エピソード58の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
アメリカチームほんと可哀想。
[一言]
二脚で壁蹴りと空中ダッシュで駆け回りながら近接攻撃……ほとんどアーマード・コア……なるほどアンドロイド。(ぉぃ
  • 投稿者: キシト
  • 2021年 06月04日 02時36分
感想ありがとうございます。

アーマードコアなら更にOBも使ってそうだし、そこから更に追撃のパイルバンカーというロマン攻撃がありそう。
[一言]
相手からしたら恐怖の一言。撃っても撃っても倒れず、警棒で撲殺。何処のジェイソンさんだろう。
G.G.G社は苦笑いでしようね。利潤には正直。
バッシング。アメリカは上げて落とす。貶す時はとことんまでやる。
パパラッチほんと凄いから。ハリウッドスターやスポーツ選手みてて特にそう思う。
あと裏でG.G.G社とKAWASHIMA社がバチバチやってそう。
お互いアリスが使ってくれそうな装備開発チーム作って相手にドヤ顔する為の血で血を洗う骨肉の争い。
感想ありがとうございます。

ジェイソンさんも最初は比較的人間やってたんですけどね。
何か最終的には宇宙にまで行きましたけど……。

G.G.G社は経営が危なかったので正直助かったという所でしょう。
元々高品質な商品を作れる所ですがら当分真面目に仕事しそう。
ただこれでU-15アメリカの不遇な少女達が救われると良いのですが。
[良い点]
倒産して、メーカー減るより、未来のある展開で良い。
[一言]
高機動重装甲とか、対処難しすぎる。
零式ライフル、さらに、売れそう。
アタッカーが息できなくなりそう、マスターキーで対抗できる?
シールドバッシュが、ダメージは無いけど、厄介すぎる。


感想ありがとうございます。

アタッカーの方がマスターキーなどの近接武器が多いので対処出来る可能性あるでしょう。
むしろ変に大型装備持ちのストライカーや火力に傾倒して武装が大型化してるサポーターの方が対処出来ないでしょうね。
[一言]
12機のリック◯ムを3分で全滅させそうな絵面やな…
  • 投稿者: RUG
  • 2021年 03月18日 17時18分
感想ありがとうございます。

相手の監督が『ものの3分も経たずに…? バ、バケモノか…!?』と言ってる感じですね、わかります。
[気になる点]
誰だ、AS(アームスレーブ)の投入に許可出したのは!?お前か相良○介?!
[一言]
そういえば相良氏も少年兵の時代、生身でASを撃破することがあるらしい…
感想ありがとうございます。

あれもなかなか面白い設定してますよね。
装備次第で接近も遠距離も出来る汎用性の高さがある。
ただラムダ・ドライバという超兵器に依存し過ぎたのが個人的に微妙。

昔からエースは、生身でロボット撃破ぐらいやってくれますからね。
[一言]
もはやマッチポンプと言われても怒れないレベルw

アメリカの元u-15メンバーの精神が更にネジ曲がっちゃうのでは...プラスな感じなら良いですが、マイナスなら読んでいても凹みそうですね。

怖いですが、閑話で読んでみたくもあります。
  • 投稿者: purane
  • 2021年 03月18日 04時50分
感想ありがとうございます。

アリスのせいに見えて実はアリス関係無いんですけどね。
装備性能などの話を選手に背負わせると選手は何も出来なくなりますので。

アメリカの元U-15選手は、困惑してそうですね。
周囲の態度も急激に変化してしまうので。
[一言]
今回アリスがこの様な装備とプレイスタイルを選んだ心境と、その考えに至る経緯を知りたいなぁ。

つまり白石と二人で鳥安を『かわいがった』結果、アリスがどう変わったか(笑)
  • 投稿者: G☆G
  • 40歳~49歳 男性
  • 2021年 03月18日 03時20分
感想ありがとうございます。

被弾したことにより、被弾をある程度ゲームと割り切れるようになったという感じでしょうか。
今までは被弾=致命傷だったので。
[一言]
そのうち全メーカーの名誉会員になりそうだなwww
感想ありがとうございます。

ブーム起こせるほどの装備品をメーカーが作れればでしょうけどね。
[一言]
叩き潰してから救う…マッチポンプ?

その後、アリスによる全メーカ―名誉会員証入手RTAが始まるとは誰が想像しただろうか…
  • 投稿者: dd
  • 2021年 03月18日 02時58分
感想ありがとうございます。

まあアリスが切っ掛けみたいになってますが、アリスは関係無いんですよね。
これでお前が原因だって言われると選手はどのメーカーの装備も使えない。

そのRTAは、なかなかロマンのあるやつですね。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