エピソード49の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
とうとう機動力を得たガトリング戦士のカラーリングは三色旗かまっかっかか?
それとあれだ、
戦車のシャーシ下に滑り込んで吸着地雷を直付けするパイナップルなサムシングw
それとあれだ、
戦車のシャーシ下に滑り込んで吸着地雷を直付けするパイナップルなサムシングw
エピソード49
[一言]
最近の一押しです。毎日楽しみにしてします。
見返したりしたらわかることも増えて楽しかったです。
どこまで続くのかなと楽しみにしてます。
最近の一押しです。毎日楽しみにしてします。
見返したりしたらわかることも増えて楽しかったです。
どこまで続くのかなと楽しみにしてます。
エピソード49
感想ありがとうございます。
一応コンセプトの1つに『読み返した時に再度愉しめるものを』と考えてシナリオを書きました。
ですので、見返しても愉しんで頂けているようで良かったです。
本来なら、もう少しで終了というつもりだったのですが一応延長してアリスが高校を卒業するまでは頑張って書こうかなと思っています。
一応コンセプトの1つに『読み返した時に再度愉しめるものを』と考えてシナリオを書きました。
ですので、見返しても愉しんで頂けているようで良かったです。
本来なら、もう少しで終了というつもりだったのですが一応延長してアリスが高校を卒業するまでは頑張って書こうかなと思っています。
- のこのこ大王
- 2021年 03月10日 23時57分
[良い点]
ロマン武器思ったより多くて、面白い。
[一言]
武器破損の要素があるなら、大型ブレードの耐久値によっては、盾を持てないブレイカーの盾代わりとしての抜け道も…
盾が有れば、ギリギリKAMIKAZE出来る。
まあ、そんな頭のおかしい奴なんて…
ロマン武器思ったより多くて、面白い。
[一言]
武器破損の要素があるなら、大型ブレードの耐久値によっては、盾を持てないブレイカーの盾代わりとしての抜け道も…
盾が有れば、ギリギリKAMIKAZE出来る。
まあ、そんな頭のおかしい奴なんて…
エピソード49
感想ありがとうございます。
まあそんな頭のおかしい人なんていませんよね!
まあそんな頭のおかしい人なんていませんよね!
- のこのこ大王
- 2021年 03月10日 17時52分
[気になる点]
> そういう意味でも詳細数値を気にするよりも全体的な動きで評価をして装備や動きなどを決めるべきなのがLEGENDなのです。
> なので必要ないので設定としても不要だとしています。
なるほど、設定的に「競技テーマの作品には、よくあるのパターン」はもう過去の議論でしょう、だからデフォルトの集計表示がない。
「詳細な数値化データ」は頼りすぎで、逆に「知らないのもの」や「ありえないと考えての行動」に負けるの不可解現象。
「集計方法の穴を突く」、数値だけ綺麗な選手もあるでしょう。
例えば、支援動作回数が多い、頻度も高いだか、確実性が欠いのサポーターとか。
でも、「詳細なデータは必要ない」よりも、「データの取捨は重要」や「どのようなデータが必要がわかるはポイント」と思います。
自主的に集めるも、集計ソフトの存在もそのためでしょう。
> そういう意味でも詳細数値を気にするよりも全体的な動きで評価をして装備や動きなどを決めるべきなのがLEGENDなのです。
> なので必要ないので設定としても不要だとしています。
なるほど、設定的に「競技テーマの作品には、よくあるのパターン」はもう過去の議論でしょう、だからデフォルトの集計表示がない。
「詳細な数値化データ」は頼りすぎで、逆に「知らないのもの」や「ありえないと考えての行動」に負けるの不可解現象。
「集計方法の穴を突く」、数値だけ綺麗な選手もあるでしょう。
例えば、支援動作回数が多い、頻度も高いだか、確実性が欠いのサポーターとか。
でも、「詳細なデータは必要ない」よりも、「データの取捨は重要」や「どのようなデータが必要がわかるはポイント」と思います。
自主的に集めるも、集計ソフトの存在もそのためでしょう。
- 投稿者: WhiteAla白翼
- 30歳~39歳 男性
- 2021年 03月10日 07時14分
エピソード49
>自主的に集めるも、集計ソフトの存在もそのためでしょう。
それらも含めてどうするかもそれぞれの自由。
という話です。
あくまで詳細なデータを参考にするも、直感的な判断をするも、今まで通りの総合的な判断をするも。
なので『絶対的に必要とされていない』ので詳細があえて無いという形とでも思って頂ければ幸いです。
それらも含めてどうするかもそれぞれの自由。
という話です。
あくまで詳細なデータを参考にするも、直感的な判断をするも、今まで通りの総合的な判断をするも。
なので『絶対的に必要とされていない』ので詳細があえて無いという形とでも思って頂ければ幸いです。
- のこのこ大王
- 2021年 03月10日 07時54分
[良い点]
やっぱ、新庄先輩そうなるよねぇ。装備容量的には結構空きがあった方だし……戦線維持能力が更に上がってしまうぅ!!
