エピソード106の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
『相手が勝利を確信したときソイツ(のチームのリーダー)は既に敗北している』
これが安田千佳のやり方。老いてますます(ry
『相手が勝利を確信したときソイツ(のチームのリーダー)は既に敗北している』
これが安田千佳のやり方。老いてますます(ry
エピソード106
感想ありがとうございます。
つまり安田の攻撃は、スタンド攻撃の可能性が……ッ!?
つまり安田の攻撃は、スタンド攻撃の可能性が……ッ!?
- のこのこ大王
- 2021年 05月05日 11時22分
[良い点]
試合の白熱感。そして安田ちゃんの可愛らしさと現在の実力を見る事ができた事。
安田ちゃんの独白はいつも可愛い。そして安田ちゃんの活躍はオカルトショットの印象が強いですが、地力が圧倒的に上の鳥安を拘束し続けて仕事をさせなかった事は見事の一言。これが出来るブレイカーって『最強(遊びでw)』『妖精』『スナイパー』くらいではないでしょうか。最後の棒立ちショットも、結果として鳥安を少しの時間とは言え引き付けたわけで、谷町が撃破されていなかった場合、その時間がどう影響したか、少し見てみたかった気もします。きっと黒澤と長野が活かしてくれたはず、、はず、、
オカルトショットにしても、安田ちゃんならば、いつの日かその技量で生み出せるようになって、ミラクルショットと呼ばれるようになるんじゃないかな、と妄想が滾ります。その時の二つ名はきっと『奇跡』。「諦めるな!まだ安田がいる!安田なら奇跡を起こしてくれる!」と言われて欲しい。
[気になる点]
新型ミサイルの認知度。
どのくらい前に販売開始されたのか。
大神のリサーチ不足?
[一言]
谷町不憫。(w
でも、相対した時の壁感は何気にソフィア級?
不思議の国への切符を入手して欲しい一人です。
大場さん、判断の中身は違いますが「地雷盾の安田、グレ盾の大場」と並び称されそう。
試合の白熱感。そして安田ちゃんの可愛らしさと現在の実力を見る事ができた事。
安田ちゃんの独白はいつも可愛い。そして安田ちゃんの活躍はオカルトショットの印象が強いですが、地力が圧倒的に上の鳥安を拘束し続けて仕事をさせなかった事は見事の一言。これが出来るブレイカーって『最強(遊びでw)』『妖精』『スナイパー』くらいではないでしょうか。最後の棒立ちショットも、結果として鳥安を少しの時間とは言え引き付けたわけで、谷町が撃破されていなかった場合、その時間がどう影響したか、少し見てみたかった気もします。きっと黒澤と長野が活かしてくれたはず、、はず、、
オカルトショットにしても、安田ちゃんならば、いつの日かその技量で生み出せるようになって、ミラクルショットと呼ばれるようになるんじゃないかな、と妄想が滾ります。その時の二つ名はきっと『奇跡』。「諦めるな!まだ安田がいる!安田なら奇跡を起こしてくれる!」と言われて欲しい。
[気になる点]
新型ミサイルの認知度。
どのくらい前に販売開始されたのか。
大神のリサーチ不足?
[一言]
谷町不憫。(w
でも、相対した時の壁感は何気にソフィア級?
不思議の国への切符を入手して欲しい一人です。
大場さん、判断の中身は違いますが「地雷盾の安田、グレ盾の大場」と並び称されそう。
エピソード106
感想ありがとうございます。
ミサイルの話を含めて掲示板回で説明しようかなと。
安田は本来努力をし続ける子ですからね。
その下地が無ければ今の活躍は無理だったでしょう。
そして今回一番の見せ場で即退場させられた谷町は悲しいでしょうね。
ミサイルの話を含めて掲示板回で説明しようかなと。
安田は本来努力をし続ける子ですからね。
その下地が無ければ今の活躍は無理だったでしょう。
そして今回一番の見せ場で即退場させられた谷町は悲しいでしょうね。
- のこのこ大王
- 2021年 05月05日 11時20分
[良い点]
アリスからもオカルト認定された安田ァのヘッショ。
あんな状況からでも出るとかこれはもう間違いなく何か憑いてるw
[気になる点]
新ミサイルは最初の二つだけですかね?
