感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
コミカライズの方も楽しませてもらってます。
小説版のほうでは先の展開に、コミカライズの方ではアリスらの活躍の描かれ方に、ワクワクドキドキしてます。
これからも更新楽しみにしてます。
小説版のほうでは先の展開に、コミカライズの方ではアリスらの活躍の描かれ方に、ワクワクドキドキしてます。
これからも更新楽しみにしてます。
エピソード179
感想ありがとうございます。
コミカライズ版では担当の方と様々な意見交換をしつつ、コミカライズ版としてどう表現するのか?ということを重視して作品化しています。
その関係もあって原作版とは少し表現が違うというか、よりアリスが主人公らしくなったりと若干変化しております。
コミカライズ版では担当の方と様々な意見交換をしつつ、コミカライズ版としてどう表現するのか?ということを重視して作品化しています。
その関係もあって原作版とは少し表現が違うというか、よりアリスが主人公らしくなったりと若干変化しております。
- のこのこ大王
- 2025年 01月13日 12時07分
更新ありがとうございます!!
お猫様の凹試合は見てみたかったwww
お猫様の凹試合は見てみたかったwww
エピソード179
感想ありがとうございます。
ひたすらボコられてキレるという話になりそうだったので、表現的にもアレだったのでバッサリカットされました。
そんなところもお猫様です。
ひたすらボコられてキレるという話になりそうだったので、表現的にもアレだったのでバッサリカットされました。
そんなところもお猫様です。
- のこのこ大王
- 2025年 01月13日 12時08分
100人参加なのにキャラは50なのか……
この手のゲーム詳しくないんだが同キャラいっぱいみたいなのが普通なんだろうか
この手のゲーム詳しくないんだが同キャラいっぱいみたいなのが普通なんだろうか
エピソード36
感想ありがとうございます。
この手のタイプには主に2種類ありまして。
1つはプレイヤーが多少弄ることが出来るアバターが用意されており、それを無課金アイテムや場合によっては課金アイテムなどで着飾るというタイプ。
もう1つはキャラが用意されていてそれを利用するタイプですね。
そして同キャラいっぱいみたいなのは日常です。
エーペックス等が良い例ですが、好みのキャラで出てくるので当然誰かと被るのは当たり前であり、100人なら100人被らないようにキャラを設定するとかになると強いキャラほど早い者勝ちみたいになったりして大変ですから……。
なので強いキャラほどあっちこっちに居て「またコイツか」ってのは、結構あったりします。
逆によく使われるキャラほど対策もされやすかったり。
この手のタイプには主に2種類ありまして。
1つはプレイヤーが多少弄ることが出来るアバターが用意されており、それを無課金アイテムや場合によっては課金アイテムなどで着飾るというタイプ。
もう1つはキャラが用意されていてそれを利用するタイプですね。
そして同キャラいっぱいみたいなのは日常です。
エーペックス等が良い例ですが、好みのキャラで出てくるので当然誰かと被るのは当たり前であり、100人なら100人被らないようにキャラを設定するとかになると強いキャラほど早い者勝ちみたいになったりして大変ですから……。
なので強いキャラほどあっちこっちに居て「またコイツか」ってのは、結構あったりします。
逆によく使われるキャラほど対策もされやすかったり。
- のこのこ大王
- 2024年 12月04日 00時12分
[一言]
『あくまで読者の方に考え、気軽に好きにイメージして頂けるようにキャラの容姿などは最低限の表記にしてあります。』
⬆挿絵と書籍化の広告を無くせばイメージの固定が無くなると思います。私は容姿に関わるどんでん返しがない小説を読む上で容姿を描写するのは大切だと考えます。
『あくまで読者の方に考え、気軽に好きにイメージして頂けるようにキャラの容姿などは最低限の表記にしてあります。』
⬆挿絵と書籍化の広告を無くせばイメージの固定が無くなると思います。私は容姿に関わるどんでん返しがない小説を読む上で容姿を描写するのは大切だと考えます。
エピソード1
コメントありがとうございます。