やっぱ、新庄先輩そうなるよねぇ。装備容量的には結構空きがあった方だし……戦線維持能力が更に上がってしまうぅ!!
エピソード49
感想ありがとうございます。
元々が機動力を活かしたスタイルが超高機動に進化したという感じです。
戦線維持能力だけでなく、総合的な戦力上昇になるでしょう。
元々が機動力を活かしたスタイルが超高機動に進化したという感じです。
戦線維持能力だけでなく、総合的な戦力上昇になるでしょう。
- のこのこ大王
- 2021年 03月10日 07時55分
[気になる点]
……前回の追加感想はちょっと言葉が足りないですみません、言いたいのは「ダメージ関連の記録」だけじゃなく、「撃破数と被撃破数以外の自動集計データはいないか変」のことだ。
> ハッキリとそう言い切る藤沢先輩を面白いなと思いつつ隣でデータを見る。
> 意外とと言えば失礼かもしれないが、かなり良くまとまっているデータだ。
尤に今回も戦術検討でデータのことは言い出した。
本当に撃墜数、被撃墜数、司令塔への攻撃貢献のような一目わかるの記録以外、自動集計の数值化データかいないなら、もし分析して欲しい、自分で人工にしか集められないですね。
そんな非効率的な作業は30年間に続く、ちょっと怖いです。
……でも、これはゲーム内には「非公開の内部マスクデータ」と言えの方か納得かもしれないな。
ルール改定や「マスターキー」のような現実は強すぎのせいでLEGEND内に下方修正のゲーム内武器性能調整用のデータなら、開発者と国際LEGEND協会だけ知るはおかしくないでしょう……
……前回の追加感想はちょっと言葉が足りないですみません、言いたいのは「ダメージ関連の記録」だけじゃなく、「撃破数と被撃破数以外の自動集計データはいないか変」のことだ。
> ハッキリとそう言い切る藤沢先輩を面白いなと思いつつ隣でデータを見る。
> 意外とと言えば失礼かもしれないが、かなり良くまとまっているデータだ。
尤に今回も戦術検討でデータのことは言い出した。
本当に撃墜数、被撃墜数、司令塔への攻撃貢献のような一目わかるの記録以外、自動集計の数值化データかいないなら、もし分析して欲しい、自分で人工にしか集められないですね。
そんな非効率的な作業は30年間に続く、ちょっと怖いです。
……でも、これはゲーム内には「非公開の内部マスクデータ」と言えの方か納得かもしれないな。
ルール改定や「マスターキー」のような現実は強すぎのせいでLEGEND内に下方修正のゲーム内武器性能調整用のデータなら、開発者と国際LEGEND協会だけ知るはおかしくないでしょう……
- 投稿者: WhiteAla白翼
- 30歳~39歳 男性
- 2021年 03月10日 01時45分
エピソード49
LEGENDはチームプレイであり、数字に表記されない行動にも評価される部分が多い競技です。
与ダメだろうが被弾だろうが移動距離だろうが、そういうのが必要な選手なり監督は自主的に集めるだけの話です。
それを努力と捉えるのか非効率とするのかは、人それぞれでしょう。
それにそういうデータを常に集める人なら集計ソフトを自作するなり市販品を購入するなりしているでしょう。
LEGENDは『数値では評価しきれないもの』が非常に多いゲームです。
だからこそ詳細なデータほど『逆に不当評価に繋がる』可能性が高くなります。
なので『不要』なのです。
藤沢の『データ』は、『選手の長所や特技に装備など』であり詳細データではありません。
あくまで『装備や選手の長所』と『マップや選手の組み合わせ』などを検討しているだけです。
そこに与ダメや被ダメなどは関係していません。
ですので前回言われたような『詳細なデータ』で装備や動きを見直すなどをしてしまうと逆に『数値化出来ない行動』に影響が出てしまう可能性があります。
その数値化出来ない行為・貢献によってチームが勝利を取れていた場合、逆に数値に左右されて調整した結果負ける確率を上げることに繋がりかねませんよね?