クラスターミサイルは、なんだかんだと細かな使用制限からグングニルみたいに昔からあるけど癖強くて使われてこなかった武器って印象受けたんで。
そういえばブリューナクって元ネタの神話には存在しない日本産オリジナル武器だそうですね。
それが今ではまるで元から存在してたかのように世界で通用する不思議。
[一言]
全国トップクラスの強豪校ですら自爆やFFまで使って必死に相手倒そうとか、何気に他校の意識も変わってきてるんですね。
これも一年目で日本を震撼させた大阪日吉の堀川効果なのか。
アリスからもオカルト認定された安田ァのヘッショ。
あんな状況からでも出るとかこれはもう間違いなく何か憑いてるw
[気になる点]
新ミサイルは最初の二つだけですかね?
クラスターミサイルは、なんだかんだと細かな使用制限からグングニルみたいに昔からあるけど癖強くて使われてこなかった武器って印象受けたんで。
そういえばブリューナクって元ネタの神話には存在しない日本産オリジナル武器だそうですね。
それが今ではまるで元から存在してたかのように世界で通用する不思議。
[一言]
全国トップクラスの強豪校ですら自爆やFFまで使って必死に相手倒そうとか、何気に他校の意識も変わってきてるんですね。
これも一年目で日本を震撼させた大阪日吉の堀川効果なのか。
エピソード106
感想ありがとうございます。
ブリューナクも新武器ですね。
というか現在藤沢が装備しているのは、全て自社開発の新ミサイルオンリーです。
大神の場合は意地もあったでしょう。
選手の数とか伝統などで言えばトップクラスの学校ですからね。
しかも一部は『慢心』という油断から自身の負け原因を作ってしまったので。
大野なんてその典型ですよね。
ブリューナクも新武器ですね。
というか現在藤沢が装備しているのは、全て自社開発の新ミサイルオンリーです。
大神の場合は意地もあったでしょう。
選手の数とか伝統などで言えばトップクラスの学校ですからね。
しかも一部は『慢心』という油断から自身の負け原因を作ってしまったので。
大野なんてその典型ですよね。
- のこのこ大王
- 2021年 05月05日 11時17分
[気になる点]
安田ァ!vsハイエナクソバードは安田ァ!の「勝ち」だな
「そんな腕で私を倒せると思っている
『こんなの』で私を止められるとでも?」
→その慢心の結果が自リーダー撃破だぞ?
面倒になって撃破を狙うと何故か全て避けられる。
→本当に本気で撃破を狙ったか?
ここで反省ができるかできないかで今後が決まるぞ、ハイエナクソバード
[一言]
ハイエナクソバードが好きなので辛口コメントをさせて頂きました。猫っぽい名前の人と同じ末路を辿るのを見たくなかったんや…
安田ァ!vsハイエナクソバードは安田ァ!の「勝ち」だな
「そんな腕で私を倒せると思っている
『こんなの』で私を止められるとでも?」
→その慢心の結果が自リーダー撃破だぞ?
面倒になって撃破を狙うと何故か全て避けられる。
→本当に本気で撃破を狙ったか?
