エピソード81の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
ミスをミスとして認められない組織はクソ。はっきりわかんだね。謝ったら死ぬ病を患ってるネット民とかと同レベルの存在が何故か政財界の上の方にもいるんだよなぁ。
[一言]
とりあえずワイヤーとかスコップとか導入する気があるのなら希望します。
罠は昔からある戦法の一つですからね
感想ありがとうございます。

ワイヤーは、色々使い道が多すぎるのでアレです。
スコップも地面の地形破壊不可の関係で微妙なんですよね。
トラップ系をあまり充実させてしまうとゲリラゲーと化しますし。

とりあえずそういう希望があったということは覚えておきます。
スコップと言うと強いられている人を思い出してしまう……。
[気になる点]
国際協会があんな感じだともうコンテンツの寿命短そう…
  • 投稿者: ViL
  • 2021年 04月10日 03時39分
感想ありがとうございます。

普通ならそうですが、残念なことに未だ注目度No1スポーツです。
そして今後物語的に『新モード』などが登場することで、LEGEND人気は落ちない感じになる予定です。
[気になる点]
キルタイムを速めるなら、リスポーン時間も調整して、もっとキルが起こるようにしたほうが、面白いと思う。
それか、1キルの価値を下げたくないなら、リスポーン不可のラウンド制にするのも、面白そう。
まぁBFとかR6S好きの意見ですけどね。
  • 投稿者:
  • 2021年 04月10日 02時47分
感想ありがとうございます。

その辺の『別ルールによる新モード』に関しても今後、話の中で登場予定です。
そうしてよりLEGEND人気を得ようという感じで。
[良い点]
> 元々は、企業連の提案を何も考えずに乗っかったのが悪い。
久しぶりのルール改定、こんなに……


> 「そもそも『アタッカー救済』というのがよろしくない。これでは我々が『アタッカーを窮地に追いやった』と言っているようなものだ」
> 「よって我々が行うべきは『全体的なバランスの見直し』であるべきだ。……そう、ある程度の『制限解除』も含めてね」
対戦ゲームの調整ミスを認めないは基本ね。
本当にバランスブレイカーがあるなら、意図せずのバグに言張で速攻修正の場合も多い。
[気になる点]
> VR装置は30台もあるため1人ごとに専用装置化してしまっている。
やはり拡張性があるね、前にアリスの收集行動や返信で言及したの外部集計ソフトも納得。

……でも、遠征の時は大丈夫?
特に入力系自体カスタマイズの方……
[一言]
> 制限解除
競技だから、現実の本物兵器よりも性能制限は当然だね、性能無制限なら、競技は成立できない。
「マスターキー」の射程制限は良い例だね。

でも、性能上限開放なら、既有の兵装データを全部更新する必要がありますね……
(倒產メーカーの兵装は更新できないでも仕方ない)

まあ、何があっても、アリスはもっと暴れるの未来しか見えないですけど。
  • 投稿者: WhiteAla白翼
  • 30歳~39歳 男性
  • 2021年 04月10日 01時04分
感想ありがとうございます。

近未来のSF世界ですからね。
持ち運び出来る手のひらサイズの簡易拡張パーツでPC以上の性能があっても不思議じゃないですし。

制限解除により自由度が増すので各企業とも開発がより進むでしょう。
そしてLEGEND限定装備という『架空兵器』も出てくる可能性もあります。
[一言]
国際LEGEND協会の規制解除。どんなトンデモ珍兵器が飛び出すのか。
ドローンや盾・デコイの展開装置など個性的なの期待したい。
新ルールに適用しつつあった選手達はまた振り回されて大波乱だな。
感想ありがとうございます。

振り回される選手はたまったものじゃないでしょうが、現状も既にある意味カオスなので仕方がない部分でしょう。
[気になる点]
制限解除だと…アリス無双が加速するじゃないか!
地雷が化けるといいな、縦に転がした後に起動できるとか。
  • 投稿者: 缶詰
  • 2021年 04月10日 00時13分
感想ありがとうございます。

これ以降の登場武器類を含めた伏線です。
様々な変化により色んな戦いの変化が起こってきます。
↑ページトップへ