エピソード86の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
アリスメモは辛らつだけど…なんていうか、監督があんまり指導できてない感がすごい。
[良い点]
まぁ、対戦シミュゲーとかでもランクオールCよりかはE持ちのAが運用しやすい。欠点は他の人で補ったり、投入方法を選べばいいし。

補欠が出てきたからこそバランスよりも特化させた方が良いですよね。選択肢が増えます。
[気になる点]
アリスメモに共感できる。というかアリス、コーチに向いてるのでは?

2年目はまさか試合に出ずにコーチ業で全国制覇!?
[一言]
マイルドになったアリスちゃんヽ(´▽`)/
感想ありがとうございます。

メンバーがギリギリだった時は万能選手が好まれましたが、補欠枠が出てきた以上は、よほどでない限りは価値が下がるでしょうね。

そして補欠枠が出た以上、アリスもそこまでスタメンにこだわらないでしょう。
[一言]
オーディン装備だと名称こうなりそう
大砲:グングニル(すでにあるやつ)
大盾:ゲリとフレキ
特装:フギンとムニン

盾はスレイプニルと思ったが、乗騎を弾除けにするのは違うかなと
感想ありがとうございます。

スレイプニルを弾避けって所で何故かヨッシーを思い出しました。
[良い点]
> 私の手元にある設定集っぽいのには全員のそういうのが残ってるので。
そこまでやり込みですか?すごい!


> ただこれ書き始めると武器が登場するたび、新武器が出るたびに説明入れなきゃならなくなってテンポ悪いかなと。
そうですね、物語を理解する上であまり必要ない。

ここの戦力分析も、細いな武装アドバイスがないので、わさわさ本編に設定集のみたいに詳しくの必要がない。

まあ、たまに第32話のような、自然的に詳細な武装名と性能は出てるのは、個人的に感触が良い。
[気になる点]
> 一応、全て別会社などでバラバラな装備も可能ですがメーカー保証外になったりするのであまりオススメされていません。
> そういう理由などもあり基本フルセット運用になっています。
現実の設定を忠実に再現、だからメダロットやモンハンのような自由的なみ合わせできないね。

それに、武装の選択よりも、装甲の細部性能はそこまで重要かないも原因ですね。
  • 投稿者: WhiteAla白翼
  • 30歳~39歳 男性
  • 2021年 04月15日 12時44分
感想ありがとうございます。

一部ですが、こんな感じですね。

霧島 アリス B
KAWASHIMA製・狙撃ライフル   『零式ライフル』
KAWASHIMA製・試作リボルバー  『TR-01リボルバー』
FUJISAWA製・近接用ナイフ   『S11ボウイナイフ』
FUJISAWA製・小型投擲レーダー 『ウォッチャー』
ブルーム製・スモークグレネード『ブラインフォゥルド』
   S.L製・ジャミングレネード『EA-Tジャマ―』

ブルーム製・軽量装甲『ライトアーマー』

というような設定集を自分用に作ってありました。
そこから修正を更に加えつつ利用しながら作品制作をしています。

メーカー補償などは、まあ別メーカーをごちゃ混ぜにされた環境でも対応しろって言われても困るよねって所からですね。
[一言]
>>この世界でも日本製品の信頼度は高めです。


〇AWASIMA「その通りだ」
感想ありがとうございます。

ある意味、ここ1年で一番売れたから……。
[良い点]
LEGENDアイドルVer3.0
すごい名前の防具だなw
[一言]
アリスは迷走するなら特化しろって方向ですね。
出来る人はさらに上をでアリスの赤の女王競争論を地で行ってますね。
しばらくコーチ業してもいいかも。本人やりたいかはわからないけど
  • 投稿者: ion
  • 2021年 04月15日 10時21分
感想ありがとうございます。

その装甲作ってる会社もある意味ぶっ飛んでますからね。

流石にコーチまではやりたがらないでしょう。
[一言]
監督とアリスの要求度の違いが出ていて興味深い。

確かに大場、大谷の両アタッカーはもう一個強みが欲しいですね。
あと黒崎、長野の突撃娘達。
求めたのは何かを忘れたのかな?

アタッカーが不遇じゃない。
アタッカーが選択肢を自ら狭めていると感じています。
  • 投稿者: 鷹丸
  • 男性
  • 2021年 04月15日 07時45分
感想ありがとうございます。

ある意味、求めるレベルの違いもハッキリしてますね。
現状動ける人間には満足せず先を求め、迷走している人間にはハッキリ歩く道を選択しろと突きつける。

LEGENDというゲームと琵琶湖女子の選手層を考えると何かに特化しない限りはレギュラー争いに勝てないという非常に部員数に合わないシビアさがありますからね。

どの兵科でもそうですが、自分から『この兵科はこうだから』と固定概念に囚われている人は多そうですよね。
[良い点]
今の時点のこういうメモは分かりやすいので良き
[一言]
監督とアリスのメモの差が面白いですね
監督は万能選手と書いてるけど、アリスはメインか支援かハッキリしろと書かれてたり

まあ、琵琶湖の場合は今まで10人ギリギリで万能に成らざるを得ない事情があった気もしますけど…
  • 投稿者: ジロー
  • 2021年 04月15日 06時17分
感想ありがとうございます。

アリスからすれば『変なこだわり』や『装備依存』は気になって仕方がないのでしょう。
前世では、それらは『死』に直結しやすい問題なので。

1年目と2年目では、明らかに琵琶湖女子内でも環境が変化しましたからね。
今までは器用貧乏が求められたが、今は特化した何かが無いとダメという。
ある意味要求レベルが上がったとも言えますが。
[良い点]
個人の拘りや心情全無視の辛口アリス軍曹のコメント助かる。
[一言]
競技である以上スタメンと優勝目指すならこうじゃないとね、実行出来るかどうかは別として。

クソバードはスタイルが確立したから武器のアドバイス出来るけど、そもそも今のメンバーは大半装備の切り替えやスタイル確立出来てないから「試させろ」しか言えないわな。
あとブレイカー3人目は欲しいね、特にアリスはクラス替えられるなら残ったブレイカーが現状安田だけでは不安しかない。

武器制限解除また全国大会の直前で公表しないよね…?クソ協会のせいで準備不足からの番狂わせはあまり見たくないなぁ…
感想ありがとうございます。

アリスからすれば『こだわり?ナニソレ?オイシイ?』の部類ですからね。
『そういう奴から死んでいく』とバッサリ言われてしまいそう。

ある程度確立したスタイルがあれば別ですが、完全に迷走しているメンバーは現状どうしようもないですからね。
その分だけ厳しくなるのも仕方がない。

アリスが自由に動くためには安田レギュラー入り確定な状況。
運を味方にする女、安田千佳。

協会員|д゜) 呼んだ~?
[良い点]
現時点での戦力分析が非常に分かりやすい。
[気になる点]
スライカー6人、アタッカー7人、サポーター3人、ブレイカー2人、これって全体のバランス的にどうなんでしょ。

ブレイカーがもう1人欲しかったかな?

常に出場選手10名内に全兵科が1名以上存在しなければならない。のルールがある以上アリスが試合中に兵科変えて自由に動く為には安田ちゃんに全試合フル出場させなければいけないわけで、まぁその分経験値は多く積めるでしょうけど。
[一言]
アリスにも何かコメントが欲しい。
感想ありがとうございます。

アリスが変更することを考えるとブレイカー枠がもう1人欲しい所ですよね。
その分だけ安田の投入機会が増えるという役得。
安田は運が良い。

*アリスへのコメントを気持ち追加しました。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