ここで反省ができるかできないかで今後が決まるぞ、ハイエナクソバード
[一言]
ハイエナクソバードが好きなので辛口コメントをさせて頂きました。猫っぽい名前の人と同じ末路を辿るのを見たくなかったんや…
エピソード106
感想ありがとうございます。
鳥安の個人的な感想なのでアレですが、それでも鳥安含めて大神が『慢心』していたのも大敗の一因ですからね。
経歴だけで相手を自然と格下認定した結果がこれという。
鳥安の個人的な感想なのでアレですが、それでも鳥安含めて大神が『慢心』していたのも大敗の一因ですからね。
経歴だけで相手を自然と格下認定した結果がこれという。
- のこのこ大王
- 2021年 05月05日 11時14分
[一言]
また運によってリーダーキルをした安田。
運も実力の内とはよく言うので、そういう意味で安田は実力者ww
安田ならクラスターミサイルの広範囲・高威力攻撃をオカルトじみた運によって生還しそうww
また運によってリーダーキルをした安田。
運も実力の内とはよく言うので、そういう意味で安田は実力者ww
安田ならクラスターミサイルの広範囲・高威力攻撃をオカルトじみた運によって生還しそうww
エピソード106
感想ありがとうございます。
確かにオカルトじみた運を発揮していますが、本来は努力を惜しまない子ですからね。
今回も運だけではないことを多少は示せたでしょう。
確かにオカルトじみた運を発揮していますが、本来は努力を惜しまない子ですからね。
今回も運だけではないことを多少は示せたでしょう。
- のこのこ大王
- 2021年 05月05日 11時12分
[良い点]
いいぞ!安田!
[一言]
安田は、いろいろ努力の結果、ドカベンの岩鬼みたいに悪球撃ちというか平時ではありえないシチュエーションで無意識に何かしてそう。
それについていつでも悩んでいそう。がんばれ安田ァ!
いいぞ!安田!
[一言]
安田は、いろいろ努力の結果、ドカベンの岩鬼みたいに悪球撃ちというか平時ではありえないシチュエーションで無意識に何かしてそう。
それについていつでも悩んでいそう。がんばれ安田ァ!
エピソード106
感想ありがとうございます。
彼女の努力という下地と運の強さが、何かしらあるのかもしれませんね。
彼女の努力という下地と運の強さが、何かしらあるのかもしれませんね。
- のこのこ大王
- 2021年 05月05日 11時11分
[良い点]
>面倒になって撃破を狙うと何故か全て避けられる。
オカルティックリーダー撃破ばっか話題になってるけど、地味にこれも凄いと思うよ安田ァ!
[一言]
>そんな腕で私を倒せると思っている
>『こんなの』で私を止められる
>私の追撃を知らないのかな?
慢心してんなぁこいつぅ。
>面倒になって撃破を狙うと何故か全て避けられる。
オカルティックリーダー撃破ばっか話題になってるけど、地味にこれも凄いと思うよ安田ァ!
[一言]
>そんな腕で私を倒せると思っている
>『こんなの』で私を止められる
>私の追撃を知らないのかな?
慢心してんなぁこいつぅ。
エピソード106
感想ありがとうございます。
安田はラッキーショットが目立ちますが、本来は努力し続ける子ですからね。
その下地があってこそでしょう。
鳥安含め、大神大敗の1つが『慢心』ですからね。
経歴などで相手を格下認定したせいで、その隙を突かれたという。
安田はラッキーショットが目立ちますが、本来は努力し続ける子ですからね。
その下地があってこそでしょう。
鳥安含め、大神大敗の1つが『慢心』ですからね。
経歴などで相手を格下認定したせいで、その隙を突かれたという。
- のこのこ大王
- 2021年 05月05日 11時10分
[一言]
ミステリーショット:安田千佳が操る神秘の一撃。それは敵リーダーを殺す必殺の刃、LEGENDの神が与え賜いし祝福か呪いか、それを知る者は誰もいない...
ミステリーショット:安田千佳が操る神秘の一撃。それは敵リーダーを殺す必殺の刃、LEGENDの神が与え賜いし祝福か呪いか、それを知る者は誰もいない...
エピソード106
感想ありがとうございます。
努力を惜しまず頑張る子に対する何かかもしれませんね。
努力を惜しまず頑張る子に対する何かかもしれませんね。
- のこのこ大王
- 2021年 05月05日 11時09分
感想を書く場合はログインしてください。