感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 51 52 53 54 55 56 57 58 Next >> [58]
[一言]
色んなものが詰まっていて最高です、ふんわりきなこ餅先日出逢い、アマゾンで箱買いして常にストックしてます。
  • 投稿者:
  • 2021年 02月08日 10時23分
[良い点]
菊地・獏・山口の欲張りセットに昭和発平成経由で今ココのBBA大歓喜でござります。


あと小夜子様……もしかして六番目?
[一言]
後の禍津肉膾神である。
[一言]
 泥試合……原作のゲゲゲの鬼太郎さんやな。
[一言]
麻呂って言い出した辺りで桃太郎卿…?と思ったら桃太郎卿でした。
鬼哭隊作り出しそう…
[一言]
んんん、こうなると6話目の博雅の話はここでギャル谷が活躍する伏線か?
ユッケ様とギャル谷は清明と博雅のコンビの様な関係と言うことを示してるのかと思ってたら
まさかの本人、清明登場とか。
[一言]
グルメ小説から陰陽師の大家登場までの起伏がすごい
頑張れユッケ様!
[一言]
おのれ晴明
  • 投稿者: 砂山火
  • 2021年 02月07日 07時28分
[良い点]
 タクシードライバーが紹介してくれた地元農家の直売店舗で【水なす】をギャル谷と碧や退魔師連中の分を購入し、クロネコクール便で手配。

 配下にした対魔師一族にまで配慮を欠かさないユッケ様。


 遊ぶなら最近だとなんばエリアに延々と機械式の無限ボルタリングできるウォールができたり(確か光ってARコンテンツにも対応していたような)、ピカピカ光るトランポリンが売りのとこもあったり、南大阪にはフィギアスケートの新しいリンクができて巨大アスレチックもできたはず。

 あんま大物じゃないけど茨木童子とか地元では有名な鬼とかもいる。何故か散髪屋の神様みたい(片手で手鼻する話もある)だけど。
[気になる点]
 晴明さんは敵にしても味方にしても有名で、たしか路面電車阪堺上町線で(※大阪出身でない読者様へ。「東天下茶屋駅」最寄り。ジェラート屋が有名らしい)八咫烏を祀る阿部王子神社のすぐそばに晴明神社がある。(王子神社がでかいのですぐそこなのに奥まったとこにあるのもあって気付きにくい)
 去年に仕事でパチンコ屋の近くまで行ったっけ。ちなみに見えているからと歩いてあべのハルカスに向かうのは距離があるのでおすすめできない。

 最近の晴明はゲッターロボ とも戦う強豪。(新ゲッターロボ )
 葛の葉さんの息子さんは尾張の上総介さんと並んで伝奇の世界では強すぎる。
[一言]
 まあ化け物の類を理解できると思うのは人の傲慢みたいなものだからなあ。萌え伝奇なんて人間の業の塊すぎる。個人的には高橋留美子の短編が原作の『笑う標的』とかかなり好き。
[良い点]
まさかの超大物!?
そりゃ襟巻狐も大人しくしてるわ…
[1] << Back 51 52 53 54 55 56 57 58 Next >> [58]
↑ページトップへ