イメージ云々に関しては、初期の頃の話ですね。
最近になって書籍化することになりまして、そうなると流石にキャラ容姿を曖昧にすることが出来なくなりまして、固定化する意味も含めて宣伝として書籍化用のイラストを掲載しております。
読まれる上での容姿のイメージに関する内容も、過去に様々なご意見を頂いております。
賛否それぞれあり、また様々な意見がありますのでこの形として執筆致しました。
こうしたご意見があったことは受け止めさせて頂きますが、賛同意見もある関係上、ご意見を反映するのは難しい状態です。
それに関してはご理解頂けると幸いです。
イメージ云々に関しては、初期の頃の話ですね。
最近になって書籍化することになりまして、そうなると流石にキャラ容姿を曖昧にすることが出来なくなりまして、固定化する意味も含めて宣伝として書籍化用のイラストを掲載しております。
読まれる上での容姿のイメージに関する内容も、過去に様々なご意見を頂いております。
賛否それぞれあり、また様々な意見がありますのでこの形として執筆致しました。
こうしたご意見があったことは受け止めさせて頂きますが、賛同意見もある関係上、ご意見を反映するのは難しい状態です。
それに関してはご理解頂けると幸いです。
- のこのこ大王
- 2024年 11月07日 02時31分
コミカライズおめでとうございます!
エピソード178
コメントありがとうございます。
ようやくコミカライズ化出来ました。
漫画などの方が見栄えが良い作品ですので、ぜひ漫画版も応援頂けると幸いです。
公開話数が少ないですが、今なら無料で見れますので。
ようやくコミカライズ化出来ました。
漫画などの方が見栄えが良い作品ですので、ぜひ漫画版も応援頂けると幸いです。
公開話数が少ないですが、今なら無料で見れますので。
- のこのこ大王
- 2024年 11月07日 02時32分
dmmブックスか紙でなら購入できるので
そこで出版できれば買いたいので
頑張ってください応援してます
そこで出版できれば買いたいので
頑張ってください応援してます
エピソード178
応援ありがとうございます。
販売経路に関しては企業様次第ではありますが、またその辺りに関しては改めて告知したいと思います。
販売経路に関しては企業様次第ではありますが、またその辺りに関しては改めて告知したいと思います。
- のこのこ大王
- 2024年 11月06日 11時46分
プレーヤーやめて指導者とかになってても違和感がないと感じてたから、アリスがレジェンドを続けてて良かった。
エピソード178
感想ありがとうございます。
短編版(1年目で終了)でもラストに後日談として海外で活躍してる姿を出してたりします。
一応はプレイヤーを続行して次々と新たな伝説を作り続けていくといった終わり方ですね。
短編版(1年目で終了)でもラストに後日談として海外で活躍してる姿を出してたりします。
一応はプレイヤーを続行して次々と新たな伝説を作り続けていくといった終わり方ですね。
- のこのこ大王
- 2024年 11月06日 11時48分
あーいなかったのは長野と黒澤の2人か。転校生組って覚えていたから笠井さんは混同してました。
エピソード178
コメントありがとうございます。
1年目に居ないのはその2人ですね。
笠井は1年目は奈良で活躍して招集された形になってます。
1年目に居ないのはその2人ですね。
笠井は1年目は奈良で活躍して招集された形になってます。
- のこのこ大王
- 2024年 11月06日 11時50分
良かったけど、最後の最後にそんなに時代飛んでいたのかよw ってなった。
まさか大学どころか30~40ぐらい?の話だったとは
それと1年目に笠井千恵美さん代表に居なくね?
まさか大学どころか30~40ぐらい?の話だったとは
それと1年目に笠井千恵美さん代表に居なくね?
エピソード178
感想ありがとうございます。
一応、琵琶湖メンバー達が20代後半ぐらいのつもりで書いてみました。
笠井は、1年目は控え選手で居たような。
一応、琵琶湖メンバー達が20代後半ぐらいのつもりで書いてみました。
笠井は、1年目は控え選手で居たような。
- のこのこ大王
- 2024年 11月06日 00時38分
感想を書く場合はログインしてください。