そういう意味でも詳細数値を気にするよりも全体的な動きで評価をして装備や動きなどを決めるべきなのがLEGENDなのです。
なので必要ないので設定としても不要だとしています。
与ダメだろうが被弾だろうが移動距離だろうが、そういうのが必要な選手なり監督は自主的に集めるだけの話です。
それを努力と捉えるのか非効率とするのかは、人それぞれでしょう。
それにそういうデータを常に集める人なら集計ソフトを自作するなり市販品を購入するなりしているでしょう。
LEGENDは『数値では評価しきれないもの』が非常に多いゲームです。
だからこそ詳細なデータほど『逆に不当評価に繋がる』可能性が高くなります。
なので『不要』なのです。
藤沢の『データ』は、『選手の長所や特技に装備など』であり詳細データではありません。
あくまで『装備や選手の長所』と『マップや選手の組み合わせ』などを検討しているだけです。
そこに与ダメや被ダメなどは関係していません。
ですので前回言われたような『詳細なデータ』で装備や動きを見直すなどをしてしまうと逆に『数値化出来ない行動』に影響が出てしまう可能性があります。
その数値化出来ない行為・貢献によってチームが勝利を取れていた場合、逆に数値に左右されて調整した結果負ける確率を上げることに繋がりかねませんよね?
そういう意味でも詳細数値を気にするよりも全体的な動きで評価をして装備や動きなどを決めるべきなのがLEGENDなのです。
なので必要ないので設定としても不要だとしています。
- のこのこ大王
- 2021年 03月10日 03時03分
[気になる点]
地雷が投げれるなら出来るだけ遠くの中央陣地とかに仕掛けてライフルで撃ち抜いて即席の爆薬扱いとかできたりしない?仕掛けてー撃ってーだから効率悪いし何ならヘッドショット狙った方が早いだろうけどw
[一言]
毎日更新お疲れさまです!初感想です!
地雷が投げれるなら出来るだけ遠くの中央陣地とかに仕掛けてライフルで撃ち抜いて即席の爆薬扱いとかできたりしない?仕掛けてー撃ってーだから効率悪いし何ならヘッドショット狙った方が早いだろうけどw
[一言]
毎日更新お疲れさまです!初感想です!
エピソード49
感想ありがとうございます。
初感想とのことで、わざわざありがとうございます。
感想を書いて貰えることは作者としてはモチベーション維持に繋がります。
地雷は、何気に鉄の塊なので結構重いです。
なので装甲のサポートがあっても、流石に遠くに投げて爆弾替わりにというのは厳しいでしょうね。
初感想とのことで、わざわざありがとうございます。
感想を書いて貰えることは作者としてはモチベーション維持に繋がります。
地雷は、何気に鉄の塊なので結構重いです。
なので装甲のサポートがあっても、流石に遠くに投げて爆弾替わりにというのは厳しいでしょうね。
- のこのこ大王
- 2021年 03月10日 03時05分
感想を書く場合はログインしてください。