感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
琵琶湖女子よりいい条件っていうスカウトがいるってことは他の学校も最新鋭VRマシンに更新されたんですかね
エピソード76
感想ありがとうございます。
VR装置だけにこだわらなくても、例えば学費免除とか寮が無料とか色々あるかもしれませんね。
VR装置だけにこだわらなくても、例えば学費免除とか寮が無料とか色々あるかもしれませんね。
- のこのこ大王
- 2025年 06月16日 15時46分
掲示板でハイエナクソバード呼びし始めたのアリスではないでしょうか?彼女掲示板を見る側ですし
普通にありそうで。
あとなんだかんだいって掲示板ノリとは言え国際選手を気軽にあだ名呼びするのは難しそうですし
普通にありそうで。
あとなんだかんだいって掲示板ノリとは言え国際選手を気軽にあだ名呼びするのは難しそうですし
エピソード66
アリスやっぱりMAP撃ちできますよねぇ...
FPSでもMAP見て偏差当てる人いますからそりゃアリスみたいな狙撃兵なら人間の身長見極めて偏差置き撃ちヘッドショットできちゃいますよねぇ
FPSでもMAP見て偏差当てる人いますからそりゃアリスみたいな狙撃兵なら人間の身長見極めて偏差置き撃ちヘッドショットできちゃいますよねぇ
エピソード170
感想ありがとうございます。
元が過酷な環境で命がけの傭兵してた人ですからね。
それに比べれば命を賭けないLEGENDは所詮軍事訓練程度ですので。
元が過酷な環境で命がけの傭兵してた人ですからね。
それに比べれば命を賭けないLEGENDは所詮軍事訓練程度ですので。
- のこのこ大王
- 2025年 05月24日 15時51分
お猫様と安東は高校卒業後はLEGENDで生きていけないんだろうなぁ
エピソード164
感想ありがとうございます。
まあプロになる可能性ありますが、その後が続かないと思います。
チーム戦をやれるほど人間性も育たなかったので。
まあプロになる可能性ありますが、その後が続かないと思います。
チーム戦をやれるほど人間性も育たなかったので。
- のこのこ大王
- 2025年 05月24日 15時53分
あの⋯⋯このLEGENDってVRゲームですよね?
何故「在庫」なんて言葉が出てくるんです?
百歩譲って1ソフトに複数社が開発しているというわけの分からない体制は呑み込むとしても、開発先はゲームなのであれば「実体の商品」が手元にあるはずない⋯⋯ですよね?
何故「在庫」なんて言葉が出てくるんです?
百歩譲って1ソフトに複数社が開発しているというわけの分からない体制は呑み込むとしても、開発先はゲームなのであれば「実体の商品」が手元にあるはずない⋯⋯ですよね?
エピソード1
感想ありがとうございます。
えっと、定期的に質問が来るので本編にも記載はしているのですが……。
LEGENDというものは『軍事産業が絡んだゲーム』であるため1企業が運営しているようなゲームではありません。
どちらかと言えば国連が運営していると言えます。
そしてゲーム内で出てくる武装は全て『現実世界の軍事兵器として登場』します。
つまりLEGENDとは『VR内でのテストプレイであり、運用データ取りが目的の側面』もあります。
そのためLEGENDは当初、非常に反発された訳です。
「在庫」という言葉が出る所と言えばGGGの所でしょうか。
あそこも『VR上の運用データ』とはいえ『LEGEND内で他企業の軍事兵器を圧倒した』という実績を示すことで現実でも同じ性能を発揮する兵器を既に大量生産していました。
つまり『LEGENDを通じて商品アピールをした』訳です。
所が、一転して批判が集中することにより、その性能そのものも『あくまでデータ上の性能』として不安視されてしまい、現実世界で大量納品予定だった自国軍にすらそっぽを向かれてしまい在庫を抱えてしまったという話です。
また現実世界向けのコレクション要素としてのレプリカ品などマニア向けの商品も同時展開する予定だったのもの売れなくなったので、かなりの痛手になったでしょう。
えっと、定期的に質問が来るので本編にも記載はしているのですが……。
LEGENDというものは『軍事産業が絡んだゲーム』であるため1企業が運営しているようなゲームではありません。
どちらかと言えば国連が運営していると言えます。
そしてゲーム内で出てくる武装は全て『現実世界の軍事兵器として登場』します。
つまりLEGENDとは『VR内でのテストプレイであり、運用データ取りが目的の側面』もあります。
そのためLEGENDは当初、非常に反発された訳です。
「在庫」という言葉が出る所と言えばGGGの所でしょうか。
あそこも『VR上の運用データ』とはいえ『LEGEND内で他企業の軍事兵器を圧倒した』という実績を示すことで現実でも同じ性能を発揮する兵器を既に大量生産していました。
つまり『LEGENDを通じて商品アピールをした』訳です。
所が、一転して批判が集中することにより、その性能そのものも『あくまでデータ上の性能』として不安視されてしまい、現実世界で大量納品予定だった自国軍にすらそっぽを向かれてしまい在庫を抱えてしまったという話です。
また現実世界向けのコレクション要素としてのレプリカ品などマニア向けの商品も同時展開する予定だったのもの売れなくなったので、かなりの痛手になったでしょう。
- のこのこ大王
- 2025年 05月24日 16時02分
感想への返信で解読不能とおっしゃられてる文章はおそらくニコニコ動画のコメントを模したものかと思われます。
「いつもの」みたいなコメントは特によく見ますので
「いつもの」みたいなコメントは特によく見ますので
エピソード74
感想を書く場合はログインしてください。