。異世界物で魔法の有無やその利用法に納得いく説明もあり、恋愛要素も含みつつ愛郷も見られると盛りだくさん。でもすんなり読めます。
異世界物らしい不明瞭な世界感がいいですね。次第に明らかになっていく様子がとてもwktkですw
創造魔法の発現がかっこいいですね。戦闘での使い方が臨場感あっていいです。投擲もおもしろいか・・・っていろんなパターンを考えてしまいますねw
異世界人と即効でばれるとか、気になる部分もすんなりクリアしていますし、今後のフラグにもなりそう。伏線が自然なのかな?読んでいて、なるほどと思いました。
[気になる点]
気になったのが当吾が剣を作ったときの感想、淡白ですね。さも当然のようだったのが違和感を覚えました。指摘を受けて初めて自覚するでもよかったかも。
当吾の戦闘での成長が早すぎる気がします。もう少しジリジリとしたもどかしさがあってもいいかと。印象としてサクッと倒したように感じました。強敵には何度も逃げるもいいし、やる気になっては見てもやっぱり勝てずに完敗する、そんな状況でもいいかと。このままの成長度だとインフレになって次作に困る状況にならないかと・・・
[一言]
おもしろいです。異世界物で魔法の有無やその利用法に納得いく説明もあり、恋愛要素も含みつつ愛郷も見られると盛りだくさん。でもすんなり読めます。
感想ありがとうございます。
確かに当吾の成長度に関しては難しいところがありまして、まだ語っていないのですが設定上目を瞑っていただきたい箇所であります。
サクっと倒してしまったのは作者自身感じているところでありますが、その分はある程度敵を強くしていくつもりです(仕様とも言う)。
インフレについては……主人公補正なるもの…ということで、その分相手側も強くしたりバランスを取っていくつもりなのでそれでどうか納得していただきたいと思います。
確かに当吾の成長度に関しては難しいところがありまして、まだ語っていないのですが設定上目を瞑っていただきたい箇所であります。
サクっと倒してしまったのは作者自身感じているところでありますが、その分はある程度敵を強くしていくつもりです(仕様とも言う)。
インフレについては……主人公補正なるもの…ということで、その分相手側も強くしたりバランスを取っていくつもりなのでそれでどうか納得していただきたいと思います。
- volare
- 2011年 03月21日 12時22分
[良い点]
まだ第1話しか読んでいないけれど,想像しながら読むことができる丁寧な描写に好感が持てました。これからどうなるか楽しみです。
[気になる点]
大事な場面なだけに気になってしまったので誤字報告です><
>風やインフルエンザの時もここまでは酷くない。
風→風邪
[一言]
夜も長いので,これから読ませていきたいと思います!3連休ありがとう!(笑
まだ第1話しか読んでいないけれど,想像しながら読むことができる丁寧な描写に好感が持てました。これからどうなるか楽しみです。
[気になる点]
大事な場面なだけに気になってしまったので誤字報告です><
>風やインフルエンザの時もここまでは酷くない。
風→風邪
[一言]
夜も長いので,これから読ませていきたいと思います!3連休ありがとう!(笑
感想ありがとうございます。
誤字報告ありがとうございました。とても恥ずかしい思いです。
これからは気をつけていきたいと思います。
今後の展開に関しては、もしかしたら気に食わないものもあるかもしれませんが、それでも読んでくだされば励みになります。
誤字報告ありがとうございました。とても恥ずかしい思いです。
これからは気をつけていきたいと思います。
今後の展開に関しては、もしかしたら気に食わないものもあるかもしれませんが、それでも読んでくだされば励みになります。
- volare
- 2011年 03月21日 10時43分
[良い点]
地の文が豊富。 よって情景・心情の描写が詳しい。
[気になる点]
――(ダッシュ)が__(アンダーライン)になっている。
……は二つセットで使ったほうが良い。
[一言]
楽しく読めました。
異世界へ来て自然現象的に魔法の使える体に作り変えられるのは新しいですね。
地の文が豊富。 よって情景・心情の描写が詳しい。
[気になる点]
――(ダッシュ)が__(アンダーライン)になっている。
……は二つセットで使ったほうが良い。
[一言]
楽しく読めました。
異世界へ来て自然現象的に魔法の使える体に作り変えられるのは新しいですね。
感想ありがとうございます。__(アンダーライン)に関しては慣れてたやり方でやっていたので今後直していこうかと思います。…(三点リーダ)に関しては間の開け方を調整しているつもりなので仕様だと思ってください。それでも冗長だという意見があれば直していきます。
感想、意見ありがとうございました。
感想、意見ありがとうございました。
- volare
- 2011年 03月19日 22時11分
[良い点]
主人公とアイリンシア。
文章も抜群に上手い。
あと、魔法の設定も独創的でいい。
[気になる点]
少しだけ文にミスがある。
[一言]
とても面白い。
続きが楽しみです。
主人公とアイリンシア。
文章も抜群に上手い。
あと、魔法の設定も独創的でいい。
[気になる点]
少しだけ文にミスがある。
[一言]
とても面白い。
続きが楽しみです。
感想ありがとうございます。
ほめられると、まるで自分のことではないような気になってしまいます。本当にありがとうございます。
誤字脱字には普段から気を付けているつもりなのですが、差し当たりなければどの部分がそうなのかご指摘くださればすぐにでも修正します。
感想、意見ありがとうございました。
ほめられると、まるで自分のことではないような気になってしまいます。本当にありがとうございます。
誤字脱字には普段から気を付けているつもりなのですが、差し当たりなければどの部分がそうなのかご指摘くださればすぐにでも修正します。
感想、意見ありがとうございました。
- volare
- 2011年 03月19日 22時14分
感想を書く場合はログインしてください。